世界的に大人気の旅行先、スペイン・バルセロナ。有名なサグラダ・ファミリアをはじめとするガウディ建築、パエリアや生ハムが美味しすぎるスペイン料理、美しいビーチなど、見どころだらけの観光地です!
ここではバルセロナ旅行のおすすめプランを、基本情報や格安で旅するコツとともにご紹介。女子旅や一人旅にぴったりの観光スポットはどこでしょうか?
■バルセロナの魅力や見どころ
スペイン東部に位置するカタルーニャ州の州都「バルセロナ」。ガウディ、ピカソ、ダリなど有名な建築家・芸術家が愛し、街には名作があふれています!ガウディが手がけたサグラダ・ファミリアは、人生で一度は見るべき世界遺産。
さらにバルセロナ旅行で欠かせないのがグルメ!生ハム「ハモン・イベリコ・デ・ベジョータ」とスペインのスパークリングワイン「カヴァ」を楽しみ、魚介のうまみあふれる「パエリア」を堪能。本場のスペイン料理は旅の目的になる美味しさですよ。
この写真の記事を見る ≫
■バルセロナのシーズン情報
バルセロナ観光は建築巡りや美術館がメインになるため、1年中楽しめる旅行先!気温は東京と似ており、4月から6月がベストシーズンとなります。6月でも東京と比べ降水量が格段に少ないので、とても過ごしやすいのが特徴。
年間を通してさまざまなイベントを開催しており、それに合わせて旅行計画を立てるのもおすすめ。人間の塔で有名なメルセ祭りやカガティオという風変わりなサンタでおなじみクリスマスマーケットなど、その時期ならではのバルセロナを楽しみましょう。
この写真の記事を見る ≫
■バルセロナ旅行の予算相場
バルセロナ旅行は往復の飛行機と宿泊がセットのフリープランが一般的。バルセロナには日本から直行便がないため、乗り継ぎ便となります。バルセロナツアーは5日間で12万円台〜が予算相場。繁忙期は20万円以上、30万円以上と高額となりますが、1日ずらすだけでもかなり予算をおさえられます。料金カレンダーを見ながら比較し検討してみてくださいね。
※価格は2024年5月現在
この写真の記事を見る ≫
【5日間、6日間】ガウディ建築を巡る!定番プラン
見どころが集中しているため、短い旅行日数でも定番観光地を満喫できるバルセロナ。カサ・ミラ、カサ・バトリョ、サグラダ・ファミリア、グエル公園といった有名なガウディ建築は1日で回ることができます!移動は有名観光地をまわるツーリストバスを利用するのが便利です。
この写真の記事を見る ≫
【7日間、8日間】山や海にも行きたい!欲張りプラン
バルセロナの定番観光地以外にも足をのばすなら、7日間、8日間がおすすめ。ピレネー山脈で山々の絶景を楽しんだり、はたまた離島でビーチリゾートを満喫したり。イビサ島・マヨルカ島・メノルカ島へは飛行機を使うと約1時間で到着します。
この写真の記事を見る ≫
■往復航空券+ホテルがセットになったフリープランがお得
バルセロナの格安旅行を叶えるなら、フリープランのツアーを申し込むのがおすすめです。東京〜バルセロナまでの航空券の相場は乗り継ぎで1名12万円台〜が相場。こちらに+ホテル代を考えると、先ほど紹介したフリープランのツアーのほうがお得な傾向にあります。
この写真の記事を見る ≫
■WEBでお得なプランが急遽登場することも
旅行会社では閑散期になるとお得なバーゲンプランを急遽発売することがあります。特にWEB限定セールは狙い目。「燃油サーチャージ込みでこの値段!?」と驚くフリープランのツアーもあるので、下の青いリンクボタンからチェックしてみてくださいね。
この写真の記事を見る ≫
■アントニ・ガウディの作品群
バルセロナ旅行でマストの観光地が世界遺産「アントニ・ガウディの作品群」!そのうちサグラダ・ファミリア、カサ・ミラ、カサ・バトリョ、グエル公園、カサ・ビセンス、グエル邸がバルセロナにあります。混雑時期は事前に予約しておくと、待ち時間少なくスムーズにまわれますよ。
この写真の記事を見る ≫
■ピカソ美術館
スペイン生まれの天才画家「パブロ・ピカソ」の幼少期から青の時代までの作品が主に展示されている「ピカソ美術館」。代表作品の『泣く女』や『ゲルニカ』に至るまでのピカソの足跡を堪能できます!近くのメインストリート「ランブラス通り」と旧市街「ゴシック地区」では、観光やショッピングも楽しめますよ。
この写真の記事を見る ≫
■サン・パウ病院
「サン・パウ病院」はスペイン版アール・ヌーヴォー「モダニズム建築」の豪奢な建物が立ち並び、とてもフォトジェニック!サグラダ・ファミリアから徒歩10分の世界遺産なのに、ツアー客がほとんどこない穴場スポット。添乗員なしのフリープランだからこそ行きたい観光地です。
この写真の記事を見る ≫
■ダリ劇場美術館
バルセロナから電車で2時間弱の街・フィゲラスにある「ダリ劇場美術館」。スペイン出身の画家「サルバドール・ダリ」の絵画、彫刻、そしてトリックアートなど幅広い作品が楽しめます!シュールなダリの世界にどっぷり浸りましょう。
この写真の記事を見る ≫
■モンセラット
バルセロナから電車と登山鉄道を乗り継ぎ約90分。「モンセラット」は緑美しい渓谷と、岩肌むき出しの峻厳な山々に囲まれた聖なる山です。ハイライトはサンタ・マリア・モンセラット修道院付属大聖堂にある「黒いマリア像」。ときには長蛇の列ができるほど人気のパワースポットです。
この写真の記事を見る ≫
■マヨルカ島
バルセロナから飛行機に乗り1時間で到着するリゾートアイランド「マヨルカ島」。日本では知名度が低い島ですが、ヨーロッパ中からバカンスに訪れる一大リゾート地。大自然と美しいビーチ、そして昔ながらのスペインの趣を残した山間の村が点在します。日帰りではなく宿泊がおすすめ!
この写真の記事を見る ≫
■ショッピングを大満喫!
バルセロナに女子旅で行くなら、お買い物を楽しみましょう!おすすめはバルセロナ市民の台所「ブケリア市場」、掘り出し物がある「蚤の市」、高級ブランド店が並ぶ「グラシア通り」。食べ物から雑貨まで、お気に入りのスペイン土産を見つけてくださいね。
この写真の記事を見る ≫
写真:トラベルjp 編集部
■アウトレット「ラ・ロカ・ヴィレッジ」
さらに買い物を楽しむなら、バルセロナからバスで行けるアウトレット「ラ・ロカ・ヴィレッジ」へ。ここはスペインブランド「ロエベ(Loewe)」やヨーロッパの高級ブランドがアウトレット価格で手に入ります!
■世界遺産でフラメンコ鑑賞
バルセロナ女子旅の〆におすすめしたいのが「カタルーニャ音楽堂」でのフラメンコ鑑賞。世界遺産の舞台で行われる本場フラメンコは圧巻!見ているこちらまで熱く、高揚してきます。毎日行っているわけではないので、事前に日程を確認してくださいね。
この写真の記事を見る ≫
■バル巡り
一人旅のバルセロナ旅行で楽しみたいのは美味しいバル巡り!小皿料理の「タパス」をつまんで、ワインやビールで一杯。いろいろなバルを巡り、スペイン人のライフスタイルをマネしてみましょう!
この写真の記事を見る ≫
■サッカー観戦
サッカー好きなあなたにぴったりのプランが、FCバルセロナの本拠地「カンプ・ノウ」でのサッカー観戦!世界的に有名な選手を間近で見られる夢のような体験ができます。試合がない日に開催されるカンプ・ノウ見学ツアーもおすすめ。
この写真の記事を見る ≫
■バルセロネータでのんびりと
気の向くままに過ごせる一人旅では、地中海をのんびりと眺めるのもいいですね。「バルセロネータ」は街中からアクセス抜群のビーチ。バルセロナの街を見下ろせる「モンジュイックの丘」と合わせて行くと、効率よく観光できます。
この写真の記事を見る ≫
バルセロナを旅行するなら往復の交通手段とホテルがセットになったツアーがお得です。
自分の旅行スタイルに合った宿泊施設に泊まるツアーを選べば、バルセロナ旅行がさらに楽しいものになるはず!ご希望のこだわり条件を指定してツアーを探してみてくださいね。
2024年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索