冬に訪れたい秩父の観光スポット7選 氷柱ライトアップに温泉も! | トラベルjp 旅行ガイド

冬に訪れたい秩父の観光スポット7選 氷柱ライトアップに温泉も!

冬に訪れたい秩父の観光スポット7選 氷柱ライトアップに温泉も!

更新日:2019/11/29 11:00

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

埼玉県の秩父は、都心から日帰りで行ける人気観光地。冬の寒さは厳しいですが、世界無形遺産の秩父夜祭や、秩父三大氷柱(つらら)など、冬だからこそ楽しめる定番観光地もいっぱいです。駅前や道の駅には寒さで冷えた体をあたためる温泉もありますよ。

LINEトラベルjp ナビゲーターが現地徹底取材した、冬の秩父でおすすめの観光スポットを7選ご紹介します。

1.秩父夜祭

1.秩父夜祭
藤谷 愛

埼玉「秩父夜祭」で酔いしれる花火、歌舞伎、山車行事!by 藤谷 愛

ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「秩父夜祭」。秩父神社の例大祭として毎年12月2日と3日に開催し、京都祇園祭、飛騨高山祭と並ぶ日本三大曳山祭の1つに数えられています。夜祭とはいいますが、3日の昼間も笠鉾や屋台舞台など見どころがいっぱい。クライマックスの3日夜に見ることができる屋台や山車の曳き廻しは圧巻です。

写真提供:秩父観光協会

<基本情報>
住所:秩父市番場町1-3(秩父神社)
電話番号:0494-24-4921(秩父観光協会)
アクセス:秩父鉄道秩父駅より徒歩3分 この写真の記事を見る ≫

2.あしがくぼの氷柱

2.あしがくぼの氷柱
渡部 洋一

秩父「あしがくぼの氷柱」ライトアップも美しい冬の名所!by 渡部 洋一

秩父の冬の見所として人気の"氷柱(つらら)"。「あしがくぼの氷柱」は、"秩父三大氷柱"の一つの中でも電車と徒歩で行くことができるアクセスしやすい氷柱です。遊歩道が整備され、実際に触って体感できる"おさわり氷柱"など、家族でも楽しめます。2020年1月5日〜2月24日の期間で開催で、金〜日と祝日の夜はライトアップもされます。 

<基本情報>
住所:秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保
電話番号:0494-25-0450
アクセス:西武秩父線・芦ヶ久保駅から徒歩10分 この写真の記事を見る ≫

3.尾ノ内百景氷柱

3.尾ノ内百景氷柱
Benisei Rinka

冬の秩父観光「三大氷柱・いちご狩り」で温泉をお得に!by Benisei Rinka

「尾ノ内百景(冷っけぇ〜)氷柱」は、秩父三大氷柱の中で唯一、滝と氷柱の絶景コラボレーションが楽しめる場所。秩父百名山のひとつ、両神山を源流とする尾ノ内渓谷の氷柱です。2020年1月6日から2月末頃までの期間で開催し、ライトアップされる日もあります。

写真提供:西秩父商工会

<基本情報>
住所:秩父郡小鹿野町河原沢996-1
電話番号:0494-75-1381(西秩父商工会)
アクセス:関越自動車道花園ICより車で約1時間半 この写真の記事を見る ≫

4.三十槌の氷柱

4.三十槌の氷柱
Naoyuki 金井

埼玉で冬の超絶景!秩父「三十槌の氷柱」で自然の芸術に感動by Naoyuki 金井

地図を見る

「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」は、秩父三大氷柱で唯一の“天然氷柱”。パワースポットで有名な三峰神社がある三峰山の麓にあり、天然の湧き水によって創られた自然の氷柱は、超絶景のまさに芸術品です。2020年1月7日〜2月24日の期間で開催、ライトアップも行われます。

<基本情報>
住所:秩父市大滝4066-2(ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場)
   秩父市大滝4011-1(槌打キャンプ場)
電話番号:0494-55-0707(秩父観光協会大滝支部)
アクセス:関越自動車道花園ICより車で約1時間半 この写真の記事を見る ≫

5.西武秩父駅前温泉 祭の湯

5.西武秩父駅前温泉 祭の湯
安藤 美紀

駅に泊まれる?西武秩父駅「祭の湯」は宿泊可能な日帰り温泉by 安藤 美紀

秩父の玄関口"西武秩父駅"に直結の複合施設「西武秩父駅前温泉 祭の湯」。秩父夜祭の屋台をモチーフにした2階建ての建物は、和の趣たっぷり。1階はお土産エリアやフードコート、日本酒やウイスキーをちょい呑みできるエリアも。2階の温泉エリアは、岩盤浴や、宿泊も可能なプレミアムラウンジ(事前予約要)があります。冬の観光で体が冷えたら、駅チカの温泉であたたまりましょう。

<基本情報>
住所:秩父市野坂町1-16-15
電話番号:0494-22-7111
アクセス:西武秩父線 「西武秩父」駅前 この写真の記事を見る ≫

6.道の駅 両神温泉薬師の湯

6.道の駅 両神温泉薬師の湯

奥秩父「道の駅・両神温泉薬師の湯」へゆっくりジョギング。温泉後には手打ちそばのお…

地図を見る

「道の駅 両神温泉薬師の湯」は日本百名山に選ばれている両神山の入り口に位置する温泉。同じ小鹿野町の"尾ノ内百景氷柱"の観光で立ち寄りやすいスポットです。温泉の他にも、数量限定で手打ちそばを味わうことができる"地域資源活用センター"や、地元の新鮮な野菜が販売されている"農林産物直売所"もあります。

<基本情報>
住所:秩父郡小鹿野町両神薄2380
電話番号:0494-79-1533
アクセス:関越自動車道花園ICから車で60分 この写真の記事を見る ≫

7.道の駅大滝温泉 遊湯館

7.道の駅大滝温泉 遊湯館
Naoyuki 金井

埼玉で冬の超絶景!秩父「三十槌の氷柱」で自然の芸術に感動by Naoyuki 金井

地図を見る

"三十槌の氷柱"へ向かう国道沿いにある「道の駅大滝温泉 遊湯館」。関東屈指の美肌の湯といわれる日帰り温泉で、"三峯神社"にも近く、観光や初詣などでの休憩におすすめのスポットです。秩父名物のそばなどが味わえる丸太づくりのお食事処や、"大滝歴史民俗資料館"もあります。

<基本情報>
住所:秩父市大滝4277-2
電話番号:0494-55-0126
アクセス:秩父鉄道「三峰口駅」より西武観光バス「大滝温泉遊湯館」前下車 この写真の記事を見る ≫

冬の秩父のおすすめ観光スポットはこれでキマリ!

ユネスコ無形文化遺産にも登録されている秩父夜祭りに、秩父三大氷柱など、冬の秩父には楽しみがいっぱい。寒い中での観光で体が冷えたら、道の駅や駅前で手軽に入れる温泉で、体をあたためてくださいね。雪が積もることもあるので、交通事情を確かめてから、無理のない旅にお出かけください。

2019年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -