【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
沖縄本島から飛行機で1時間ほどの場所にある「石垣島」は、手つかずの自然が多く残る美しい島。白砂のビーチに絶景スポットの数々、そして優れたホテルや観光施設も充実しています。一度は行ってみたいけれど、具体的にどのように行けばいいの?
ここでは石垣島旅行におすすめのツアーとアクティビティ、宿泊施設をテーマ別にご紹介。次のお休みは石垣島に出かけてみませんか?
昨今の状況により、施設等の営業日や営業時間などに変更が生じている場合があります。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、Go To トラベルキャンペーンについては全国で一時停止となっています。お出かけの際はしっかりと新型コロナウイルスの感染予防および拡大防止対策をして行動しましょう。(トラベルjp)
■石垣島の魅力や見どころ
東京から直行便が就航しており、数ある沖縄の離島の中でもダントツの人気を誇る石垣島。川平湾や米原ビーチをはじめとした美しい海はもちろん、玉取崎展望台などといった絶景スポットや見どころもたっぷり。
島内にある離島ターミナルは、西表島や竹富島への玄関口。フェリーを利用して日帰りトリップも可能です。
この写真の記事を見る ≫
■石垣島のシーズン情報
石垣島を訪れるのであれば、晴れ間の多い6月下旬と10月がベスト!7〜9月は気温も高く、炎天下となるため屋外での観光には不向きです。また、台風の確率も上がるので、注意が必要なシーズン。
海開きは毎年3月下旬に行われますが、まだまだ気温は低く海水浴には向きません。目的に応じて渡航の時期を検討してくださいね。
この写真の記事を見る ≫
■石垣島の予算相場
石垣島行きツアーは往復の交通手段と宿泊がセットの「フリープラン」が一般的。3日間のプランで33,400円〜250,000円と、交通手段や宿のランクなどによって金額が変わります。
週末や連休にかかる金・土は平日に比べて料金がアップ!ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの繁忙期も料金が上がります。旅行時期を選べる人は、予算面から出発日を決めてもいいですね。
※料金は、2020年1月、LINEトラベルjp掲載商品を参照
この写真の記事を見る ≫
【1泊2日】島の魅力をいいとこ取り!週末2日弾丸トリップ
1日目はフサキビーチで青い海を楽しみ、その後はひんやりと涼しい石垣島鍾乳洞で涼をとりましょう。島グルメや美味しい泡盛を堪能したらホテルでのステイを満喫!2日目は平久保崎で美しい景色を目に焼きつけ、お土産を買って帰路につきましょう。
この写真の記事を見る ≫
【2泊3日】日帰り離島トリップ!よくばり3日間プラン
1日目は人気スポット川平湾を訪れ、近くにある吹通川のマングローブを探検しましょう。2日目はフェリーで小浜島、竹富島などの美しい離島へ!石垣島とはまた異なる魅力に出会えます。3日目はバンナ公園の展望台から石垣島の景色を一望。思い出に残る素晴らしい景色に出会えますよ。
この写真の記事を見る ≫
■航空券+宿泊施設がセットになったフリープランがお得
旅費を抑えたい方におすすめなのが、往復の航空券と宿泊がセットになったフリープラン(パッケージツアー)。ツアー用の航空運賃が適用されるので、航空会社のサイトや旅行会社で購入するよりもかなりお得です。
ホテルや旅館を自由に選べるツアーも多いので、好みに合わせて旅をカスタマイズしてくださいね!
この写真の記事を見る ≫
■WEBでお得なプランが急遽登場することも
旅行会社では閑散期になるとお得なバーゲンプランを急遽発売することがあります。申込みがWEB限定であったり、出発日や販売期間が決まっていたりと制限がありますが、かなりお得なプランに出会えるかも!
出発日を決めずに「安い時期に石垣島に行きたいな」と考えている方は、WEBで常に新しい商品がないかチェックしておきましょう。
この写真の記事を見る ≫
■川平湾
石垣島を代表する絶景スポットといえば、美しい青のグラデーションで知られる「川平湾」。特に近くの高台から見下ろす景色は息を飲む美しさです。船底が透明になっているグラスボートからは、美しいサンゴ礁や海の生物たちを見ることができますよ!海に潜る必要がないので、お年寄りや小さなお子さんにもおすすめです。
乗船券などがセットになった、お得なオプショナルツアーもチェックしてみてくださいね。
この写真の記事を見る ≫
■玉取崎展望台
ハイビスカスが咲き誇る絶景スポット「玉取崎展望台」。小高い丘の上に位置する赤瓦の屋根が頂上の目印です。ここからは、美しい海岸線を含む石垣島のパノラマを一望することができますよ。周辺にはお洒落なカフェも点在しています。
短い滞在時間を効率よく!他の人気スポットも併せて巡る、オプショナルツアーがお得です。
この写真の記事を見る ≫
■青の洞窟
海の色と太陽の光が作り出す、幻想的なスポット「青の洞窟」。ここでは、洞窟の上部から差し込む光を頼りに洞窟探検が楽しめます。シュノーケリングスポットとしても人気のこの場所。間近に無数の魚たちの姿をみることができますよ!
初めての人には少し難易度の高いこの場所。送迎・ガイド付きのツアーに申し込めば、女性や子供でも安心して楽しめます。
この写真の記事を見る ≫
■竹富島
石垣島からは、フェリーに乗りおよそ10分ほどでアクセスすることのできる「竹富島」。水牛のひく牛車に乗り、沖縄らしいゆったりとした滞在が楽しめます。レンタサイクルで島を散策したりビーチで星の砂を探したり。思い思いの島時間を満喫してくださいね!
往復フェリーに水牛車など、全てコミコミのツアーがお得です。
この写真の記事を見る ≫
■幻の島
潮の満ち引きによって、限られた時間にのみ姿を現す「幻の島」は、青い海に囲まれた天国のような場所。過去には数々のCM撮影にも利用されています。フォトジェニックな写真が撮りたいという人にもおすすめ!
訪れるのであれば、マリンアクティビティなどがセットになったオプショナルツアーがおすすめです。
この写真の記事を見る ≫
■星空観賞
石垣島を訪れたのであれば、都心では絶対に見ることのできない満天の星空を拝みたいもの。島の大自然に抱かれ宇宙の神秘に思いを馳せましょう。運が良ければ天の川(ティンガーラ)の姿を見ることができますよ!
熟練のガイドが同行する星空ツアーなら、珍しい星座に気づくことができるかも。ナイトサファリがセットになったものなどお得なプランも豊富に揃います。
写真提供:石垣島天文台
この写真の記事を見る ≫
■グランヴィリオリゾート石垣島 グランヴィリオガーデン
海の近くに建ち、正面には竹富島を望むことのできる「グランヴィリオガーデン」。石垣島に滞在しているという実感を強く感じることのできるリゾートです。屋外・屋内共に子供用プールがあるなど、天候を気にせず過ごすことができるのもポイント。
星空を眺めることのできる屋上展望テラスや、毎晩ホテル内で催されるエイサーのショーなど。ホテル内にいるだけでわくわくするような時間を過ごせてしまうので、小さな子供連れファミリーにも嬉しいですね。
航空券がセットになったパッケージツアーなら、お得に家族旅行が楽しめます。
■アートホテル石垣島
建ち並ぶヤシの木にハンモックなど、南国らしいムード溢れる「アートホテル石垣島」。小さい子供向けのサービスも充実、ホスピタリティに定評のあるリゾートホテルです。
ベビーグッズの貸し出しや、赤ちゃん向けプランなど痒いところに手が届くサービスが魅力。屋外プールにはスライダーや浅めのプールがあるなど、あらゆる年齢層の子供が楽しめる造りとなっています。
航空券とホテルがセットになった、お得なパッケージプランを探してみてくださいね!
■石垣シーサイドホテル
人気スポットである川平湾から、車で10分ほどの距離にある「石垣シーサイドホテル」は、底地(すくじ)ビーチを目の前に臨むリゾート感溢れるホテル。海に沈むサンセットを眺めることのできる、完璧なロケーションが魅力です。
海を見渡すことのできる“てぃーだ館”に、南国ムード満載の茅葺屋根のコテージが並ぶ“かびらビレッジ”など、好みに合わせたステイが可能。夏場にはガーデンレストランやビーチサイドバーが営業します。
ホテル付きのパッケージツアーなら、お得なプランに出会えますよ!
この写真の記事を見る ≫
■沖縄エグゼス石垣島
大人のラグジュアリーなステイを夢見る女子におすすめしたいのが、落ち着いた雰囲気が魅力の「沖縄エグゼス石垣島」。全室オーシャンビューの客室内はゆったりとした空間使いが魅力です。
地の物を利用したコース料理は体にも優しく、中から綺麗になれてしまうようなものばかり。ロクシタンのアメニティも女性を中心に喜ばれています。
ホテル内のスパで受けることのできる“琉球ヴェーダ”は、日頃頑張る女性に是非ともおすすめしたいトリートメント。島の自然素材をふんだんに取り入れており、高いヒーリング効果が期待できます。
この写真の記事を見る ≫
石垣島を旅行するなら往復の交通手段と旅館・ホテルがセットになったツアーがお得です。
自分の旅行スタイルに合った宿泊施設に泊まるツアーを選べば、石垣島旅行がさらに楽しいものになるはず。ご希望のこだわり条件を指定してツアーを探してみてくださいね。
2020年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2022/8/14更新)
- PR -