【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
日本三大稲荷の「祐徳稲荷神社」をはじめ、佐賀県には一度は訪ねてみたい神社がたくさんあります。中には宝くじ当選祈願の「宝当神社」や、豊玉姫の使いである“なまず様”が美肌の神様として祀られている「豊玉姫神社」など、パワースポットとして人気の神社も。
そこでこの記事では、LINEトラベルjp ナビゲーターが徹底現地取材した佐賀県のおすすめ神社を7か所ご紹介します。
昨今の状況により、施設等の営業日や営業時間などに変更が生じている場合があります。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、Go To トラベルキャンペーンについては全国で一時停止となっています。お出かけの際はしっかりと新型コロナウイルスの感染予防および拡大防止対策をして行動しましょう。(トラベルjp)
日本三大稲荷のひとつに数えられる「祐徳稲荷神社」は、佐賀県屈指のパワースポット。豪華絢爛な社殿はメディアにも多数取り上げられ、知名度も急上昇中です。中でも奥の院命婦社は、稲荷大神へお願い事を取り次いでくれる御利益があると有名。行くのが少し困難ですが、参拝する価値ありです。
<基本情報>
住所:佐賀県鹿島市古枝乙1855
電話番号:0954-62-2151
アクセス:嬉野ICから約40分
この写真の記事を見る ≫
「佐嘉神社」は佐賀藩主の鍋島直正と鍋島直大を祀る、佐賀県の代表的な神社。大願が叶うとされる八社詣巡りが有名で、境内には縁結びパワースポットの松原梛木社(まつばらなぎのきしゃ)や、宝くじ当選などのご利益がある松原恵比須社などが並びます。おみくじの種類も豊富で、運試しも楽しめそうです。
<基本情報>
住所:佐賀県佐賀市松原2丁目10−43
電話番号:0952-24-9195
駐車場:100台
アクセス:佐賀市営バス「佐嘉神社前」下車
この写真の記事を見る ≫
嬉野温泉街の中心部に鎮座している「豊玉姫神社」。神社の境内には豊玉姫の使いである“なまず様”が、美肌の神様として祀られています。参拝の際は二礼、二拍手、一礼プラス、願い水と呼ばれる嬉野の聖水をなまず様にかけ、再度なまず様に一礼しましょう。女性には特に嬉しい、美に関するパワースポットです。
<基本情報>
住所:佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2231-2
電話番号:0954-43-0680
アクセス:嬉野ICから約4分
この写真の記事を見る ≫
佐賀県唐津市の沖合いに浮かぶ高島にある「宝当神社」。宝くじ高額当選のご利益があるパワースポットとして知られています。神社の参拝プラス、黄色い宝当袋に宝くじを入れて当選を願うのが定番。船に乗らないといけない神社ですが、全国各地から幸運を求めて沢山の参拝客が訪れています。
<基本情報>
住所:佐賀県唐津市高島523
電話番号:0955-74-3715
アクセス:唐津城の東城内駐車場近くの定期船乗り場から約10分
この写真の記事を見る ≫
武雄の大楠と夫婦杉、2つのご神木を中心としたパワースポットとして知られる「武雄神社」。縁結び・金運アップ・心願成就を願う方には、宝来守というお守りもおすすめです。御朱印には、大楠を参拝した人限定のものもあります。
武雄温泉街からは徒歩15分ほどでアクセスできるので、温泉旅行とセットで参拝すると良いでしょう。
<基本情報>
住所:佐賀県武雄市武雄町5335
電話番号:0954-22-2976
アクセス:武雄北方ICから約10分
この写真の記事を見る ≫
佐賀県有田町といえば有田焼。その有田焼の陶祖を祀るのが、「陶山神社(すえやまじんじゃ)」です。境内には磁器製の狛犬や鳥居など、ほかでは見ることができない珍しいものがズラリと並びます。お守りや絵馬も焼き物でできており、大変貴重です。
参道を横切る線路があることでも有名なので、ぜひチェックしてみましょう。
<基本情報>
住所:佐賀県西松浦郡有田町大樽2-5-1
電話番号:0955-42-3310
アクセス:JR上有田駅から徒歩で20分
この写真の記事を見る ≫
大楠めぐりが楽しめることで注目されている佐賀県。「稲佐神社」は、その代表的スポットのひとつです。境内に樹齢300年以上の大楠が12本もあり、樹齢600年以上の巨木も複数存在します。夫婦杉や縁結びの木・なぎの木があるパワースポットとしても人気です。
<基本情報>
住所:佐賀県杵島郡白石町辺田2925
電話番号:0954-65-2177
アクセス:武雄北方ICから約15分
この写真の記事を見る ≫
佐賀県には個性豊かな神社が数多く存在します。パワースポットめぐりがしたい人にもおすすめです。ぜひ、気になるスポットへ足を運んでみてくださいね。
2019年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索