ゴールデンウィークにおすすめ!フランスの観光スポット10選 | トラベルjp 旅行ガイド

ゴールデンウィークにおすすめ!フランスの観光スポット10選

ゴールデンウィークにおすすめ!フランスの観光スポット10選

更新日:2023/02/22 08:40

Akiko Nilsenのプロフィール写真 Akiko Nilsen 世界遺産検定2級

世界で最も多くの観光客を惹きつける国のうちの一つ、フランス。首都パリを中心として、美しい街並みや歴史ある建造物、料理や絶景などなんでも揃う観光大国です。

いつ訪れても違った魅力を持つ国ですが、今回はその中でもトラベルjp ナビゲーターが徹底現地取材した、ゴールデンウィークにおすすめの観光スポットをご紹介します。

1.エッフェル塔/パリ

1.エッフェル塔/パリ
渡部 洋一

世界一美しい鉄塔!パリの世界遺産「エッフェル塔」は、花の都のランドマークタワー!by 渡部 洋一

地図を見る

フランス観光で外せないのは何といっても首都、パリ。“花の都”と呼ばれるパリは、年中美しい景観を保っていますが、春〜初夏にかけてその美しさは最高潮に達します。

そんなパリのランドマーク「エッフェル塔」は必見です。夜間のライトアップの美しさもさることながら、春は周辺でチューリップや梅など様々な花が彩を加え、更に魅力的な姿を見せています。

<基本情報>
住所:Champ de Mars, 5 Avenue Anatole France, 75007 Paris
電話番号:+33-892-70-12-39
アクセス:メトロ「Bir-Hakeim」駅、または「Gare Champ de Mars Tour Eiffel」駅より徒歩で約10分 この写真の記事を見る ≫

2.ルーブル美術館/パリ

2.ルーブル美術館/パリ

モナ・リザがあるパリ・ルーヴル美術館で自由な撮影を楽しもう

地図を見る

パリが誇る「ルーブル美術館」は、38万点以上もの収蔵品を誇る国立美術館で世界遺産にも登録されています。人気の観光スポットのため、とても混みあいます。予めチケットを事前購入しておくとスムーズに入れますよ。

1日で全部見るのは不可能と言われるぐらい多くの作品がありますので、見たい作品を絞って訪れるのがおすすめです。

<基本情報>
住所:Rue de Rivoli, 75001 Paris
電話番号:+33-1-40-20-50-50
アクセス:メトロ「Palais Royal-Musee du Louvre」駅すぐ この写真の記事を見る ≫

3.ヴェルサイユ宮殿/パリ郊外

3.ヴェルサイユ宮殿/パリ郊外

世界で最も豪華絢爛!フランスが誇る「ベルサイユ宮殿」の魅力

地図を見る

フランスで豪華絢爛な宮殿と言えば、パリ郊外にある「ヴェルサイユ宮殿」です。美しい装飾と鏡で覆いつくされたきらびやかな鏡の間や広大なフランス式庭園、更には時代に翻弄された王妃マリー・アントワネットの愛した離宮など見どころ沢山です。

パリから電車で20〜30分で行けますので、日帰り観光におすすめです。

<基本情報>
住所:Place d’Armes, 78000 Versailles
電話番号:+33-1-30-83-78-00
アクセス:RER C線「Versailles Chateau Rive Gauche」駅徒歩13分 この写真の記事を見る ≫

4.モンサンミッシェル/ノルマンディー地方

4.モンサンミッシェル/ノルマンディー地方
ろぼたん

一度は行きたい世界遺産No.1「モンサンミッシェル」でココを見て!by ろぼたん

地図を見る

世界でもっとも有名な観光名所のうちの一つ「モンサンミッシェル」は、ノルマンディー地方にあります。パリからは特急列車TGVやバスを乗り継いで行くこともできますが、人気観光地のためたくさんのツアーバスが発着しているので、利用すると便利です。

島全体が修道院となっているモンサンミッシェルは、対岸からその姿を見るのはもちろん、内部も様々なお店が入っていて散策におすすめです。

<基本情報>
住所:50170 Mont Saint-Michel
電話番号:+33-2-33-60-14-30
アクセス:パリよりツアーバスで約5時間 この写真の記事を見る ≫

5.ロワール地方

5.ロワール地方

古城巡りだけじゃない!ダ・ヴィンチ終焉の地・仏アンボワーズ

地図を見る

フランスの中央部「ロワール地方」は中世に建てられた要塞、城、貴族の邸宅や庭園など多くの歴史的建造物が残る地方です。天才芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチが最後に暮らし、墓のある聖ユベール礼拝堂などを巡れるアンボワーズを中心に、観光スポットに事欠きません。

ワイナリー巡りもおすすめ。古き良き美しいフランスを観光するのに外せないエリアです。 この写真の記事を見る ≫

6.ストラスブール

6.ストラスブール
たぐち ひろみ

世界遺産ストラスブールを完全攻略!絶対はずせない5つの観光スポットby たぐち ひろみ

地図を見る

フランス・アルザス地方の「ストラスブール」は、ドイツとの国境近くにある街で、古くから交通の要所として栄えてきました。そのため、フランスとドイツの文化が融合した、ここでしか見られない独特な街並みを楽しむことができます。

ドイツらしい木組みの家々には、春になると可愛い花が窓辺に飾られてその美しさを増し、ポストカードのような風景を見ることができます。 この写真の記事を見る ≫

7.プロヴァンス地方

7.プロヴァンス地方
makana airi

なんてメルヘン!フランス最古の港町マルセイユの必見観光スポットby makana airi

地図を見る

フランス南部、地中海に面した「プロヴァンス地方」は、比較的穏やかな気候で、一年を通して訪れやすいエリアです。その中でもゴールデンウィークの時期は、最も過ごしやすく青い海と鮮やかな花のコントラストが素敵です。

プロヴァンス地方の中心都市であるマルセイユは再開発が進んでおり、新しい観光スポットが続々できています。プロヴァンス観光の拠点に便利な都市ですよ。 この写真の記事を見る ≫

8.ニース

8.ニース

コート・ダ・ジュールのまばゆい太陽がきらめく海、ニース。

地図を見る

フランス南部、コート・ダ・ジュールはフランス内で最も美しい海岸地帯のひとつです。このエリアの中心都市「ニース」は、温暖な気候に恵まれているバカンスのメッカ。海岸線を散策したり、ビーチに寝ころべば日常の喧騒を忘れさせてくれます。

豊富な太陽の光の中で育った野菜や地中海で獲れる魚介類を使った料理も絶品で、パリなどフランス北部とは違った文化を感じられるでしょう。 この写真の記事を見る ≫

9.アヴィニョン

9.アヴィニョン

歴史好きにはたまらない。建造物と美術の街フランス・アヴィニョンの魅力!

地図を見る

中世の頃、キリスト教の主要都市のひとつであったことから歴史ある建造物が多く残る「アヴィニョン」の町。『アヴィニョンの橋の上で』という歌になっていることでも有名ですが、町自体は平穏で素朴な印象です。

城壁に囲まれた町に一歩足を踏み入れると、タイムスリップしたかのような気分になります。荘厳な建築物や緩やかな時の流れが印象的で、歴史好きな方はもちろん、そうでなくても楽しめる町です。 この写真の記事を見る ≫

10.モナコ公国

10.モナコ公国
Akiko Nilsen

セレブだけの国じゃない!誰もが満喫できるモナコの楽しみ方by Akiko Nilsen

地図を見る

最後にご紹介するのは小国「モナコ公国」です。フランス南部の海岸線にありますが、1日で十分に見て回れる大きさの国ですので、フランス観光に合わせて訪れるのがおすすめです。

世界で最も治安が良い国のうちの一つで、セレブが多く住むためクルーザーや豪邸、ブランドショップにカジノなど、わくわくするような景色が広がります。 この写真の記事を見る ≫

ゴールデンウィークのフランス観光はこれでキマリ!

ゴールデンウィークにおすすめの観光スポットをご紹介しました。初夏の時期はフランス中で鮮やかな花が咲き乱れ、街に彩を加えます。また、この時期はどんどん暖かくなり日が長くなりながらも、南部でも暑すぎることなく観光にうってつけです。ぜひ、様々なスポットを周遊して、フランスの魅力を存分に味わってください。

2023年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

旅行プランをさがそう!

このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -