米軍基地があることで広く知られている宜野湾市は、東シナ海の青い海に面した美しい街。那覇から沖縄北部へドライブへ行く際の中間地点にあり、海の絶景を楽しめるビーチや海岸道路、歴史ある琉球の神社など、沖縄ならではの景色も楽しめます。
今回は宜野湾と周辺のおすすめ観光スポットをご紹介!ドライブで通り過ぎるにはもったいない絶景や珍風景もありますよ。
「トロピカルビーチ」は"ぎのわん海浜公園"にある絶景の人工ビーチ。売店や更衣室、コインシャワーなどが整備されており、ビーチ遊びのほかバーベキューも楽しめます。
隣接する”ラグナガーデンホテル”に宿泊すればホテル内のプールからビーチへ直接行くことができ、絶景ビーチとともにプールのウォータースライダーやジャグジーも合わせて楽しむことができますよ。
<基本情報>
住所:沖縄県宜野湾市真志喜4-2-1
電話番号:098-897-2751
アクセス:那覇空港から車で約25分
この写真の記事を見る ≫
トロピカルビーチの近くにある「シーサー児童公園」は、敷地の真ん中に約20mほどの巨大シーサーが横たわる珍風景!思わず写真を撮ってしまうユニークな光景です。
巨大なシーサーは長く伸びた手が滑り台、内部はお子様が探検気分を味わえる階段や"ゆらゆら橋"になっていて、見るだけでも遊んでも楽しい時間を過ごせます。
<基本情報>
住所:沖縄県宜野湾市大山6-44-8
アクセス:トロピカルビーチから車で約5分、徒歩で約15分
この写真の記事を見る ≫
「普天満宮(ふてんまぐう)」は普天間基地の近くにある琉球古神道由来の古式ゆかしい神社。
社殿の裏にある"普天満宮洞穴"は宜野湾市文化財の名勝に指定されており、内部の鍾乳洞は一部を見学することができます。普天満宮オリジナルの御朱印帳やお守りは沖縄らしいデザインで、特別な旅の記念になりますよ。
<基本情報>
住所:沖縄県宜野湾市普天間1丁目27-10
電話番号:098-892-3344
アクセス:那覇空港から車で約30分
この写真の記事を見る ≫
「嘉数(かかず)高台公園」は、地球儀の形をした展望台から普天間基地にズラリと並ぶオスプレイを眺望できるビュースポット。
嘉数高台公園は太平洋戦争の激戦地でもあり、今でも遠方から訪れる人や献花が絶えません。報道で見聞きするだけでは判らない基地と住民の距離感や、戦争の歴史について体感できる貴重な場所となっています。
<基本情報>
住所:沖縄県宜野湾市嘉数1丁目5
電話番号:098-897-2751
アクセス:那覇空港から車で約20分
この写真の記事を見る ≫
「道の駅 かでな」は、スカイラウンジから嘉手納基地を一望できるビュースポット。軍用機や戦闘機が轟音とともに飛び立つ場面に出会うこともあります。
飛行機の騒音を体験できる学習展示コーナーやお土産店、レストランなどもあり、嘉手納の地域性に触れながらドライブの休憩時間を過ごすことができます。
<基本情報>
住所:沖縄県中頭郡嘉手納町字屋良1026-3
電話番号:098-956-0707
アクセス:那覇空港から車で約45分
この写真の記事を見る ≫
宜野湾市街から車で15分ほどの北谷町にある「アメリカンビレッジ」は、広々とした敷地内にファッションや雑貨、グルメなどのショップが並ぶお洒落なリゾートです。
ドライブスポットとして人気があり、観覧車や絶品スイーツ、アメリカンなハンバーガーなどインスタ映えの景色や被写体がいっぱい!夕暮れ時は街が赤く染まり特に美しい景色が見られます。
<基本情報>
住所:沖縄県中頭郡北谷町字美浜9-1
電話番号:098-926-4455
アクセス:那覇空港から車で約40分
この写真の記事を見る ≫
宜野湾とその周辺には、琉球の風薫る観光スポットがいっぱい!
ドライブの際にはぜひ宜野湾に立ち寄って、琉球やアメリカンな雰囲気と、青い空や海、珍風景も楽しんでくださいね。
2020年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp 編集部
こんにちは、トラベルjp 編集部です。編集部やスタッフ自らセレクトした各地のスポットや名所の情報をお届け。みなさんの旅先やお出かけ先を選ぶ手助けとなれればと思います。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索