ブラチスラバのおすすめ観光スポット10選 かわいらしい小さな街! | トラベルjp 旅行ガイド

ブラチスラバのおすすめ観光スポット10選 かわいらしい小さな街!

ブラチスラバのおすすめ観光スポット10選 かわいらしい小さな街!

更新日:2019/12/09 10:23

カジヤマ シオリのプロフィール写真 カジヤマ シオリ ヨーロッパ女子ひとり旅専門家、アートライター

ドナウ川に面した、スロバキアの首都・ブラチスラバ(ブラチスラヴァ)。観光スポットの集まる旧市街には、ところどころに中世ヨーロッパの面影を残しています。訪れれば、おとぎ話の中に迷い込んだ感覚になるかもしれません。

街歩きが大好きな人にも、ブラチスラバ観光はおすすめ。街歩きがダンゼン楽しくなるような、LINEトラベルjp ナビゲーターが現地徹底取材したおすすめの観光スポットをご紹介します!

1.ブラチスラバ城

1.ブラチスラバ城
長坂 ヒロ

ウィーンから1時間!“世界一近い首都”スロバキアの首都ブラチスラヴァのメルヘンな…by 長坂 ヒロ

地図を見る

独特な外観から、テーブルがひっくり返ったようだとも言われる「ブラチスラバ城」。旧市街から少し離れた小高い丘の上にそびえます。18世紀には女帝マリア・テレジアの居城のひとつでしたが、現在は歴史博物館に。

屋上まで登ると、そこからはブラチスラバの絶景が広がります。天気がよければ旧市街だけでなく、隣国オーストリアまで見渡せますよ。

<基本情報>
住所:Vajanskeho nabrezie 2, P. O. Box 13, 810 06
電話番号:+421-2-204-83-110
アクセス:Novy Mostバスターミナルから徒歩10分 この写真の記事を見る ≫

2.チュミル像

2.チュミル像

ヘンテコな銅像があちこちに!ブラチスラバの変わりダネスポット

地図を見る

ブラチスラバ旧市街にはちょっと変わった銅像があちこちに。中でも有名なのが「チュミル像」です。マンホールから顔をのぞかせる、帽子をかぶった顔のおじさんの姿がとてもユーモラス!記念撮影スポットとしても人気があります。

像の周辺は旧市街いちの繁華街。レストランやお土産屋さんが集まっています。

<基本情報>
住所:Panska 251/1, 811 01
アクセス:Most SNPバスターミナルから徒歩8分 この写真の記事を見る ≫

3.聖アルジュベタ教会

3.聖アルジュベタ教会
麻田 ユウミ

ウィーンからも日帰り可能!スロバキア・ブラチスラバ魅惑の1日観光by 麻田 ユウミ

地図を見る

外も中も淡いブルーで、まるで絵本の世界から飛び出たようにかわいらしい「聖アルジュベタ教会」。装飾も細かく、青いものが好きな人ならつい見惚れてしまうような雰囲気です。

内部見学もできますが、日曜の午前はミサが行われるため、参加している人の邪魔にならないようお気をつけて。

<基本情報>
住所:Rimskokatolicka cirkev, Farnost Bratislava-sv. Alzbety
Bezrucova 2, 811 09
電話番号:+421-2-527-33-572
営業時間:月〜土:7:00〜7:30 17:30〜19:00 日:7:30〜12:00 17:30〜19:00
アクセス:Most SNPバスターミナルから徒歩10分 この写真の記事を見る ≫

4.聖マルティン大聖堂

4.聖マルティン大聖堂
麻田 ユウミ

ウィーンからも日帰り可能!スロバキア・ブラチスラバ魅惑の1日観光by 麻田 ユウミ

地図を見る

ブラチスラバ最古の教会の「聖マルティン大聖堂」は14世紀の初めから200年の歳月をかけて建てられました。ブラチスラバ城のある丘と道路を挟んだところにあります。天井がとても高く、ステンドグラスから差し込むあたたかな光が崇高な雰囲気を演出します。

<基本情報>
住所:Katedrala sv. Martina, Rudnayovo nam.1, 811 01
電話番号:+421-2-544-33-430
アクセス:Novy Mostバスターミナルから徒歩5分 この写真の記事を見る ≫

5.ミハエル門

5.ミハエル門
麻田 ユウミ

ウィーンからも日帰り可能!スロバキア・ブラチスラバ魅惑の1日観光by 麻田 ユウミ

地図を見る

かつてブラチスラバの旧市街を守っていた4つの門と、それをぐるりと囲んだ城壁。その中で、現存するのは「ミハエル門」のみです。緑色のドームのある塔がとてもかわいらしく、ひときわ目立ちます。門をくぐれば、目の前に広がる中世の世界。とても絵になる光景です。

<基本情報>
住所:Stary mesto Michalska 24, 811 03
電話番号:+421-2-544-33-044
アクセス:Most SNPバスターミナルから徒歩10分 この写真の記事を見る ≫

6.武器博物館

6.武器博物館
Hiroko Oji

小さな主権国家スロヴァキアの首都「ブラチスラヴァ」の見所by Hiroko Oji

地図を見る

旧市街でひときわ目立つミハエル門の中は、現在「武器博物館」として公開されています。内部は門というよりは塔のようになっており、螺旋階段を上っていく途中の各階に、盾や銃など、中世の武器や武具が展示されています。マニアにはたまらない空間ですよ。

高さ51メートルの塔の最上階からはブラチスラバ城を含めた旧市街の眺望が!とても素晴らしいので、ぜひ上ってみてくださいね。

<基本情報>
住所:Michalska street 22
電話番号:+421-2-544-330-44
アクセス:Most SNPバスターミナルから徒歩10分 この写真の記事を見る ≫

7.薬学博物館

7.薬学博物館
Hiroko Oji

小さな主権国家スロヴァキアの首都「ブラチスラヴァ」の見所by Hiroko Oji

地図を見る

武器博物館を訪れたなら、もう一つぜひ訪れていただきたいのが「薬学博物館」。ミハエル門のすぐ外側にあり、同じ入場券で両方入館できます。赤いザリガニ、という屋号だった街で最古の薬局の建物が博物館に。かつて薬の調合に使用した道具や昔の処方箋なども展示されており、アンティーク好きにはたまらない場所です。

<基本情報>
住所:Michalska street 26
電話番号:+421-2-541-31-214
アクセス:Most SNPバスターミナルから徒歩10分 この写真の記事を見る ≫

8.フラヴネー広場

8.フラヴネー広場
Hiroko Oji

小さな主権国家スロヴァキアの首都「ブラチスラヴァ」の見所by Hiroko Oji

地図を見る

中世にはブラチスラバ旧市街の中心だった「フラヴネー広場」。現在の広場には旧市庁舎や各国の大使館が面しています。広場の一角には美しい噴水や彫刻が設置されています。クリスマス時期にはクリスマスマーケットが開かれ、ひときわ賑わう場所です。

<基本情報>
住所:Hlavne namestie 2, 811 01 Bratislava-Ľudova stvrt
アクセス:Most SNPバスターミナルから徒歩8分 この写真の記事を見る ≫

9.市歴史博物館

9.市歴史博物館
Hiroko Oji

小さな主権国家スロヴァキアの首都「ブラチスラヴァ」の見所by Hiroko Oji

地図を見る

フラヴネー広場の東側、ゴシック様式とバロック様式で建てられた時計塔がかわいらしい建物は、現在「市歴史博物館」として使われています。

歴史・民俗・自然史など多岐にわたる展示は興味深く、ブラチスラバの街の歴史を物語るようなものもありますよ。

<基本情報>
住所:Radnicna 577/1, 811 01 Stare Mesto
電話番号:+421-2-591-008-47
アクセス:Most SNPバスターミナルから徒歩13分 この写真の記事を見る ≫

10.デヴィーン城

10.デヴィーン城
麻田 ユウミ

ウィーンからも日帰り可能!スロバキア・ブラチスラバ魅惑の1日観光by 麻田 ユウミ

地図を見る

「デヴィーン城」はブラチスラバ市内からバスで20分のところにあるドナウ川とモラヴァ川が合流する崖の上にある要塞です。雄大な自然の中に、廃墟となった石造りの要塞が広がります。要塞からの眺望は格別です!

なお、見学は4〜10月中のみとなっているのでご注意を。

<基本情報>
住所:Muranska 1050/10, 841 10, Devin
電話番号:+421-2-657-30-105
アクセス:Most SNPバスターミナルから29番バスで20分 この写真の記事を見る ≫

ブラチスラバのおすすめ観光スポットはこれでキマリ!

ブラチスラバの中心部にあるスポットは、公共交通機関を使わずとも徒歩のみでじゅうぶん観光できます。隣国オーストリアやハンガリーからも、電車やバスで日帰り旅行が可能です。

まるでおとぎ話の世界のようなかわいらしいブラチスラバの街は、どこを切り取っても絵になります。ぜひカメラを手に、楽しんでくださいね。

2019年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

旅行プランをさがそう!

このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -