シンガポールのおすすめ絶景スポット10選 夜景から秘境まで!

シンガポールのおすすめ絶景スポット10選 夜景から秘境まで!

更新日:2023/05/02 15:33

Nami Kitaのプロフィール写真 Nami Kita 元旅行会社勤務、温泉ソムリエ、子連れトラベラー

高層ビルの立ち並ぶ美しい摩天楼に、緑豊かな公園の数々。美しい街並みが魅力の「シンガポール」は、東南アジアを代表する人気の渡航先です。移民が多いことから、多様な文化を一度に味わうことができてしまうのも面白い点。年々進化を遂げる建造物やエンターテイメントも見どころです。

ここでは、そんなシンガポールでおすすめしたい絶景スポットをご紹介。ひとたび訪れれば数々の感動的な景色が待ち受けていますよ!

1.サンズ・スカイパーク

1.サンズ・スカイパーク
小浜 みゆ

マリーナベイ・サンズに上る3つの方法!シンガポールの絶景をその目にby 小浜 みゆ

地図を見る

世界最大の屋上インフィニティプールで知られる高級リゾート「マリーナベイ・サンズ」。今やシンガポールのランドマーク的存在であるこちらの建物、実は宿泊者以外でも楽しむ方法があるのです。

屋上にある「サンズ・スカイパーク」を訪れれば、主要な観光名所を含んだシンガポールの美しい街並みを一望することができます。サンセットから夜景まで、時間帯によって異なる街の絶景を堪能してくださいね!

<基本情報>
住所:10 Bayfront Avenue, Level 57, Sands Skypark Tower 3, Singapore 018956
電話番号:+65 6688 8826
アクセス:MRTベイフロント駅直結 この写真の記事を見る ≫

2.マーライオン・パーク

2.マーライオン・パーク
Saito Junso

何体探せる?シンガポール政府公認のマーライオン5選by Saito Junso

地図を見る

シンガポールを代表する観光名所のひとつ、マーライオン。「マーライオン・パーク」では、口から水を噴き出すマーライオンにミニマーライオン、二体のマーライオンに出会うことができます。

特に人気ホテル“マリーナベイ・サンズ”をバックにしたマーライオンは絶好の写真スポット。ライトアップされた夜の姿もまた、フォトジェニックです。マリーナベイ・サンズ前で行われる噴水ショーの時間に合わせて訪れるのがおすすめですよ!

<基本情報>
住所:One Fullerton, Singapore 049213
アクセス:MRTのラッフルズ プレイス(Raffles Place)駅より徒歩約10分 この写真の記事を見る ≫

3.ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

3.ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
アシュ 飯田

シンガポール「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」のフォトジェニック撮影スポットby アシュ 飯田

地図を見る

巨大な人工ツリーが並び、近未来的な雰囲気を作り出している「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」。今やシンガポールを語る上で欠かすことのできない絶景スポットです。

毎日夜になるとショーが行われ、幻想的な光と音の世界が楽しめますよ。拝観料が無料であることも人気のポイントです。

<基本情報>
住所:18 Marina Gardens Drive
電話番号:+65-6420-6848
営業時間:5:00〜2:00
アクセス:MRTベイ・フロント駅(Bay Front・CE1・サークル線)駅のB出口徒歩3分 この写真の記事を見る ≫

4.シンガポール・フライヤー

4.シンガポール・フライヤー
ミセス 和子

圧巻!世界最大級の観覧車「シンガポールフライヤー」の楽しみ方by ミセス 和子

地図を見る

マリーナ地区にある世界最大級の観覧車「シンガポールフライヤー」。頂上からは360度パノラマのシンガポールの景色を見渡すことができます。晴れた日はマレーシアやインドネシアの島々も見渡せるほど。ゴンドラ内でディナーが楽しめるなど、記念日にぴったりのプランも用意されています。

写真提供:シンガポール政府観光局

<基本情報>
住所:30 Raffles Avenue
アクセス:MRTプロムナード(promenade・cc4・サークル線)駅から徒歩約5分 この写真の記事を見る ≫

5.エスプラネード・シアターズ・オン・ザ・ベイ

5.エスプラネード・シアターズ・オン・ザ・ベイ
高野 祥

初めてのシンガポールを観光するならココ!5日間おすすめモデルコースby 高野 祥

地図を見る

「エスプラネード・シアターズ・オン・ザ・ベイ」は、コンサートホールやレストランなどを有する複合施設。無料の展望スペースからは、ベイエリアの摩天楼を一望することができます。

ドリアンのようなユニークな外観が特徴の建物。他の展望スポットに比べ、混雑していることが少ないのも魅力のポイントです。

<基本情報>
住所:1 Esplanade Dr, Singaopre 038981
電話番号:+65 6828 8377
アクセス:MRTエスプラネード(Esplanade)駅から徒歩5分 この写真の記事を見る ≫

6.ケーブルカー

6.ケーブルカー
吉川 なお

絶対外せない!シンガポール「セントーサ島」の話題スポットはココ!by 吉川 なお

地図を見る

ファミリーにぴったりのビーチやエンターテイメント施設が揃う“セントーサ島”。アクセスするには様々な方法がありますが、最もエキサイティングな交通手段がシンガポール本島からセントーサ島を結ぶ「ケーブルカー」。大きな窓からはビル群や生い茂る南国の木々など様々なシンガポールの顔を楽しむことができますよ。

<基本情報>
住所:Habour Front Tower 2, 3 Habour Front Place 
電話番号:+65-6377-9688 
営業時間:8:45−22:00 この写真の記事を見る ≫

7.カトン

7.カトン

華麗なプラナカン建築にうっとり!シンガポール・カトン宿泊はベニューホテルへ

地図を見る

かわいらしいパステルカラーの家々が並ぶ、人気エリア「カトン」地区。中華とマレーの文化が合わさって生まれた“プラナカン様式”の建築物が並ぶ様はとてもフォトジェニックです。店舗と住居を兼ねた“ショップハウス”が建ち並び、歩いているだけで楽しい気分になれますよ。飲食店や土産物屋はもちろんですが、中には宿泊できる建物もあるので要チェックです。

<基本情報>
アクセス:MRTパヤレバ駅から徒歩 この写真の記事を見る ≫

8.アラブストリート

8.アラブストリート
結月 ここあ

シンガポールのアラブストリート、リトルインディアで異国文化に触れるby 結月 ここあ

地図を見る

黄金のドームが目印の“サルタンモスク”を中心に賑わいを見せる「アラブストリート」。かつてはアラブ商人が多く住んでいたことから、今でも本格的なグルメや文化を味わえます。

モスクの前には、カラフルなお店が建ち並ぶ“ブッソーラ・ストリート”が。グルメやショッピングなどを楽しみながら、アラビアンな気分を味わってくださいね!

<基本情報>
アクセス:MRTブギス駅から徒歩約10分 この写真の記事を見る ≫

9.リトルインディア

9.リトルインディア
結月 ここあ

シンガポールのアラブストリート、リトルインディアで異国文化に触れるby 結月 ここあ

地図を見る

シンガポール内でも屈指の賑わいを見せるエリア「リトルインディア」。本格的なインド料理や雑貨ショッピングなどが楽しめます。

シンガポール最古のヒンドゥー教寺院“スリ・ヴィラマカリアマン寺院”は必見のスポット。インドの神話に沿った神々が彫刻された門が目印です。

<基本情報>
アクセス:MRTリトルインディア駅から徒歩7分 この写真の記事を見る ≫

10.ウビン島

10.ウビン島
麻田 ユウミ

船でわずか10分!シンガポールに残る秘境「ウビン島」by 麻田 ユウミ

地図を見る

マレーシアとの国境近いジョホール海峡に浮かぶ「ウビン島」は、ガイドブックにも載っていない知る人ぞ知るスポット。手つかずの熱帯雨林では野生の猿などといった動物も出没します。

喧噪から逃れて静かなひとときを過ごしたい人に。レンタサイクルで島内を回り、本来のシンガポールの姿を見つけに出掛けてみませんか?

<基本情報>
アクセス:チャンギ・ポイント・フェリー・ターミナルからバムボートで約10分 この写真の記事を見る ≫

シンガポールのおすすめ絶景スポットはこれでキマリ!

自然との調和を重んじるシンガポールには、都会的な魅力だけでなく、美しい公園やビーチなどといった心和む風景も沢山あります。

街中を歩いていると、多様な魅力が潜んでいるということがわかるはず。息を飲む絶景を探しに、次のお休みはシンガポールへの旅を計画してみてはいかがでしょうか?

2019年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

旅行プランをさがそう!

このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -