シンガポール旅行のおすすめプランは?費用やベストシーズン、安い時期、スポット情報などを解説! | トラベルjp 旅行ガイド

シンガポール旅行のおすすめプランは?費用やベストシーズン、安い時期、スポット情報などを解説!

シンガポール旅行のおすすめプランは?費用やベストシーズン、安い時期、スポット情報などを解説!

更新日:2022/04/05 15:04

Nami Kitaのプロフィール写真 Nami Kita 元旅行会社勤務、温泉ソムリエ、子連れトラベラー

近代的な街並みに、様々な文化が交差する国「シンガポール」。異国情緒あふれるエリアから最新のエンタメ施設まで、魅力あるスポットに溢れています。一度は行ってみたいけど、日本からはどのように行けばいいの?

ここではシンガポール旅行を検討している人に旅の予算やベストシーズン、ツアーが安くなる時期などを解説します。シンガポールでぜひ訪れてほしい、おすすめの観光スポットやホテルもご紹介!

1.シンガポールってどんなところ?

1.シンガポールってどんなところ?
P KOKOA

空港直結!シンガポール「ジュエル(Jewel)」観光からお土産探しまでby P KOKOA

地図を見る

■シンガポールの魅力や見どころ
交通手段の発達したシンガポールでは、多くの主要スポットへ鉄道でアクセスすることができるのが嬉しいポイント。

頭がライオンで下半身が魚の姿をした“マーライオン”像はあまりに有名ですが、数々のCM撮影などで利用されている高級リゾート“マリーナベイサンズ”、そして近未来的な夜景が広がる“ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ”といった新定番スポットもハズせません!

シンガポールの新旧を味わうことができる“チャイナタウン”や、エンタメ要素に溢れた“セントーサ島”も、是非訪れて頂きたいスポットです。 この写真の記事を見る ≫

1.シンガポールってどんなところ?
Saito Junso

何体探せる?シンガポール政府公認のマーライオン5選by Saito Junso

地図を見る

■シンガポールのシーズン情報
年間を通して温暖な気候が楽しめるシンガポールですが、雨季と乾季に分かれているため、観光するなら雨の少ない3〜9月がベスト!ビーチやテーマパークなどを存分に楽しむためにも、晴れの多い乾季がおすすめです。

ショッピングをメインに楽しみたい!という人には、6〜8月のセール時期が狙い目ですよ。 この写真の記事を見る ≫

1.シンガポールってどんなところ?
小浜 みゆ

マリーナベイ・サンズに上る3つの方法!シンガポールの絶景をその目にby 小浜 みゆ

地図を見る

■シンガポールの予算相場
シンガポール行きのツアーは、ホテルと航空券がセットになったフリープランと添乗員もしくは現地係員付きのツアーの2タイプがあります。

いずれも料金は、渡航時期や日数によって大きく異なるもの。例えば東京発でシンガポールを訪れる合計4・5日間のフリープランなら、各旅行会社で29,800円〜450,000円です。
※2020年1月現在。

ゴールデンウィークやお盆、年末年始などは、一年の中でも最も料金が上がるシーズンとなるため、予算に応じた計画を立ててくださいね! この写真の記事を見る ≫

2.シンガポール旅行は何泊がおすすめ?

2.シンガポール旅行は何泊がおすすめ?
ミセス 和子

圧巻!世界最大級の観覧車「シンガポールフライヤー」の楽しみ方by ミセス 和子

地図を見る

【4日間】弾丸で行く王道プラン
観光名所が密集したシンガポール。サクっと効率よく楽しみたい人には4日間の王道コースがおすすめです。1日目の到着後は、マーライオン公園やシンガポール・フライヤー、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイといった人気スポットを一気に網羅!

2日目にはシンガポール動物園やナイトサファリなどを観光し、3日目はリゾート・ワールド・セントーサやチャイナタウンなどを散策しましょう。4日目には帰国という流れとなりますが、多くの定番スポットを回ることができるので、高い満足度を得ることができるはずですよ!

写真提供:シンガポール政府観光局 この写真の記事を見る ≫

2.シンガポール旅行は何泊がおすすめ?
花村 桂子

え、未来に来ちゃった!?シンガポール「OCBCガーデン・ラプソディ」めくるめく光…by 花村 桂子

地図を見る

【5日間】のんびりとシンガポールを楽しむコース
よりゆったりとした旅を楽しみたい!という人には、5日間ののんびりコースを。4日間のプランにたった1日プラスするだけで、ゆとりを持ったスケジュールが組めますよ!

1日目到着後は、ナイトクルージングで夜景を楽しみ、2日目はマーライオン公園、シンガポール・フライヤー、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイなどといった主要スポットへ。

3日目はシンガポール動物園、ナイトサファリを満喫し、4日目はユニバーサルスタジオ・シンガポールを訪れましょう!5日目に帰国となりますが、ひとつひとつの場所をみっちり楽しみたい人におすすめです。 この写真の記事を見る ≫

3.格安でシンガポール旅行するコツは?

3.格安でシンガポール旅行するコツは?
小浜 みゆ

シンガポール・パワースポット3選!観光と一緒に運気もUPby 小浜 みゆ

地図を見る

■航空券+宿泊施設がセットになったフリープランがお得
リーズナブルにシンガポール旅行を楽しみたいのであれば、往復の航空券がセットになったフリープランがお得!郊外を巡るアクティビティに参加したい時は、現地発着のオプショナルツアーを賢く利用しましょう。

鉄道など交通手段が発達しているのもシンガポールの魅力ではありますが、現地での移動中は日本語が通じません。多少の英語は習得しておくと安心ですよ! この写真の記事を見る ≫

3.格安でシンガポール旅行するコツは?

美味でコスパ最高!シンガポールの有名店、天天海南鶏飯へ!

地図を見る

■WEBでお得なプランが急遽登場することも
年末年始やゴールデンウィークなどは航空券の価格が高くなり、ツアーの料金はアップするのが一般的。1月中旬〜3月や5月下旬〜6月、9〜11月などはツアー料金が下がることが多いので狙い目です。

特にゴールデンウィーク〜夏までの間は過ごしやすく出発にも適したシーズン。お得なツアーが販売される可能性も高いのでお見逃しなく! この写真の記事を見る ≫

4.マリーナベイのおすすめ観光スポットとホテル

4.マリーナベイのおすすめ観光スポットとホテル
小浜 みゆ

マリーナベイ・サンズに上る3つの方法!シンガポールの絶景をその目にby 小浜 みゆ

地図を見る

■マリーナ ベイ サンズ
今やシンガポールのシンボル的存在でもある、人気リゾート「マリーナ ベイ サンズ」。舟形のユニークな形状が特徴の建物ですが、シンガポールの街並みを一望することのできる世界最大の屋上インフィニティプールも人気のポイントです。夜景を望むロマンチックなバーやレストランなど、宿泊者以外が楽しむことのできる場所も沢山ありますよ。

大人気のこちらのホテル。宿泊するなら航空券がセットになったパッケージツアーがお得ですよ!

写真提供:misato bamboo この写真の記事を見る ≫

4.マリーナベイのおすすめ観光スポットとホテル
高野 祥

シンガポール「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」は夜がオススメ!by 高野 祥

地図を見る

■ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
巨大な人口ツリーが建ち並ぶ「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」は、近未来的な世界観を味わう事のできる絶景スポット。中は巨大な植物園となっており、一部のエリアを除いて無料で見学できるというのも嬉しいポイントです。

毎晩行われる光と音の幻想的なショーは必見!シンガポールでの素敵な夜を演出してくれますよ。 この写真の記事を見る ≫

4.マリーナベイのおすすめ観光スポットとホテル
吉川 なお

東洋の真珠!シンガポール「ラッフルズ・ホテル」で優雅で贅沢な極上タイムを♪by 吉川 なお

地図を見る

■ラッフルズ・ホテル
イギリス植民地時代の名残を感じることのできる老舗「ラッフルズ・ホテル」は、コロニアル様式が美しい白亜の建物。名だたる著名人に愛されたこの場所は、人気カクテル“シンガポール・スリング”発祥の地でもあります。

洗練された全室スイートの客室内で、ラグジュアリーなひとときを!本場の紅茶とスイーツを味わうことのできるハイティーもまた、人気の秘密です。

宿泊するなら航空券付きのプランで、お得にリッチなステイを楽しみましょう! この写真の記事を見る ≫

5.チャイナタウンとアラブストリートのおすすめ観光スポット

5.チャイナタウンとアラブストリートのおすすめ観光スポット
高野 祥

シンガポールはオシャレなインスタ映えスポットだらけ!by 高野 祥

地図を見る

■チャイナタウン
かつては、中国系移民が暮らしていた「チャイナタウン」。本場の中華料理だけでなく、シンガポール料理の人気店も点在しています。中国らしい色合いの華やかな夜のライトアップも必見!歴史ある寺院に、最新のエンタメスポットまで実に多様な魅力を併せ持つエリアです。

特にはじめての人には日本語ガイド付きのツアーがおすすめ!効率よく見どころを巡ることができ、迷子になる心配もありませんよ。 この写真の記事を見る ≫

5.チャイナタウンとアラブストリートのおすすめ観光スポット
結月 ここあ

シンガポールのアラブストリート、リトルインディアで異国文化に触れるby 結月 ここあ

地図を見る

■アラブストリート
アラビアンナイトの世界観を味わうことのできる「アラブストリート」。黄金に輝く“サルタンモスク”の前には、カラフルで可愛らしいカフェや雑貨店が並びます。どこを切り取ってもフォトジェニックなこの場所。女子旅のスポットとしても人気があります。

同じく異文化を味わうことのできるリトルインディアやチャイナタウンといったスポットも併せて巡る、お得なプランがおすすめですよ! この写真の記事を見る ≫

6.セントーサ島のおすすめ観光スポットとホテル

6.セントーサ島のおすすめ観光スポットとホテル
アシュ 飯田

エンタメとリゾート推しのシンガポール・セントーサ島by アシュ 飯田

地図を見る

■セントーサ島
シンガポールの南に浮かぶ小さな島「セントーサ島」。シンガポール本島とは橋で繋がっており、ビーチやリゾートホテル、カジノなどといったエンターテイメント施設などを堪能することのできる場所です。島全体がテーマパークのようなスポット。カップルや家族連れ、あらゆる層に人気があります。

訪れるのであれば、施設入場料や観光などがたっぷり詰め込まれたお得なプランをチョイスしてくださいね! この写真の記事を見る ≫

6.セントーサ島のおすすめ観光スポットとホテル
吉川 なお

絶対外せない!シンガポール「セントーサ島」の話題スポットはココ!by 吉川 なお

地図を見る

■シンガポール・ケーブルカー
シンガポール本島からセントーサ島までは、バス、タクシーなどといった多様な交通手段がありますが、最もおすすめしたいのが、大きな窓から美しい景色を一望することのできる「ケーブルカー」。8人乗りのゆったりとしたキャビンに乗り込み、約10分の空中散歩を楽しみましょう。

なんと、キャビン内では食事を楽しめるプランも!特別な日の演出としてもおすすめです。 この写真の記事を見る ≫

6.セントーサ島のおすすめ観光スポットとホテル
提供元:Expedia

■カペラ・シンガポール
セントーサ島の中心部に位置する「カペラ シンガポール」は、優れたスパがあることでも定評のあるラグジュアリーホテル。

3つの屋外プールにフィットネスセンターなどといった施設も充実!ビーチやユニバーサル スタジオ シンガポールからも近く、無料のシャトルバスを運行していることも、観光に便利なポイントです。

リッチなホテルをお得に楽しむには、LCCなどの航空券とセットになったプランがお得ですよ!

7.郊外のおすすめ観光スポットとホテル

7.郊外のおすすめ観光スポットとホテル
ミセス 和子

世界初!シンガポール「ナイト・サファリ」の楽しみ方by ミセス 和子

地図を見る

■ナイトサファリ
世界初の、夜にだけ開く動物園「ナイトサファリ」。ジャングルを活かして造った広大な敷地内には、130種類・2300頭を超える世界の動物たちが飼育されています。トラムに乗って観光するもよし、自分の足で歩いて観光するもよし。参加型の演出が楽しい“ナイトショー”もまた人気の催しです。

人気の観光スポットであるため、事前にチケットの組み込まれたパッケージツアーがおすすめですよ! この写真の記事を見る ≫

7.郊外のおすすめ観光スポットとホテル

こんなの見たことない!未来都市シンガポールの観光名所5選

地図を見る

■シンガポール動物園
水着で遊べるエリアなど、家族揃って楽しむことのできる人気のスポット「シンガポール動物園」。柵や檻を使用せず、より自然な状態の動物たちを眺めることができるのが特徴です。ジャングルのように生い茂る緑の中、探検気分を楽しんで!

訪れるのであれば、送迎付きのツアーが楽々安心。食事がセットになったお得なプランもあるのでお見逃しなく! この写真の記事を見る ≫

7.郊外のおすすめ観光スポットとホテル
斎 信夫(いつき)

パステルカラーの可愛いお家に絶品加東ラクサ!シンガポール・カトン地区by 斎 信夫(いつき)

地図を見る

■カトン
中国系移民の子孫が作り出した“プラナカン文化”が息づく「カトン地区」。パステルカラーの家々が建ち並び、フォトスポットとしても人気を集めています。ローカルフード“ラクサ”の人気店があることても有名。かわいいアクセサリーや雑貨などのショッピングも楽しめます。

カトン泊のパッケージツアーなら、ホテル選びに迷うこともありません!よりディープなカトン地区のステイを楽しめますよ。 この写真の記事を見る ≫

8.自分にぴったりのツアーを探そう!

シンガポールを旅行するなら往復の交通手段と旅館・ホテルがセットになったツアーがお得です。

自分の旅行スタイルに合った宿泊施設に泊まるツアーを選べば、シンガポール旅行がさらに楽しいものになるはず。ご希望のこだわり条件を指定してツアーを探してみてくださいね。

2020年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

旅行プランをさがそう!

このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -