ドイツのみならずヨーロッパの中でも屈指の国際金融都市であるフランクフルト。日本から直行便も運航しており、訪れやすいこともあって人気の観光地です。そんなフランクフルトは、近代的な建物群と中世の街並みの両方が楽しめる魅力的な景観を持っています。
フランクフルトのおすすめ観光スポットをご紹介します。
フランクフルトといえば、まず訪れるべきなのが「レーマー広場」です。広場の周りは中世ドイツらしい木組みの建物がぐるりと取り囲み、昔ながらの雰囲気が味わえます。観光の起点になるだけでなく、広場の周りにはカフェやレストランがありますので、休憩にもおすすめです。
<基本情報>
住所:Roemerberg 27, 60311 Frankfurt am Main
アクセス:Uバーン「Dom/Romer」駅より徒歩2分
この写真の記事を見る ≫
レーマー広場より徒歩5分、茶色の煉瓦作りの大きな大聖堂が「聖バルトロメウス大聖堂」です。13〜15世紀にかけて建立されたバロック様式の大聖堂はフランクフルト旧市街の中でも最も目立つ存在のうちの一つです。聖堂内にあるドーム博物館、そして高さ95メートルの塔なども必見です。
<基本情報>
住所:Domplatz 1, 60311 Frankfurt am Main
電話番号:+49-69-2970320
アクセス:Uバーン「Dom/Romer」駅より徒歩2分
公式サイト(外部リンク)
この写真の記事を見る ≫
近代的な雰囲気を感じさせるネオクラシック様式の「パウルス教会」は、19世紀初めに建てられました。比較的新しい教会ですが、1848年にドイツの民主化と統一を図ろうとフランクフルト国民議会が開かれた歴史的な場所でもあります。現在でも、ドイツの自由と民主主義のシンボルとして佇んでいます。
<基本情報>
住所:Paulsplatz 11, 60311 Frankfurt am Main
電話番号:+49-69-21234920
アクセス:Uバーン「Dom/Romer」駅より徒歩3分
この写真の記事を見る ≫
文豪ゲーテはフランクフルト生まれで、かれの生家が「ゲーテハウス」として一般公開されています。両親、妹とともに実際に使用していた家具や食器、直筆の原稿など貴重な遺品が見られます。
詩人、劇作家、小説家、自然科学者、政治家、法律家という多才な顔を持った偉人を身近に感じることができるでしょう。
<基本情報>
住所:Grosser Hirschgraben 23-25,60311 Frankfurt am Main
電話番号:+49-69-138800
アクセス:Uバーン「Willy-Brandt-Platz」駅より徒歩4分
公式サイト(外部リンク)
この写真の記事を見る ≫
フランクフルトで最も長い歴史を誇る「シュテーデル美術館」は、銀行家であったシュテーデル氏のコレクションを展示した美術館です。ルネサンス期からモダンアートまで700年もの時を超えた作品が一堂に会しています。フェルメールやモネなど、印象派の絵画も多く揃っており見応えたっぷりです。
<基本情報>
住所:Schaumainkai 63, 60596 Frankfurt am Main
電話番号:+49-69-605098200
アクセス:Uバーン「Schweizer Platz」駅より徒歩8分
公式サイト(外部リンク)
この写真の記事を見る ≫
ただ眺めるだけの芸術ではなく、身近な日常品に焦点を当ててその機能性とデザイン性を兼ね備えた作品を集めたのが「応用美術館」です。芸術が私たちの周りに日常的に存在していることを再確認させてくれる面白いコンセプトの美術館です。
モダニズム建築家として世界的に有名なマイヤー氏設計による建物自体も必見です。
<基本情報>
住所:Schaumainkai 17, 60594 Frankfurt am Main
電話番号:+49-69-21234037
アクセス:Uバーン「Schweizer Platz」駅より徒歩7分
公式サイト(外部リンク)
この写真の記事を見る ≫
近代的なフランクフルトの街並みを形成する超高層ビル群の中にある「マインタワー」からはフランクフルトを一望することができます。
緩やかに市内を流れるマイン川と、伝統的な街並みの中に林立する高層ビル群。そしてそれらの隙間を埋めるように点在する緑と、フランクフルトならではの景観が楽しめます。
<基本情報>
住所:Neue Mainzer Str. 52-58, 60311 Frankfurt am Main
電話番号:+49-69-36504878
アクセス:Uバーン「Frankfurt(M)Taunusanlage」駅より徒歩3分
公式サイト(外部リンク)
この写真の記事を見る ≫
週末と祝日になるとフランクフルト市内をカラフルな電車が走ります。その電車は通称「リンゴ酒電車」と呼ばれており、約1時間で主要な観光地を巡りながら名産リンゴ酒を飲めるのです。
市内北東部にあるフランクフルト動物園から出発して、反時計回りにフランクフルト市内を回ります。レーマー広場などからの途中乗車もでき、観光の時間が十分に取れない方や、歩き回ることが難しい方にもおすすめの観光電車です。
<基本情報(乗車場所)>
電話番号:+49-69-21322425
アクセス:Uバーン「Zoo」駅より徒歩すぐ
この写真の記事を見る ≫
大都市フランクフルトは観光やグルメのほかにショッピングも充実しています。その中の一つ「マイ・ツァイル」はガラス張りの面に大きな穴が貫通している、驚きの外観の建物です。そのデザインは必見で、買い物を楽しみながら建物の斬新さも楽しんでください。
<基本情報>
住所:Zeil 106, 60313 Frankfurt am Main
電話:+49-69-29723970
アクセス:Sバーン「Frankfurt (Main) Hauptwache」駅より徒歩2分
公式サイト(外部リンク)
この写真の記事を見る ≫
「アイゼルナー橋」は市内中心部と南岸地区にあるザクセンハウゼンを結ぶ歩道橋です。景色の美しいスポットとしても知られ、たくさんの観光客が訪れます。橋には恋人たちによってたくさんの南京錠が掛けられていて、特に夕暮れの時間帯はロマンチック!
橋の近くには遊覧船の乗り場があり、マイン川をクルーズで楽しむのもフランクフルトでの定番の楽しみ方です。
<基本情報>
住所:Eiserner Steg, 60311 Frankfurt am Main
電話番号:+49-69-21238800
アクセス:Uバーン「Dom/Romer」駅より徒歩4分
この写真の記事を見る ≫
「旧オペラ座」は1880年に歌劇場として建設され、初演には当時のドイツ皇帝、皇太子も訪れた歴史あるスポット。第二次世界大戦の被害でほぼ全壊してしまいましたが、長い年月を経て、ようやく1981年に現在の旧オペラ座という名前で復活しました。
現在もコンサートやショーが定期的に上演されています。
<基本情報>
住所:Opernpl. 1, 60313 Frankfurt am Main
アクセス:Uバーン「Frankfurt(M)Taunusanlage」駅より徒歩5分
公式サイト(外部リンク)
この写真の記事を見る ≫
「ハウプトヴァッヘ」はフランクフルトの繁華街中心に位置するバロック様式の歴史的建造物です。1729年に建てられ、かつてはフランクフルトの軍事力の兵舎として利用されていました。
現在は昼はカフェとして、夜はバーとして営業しています。観光客はもちろん、市民の方も利用する人気の食事スポットです。
<基本情報>
住所:An der Hauptwache 15, 60313 Frankfurt am Main
電話番号:+49-69-21998627
アクセス:Sバーン「Frankfurt (Main) Hauptwache」駅より徒歩1分
公式サイト(外部リンク)
ドイツ・フランクフルトでおすすめの観光スポットをご紹介しました。ドイツらしい中世の雰囲気を残した木組みの建物から近代的な高層ビルまで、変化に富んだ街並みは観光スポットに困ることがありません。今回ご紹介したスポットはすべて街の中心部に位置していますので、観光しやすいのもおすすめの理由のうちの一つです。ぜひ、フランクフルトの良さを体感してください。
2025年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索