海にも山にも恵まれた神戸・兵庫には、花の名所や自然と触れ合えるスポットがいっぱい。ゴールデンウィークの頃は気候も良く、外遊びにぴったりの季節です。
トラベルjp ナビゲーターが現地徹底取材した、ゴールデンウィークにおすすめの、神戸と兵庫の観光スポット8選をご紹介します。太陽や花と緑、海などの美しいスポットで休日をすごして、たっぷりリフレッシュしてください!
毎年、ゴールデンウィークの時期に開催される「インフィオラータこうべ」。インフィオラータとはイタリア語で“花を敷き詰める”という意味で、道路や広場に花で絵を描くイベントです。
神戸でのインフィオラータは、阪神淡路大震災後、復興の糧にしたい、神戸をよみがえらせたいという思いから、1997年に三宮で始まりました。初回は三宮あじさい通りと北野町広場で開催され、その後神戸市内の様々な場所で開催されるように。花が敷き詰められた美しい神戸の街をぜひご覧になってください。
この写真の記事を見る ≫
「神戸布引ハーブ園」は神戸市街からすぐ行ける日本最大級のハーブ園。豊かな自然の美しさを存分に楽しむことのできる、まさに天空の楽園です。
約200種・75,000株の花やハーブが咲き集い、どの季節に訪れても自然と甘く爽やかな香りに満たされているこの場所は、標高約400mから神戸の街や海を見下ろす、まさに優雅な天空の楽園。ゴールデンウィークの頃は、バラやジャーマンカモミールなどの、春から初夏にかけての花が華やかに咲きそろいます。
<基本情報>
住所:兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
電話番号:078-271-1160
アクセス:(神戸布引ロープウェイ ハーブ園山麓駅まで)新幹線・神戸市営地下鉄 新神戸駅から徒歩約5分
この写真の記事を見る ≫
長年“スマスイ”として親しまれてきた神戸市立須磨海浜水族園が、2024年6月に関西最大級の「神戸須磨シーワールド」へと大型リニューアル!迫力あるシャチやイルカのパフォーマンスや、生き物たちのバラエティ豊かな行動を観察できるアクアライブなど、子どもだけでなく大人も楽しめる展示が満載です。
西日本初となるシャチが見えるブッフェレストランや、オリジナルグッズが揃うスーベニアショップにも注目。家族みんなで休日を過ごすのにぴったりのスポットです。
※写真はリニューアル前のものです
<基本情報>
住所:兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3-5
電話番号:078-731-7301
アクセス:JR 須磨海浜公園駅から徒歩約5分、山陽電鉄 月見山駅から徒歩約10分
この写真の記事を見る ≫
神戸といえば関西の港町として有名ですが、実は都心部は山とも隣接していて、六甲山上には「神戸市立六甲山牧場」という高原牧場があります。
ここでは100頭を超えるヒツジとたわむれたり、子牛にミルクをあげたりでき、動物とふれあえる動物好き必見の観光スポットです。さわやかな初夏の一日をのんびり過ごすのに最適。レストハウス売店では、濃厚でおいしい生乳100%の牛乳を味わうこともできます。オリジナルスイーツやパンをぜひお土産に!
<基本情報>
住所:兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1
電話番号:078-891-0280
アクセス:六甲ケーブル山上駅または摩耶ロープウェー山上駅からスカイシャトルバスにて約15分、六甲山牧場バス停下車
この写真の記事を見る ≫
城崎温泉にほど近い日和山海岸にある「城崎マリンワールド」は“水族館以上、であること”がコンセプト。
イルカやアシカのショーを見たり磯の生物に触れたり、ペンギンと一緒にお散歩したり。ド迫力のトドのダイビングや、水族館のお魚を釣って天ぷらにして食べちゃうユニークなアクティビティも! 飽きることなく一日中楽しめる、進化しつづける水族館です。
<基本情報>
住所:兵庫県豊岡市瀬戸1090番地
電話番号:0796-28-2300
アクセス:JR 城崎温泉駅から全但バスにて約10分、日和山(城崎マリンワールド)バス停下車
この写真の記事を見る ≫
「淡路ワールドパークONOKORO」は淡路島唯一の遊園地です。ミニチュアワールドなど、小さな子どもが楽しめるアトラクションが充実。特に全長40メートルの芝すべりは、シンプルながら結構スピードが出るため、大人も一緒に楽しめると人気です。
お腹が空いたら海の見えるレストランへ。淡路牛入りコロッケバーガーや淡路玉ねぎカレーなど、地元産の食材を使ったグルメを楽しめます。
<基本情報>
住所:兵庫県淡路市塩田新島8-5
電話:0799-62-1192
アクセス:宮ICより約15分。神姫バス三ノ宮バスターミナル発の高速バス往復券と入園セット券あり。
この写真の記事を見る ≫
国営明石海峡公園は、明石海峡を挟んだ淡路市の淡路地区と、神戸市の神戸地区の2地区で構成された公園で、淡路市の「淡路島国営明石海峡公園」では、年間を通して様々な花々を楽しむことができます。
“大地の虹”や“花の丘道”、“月のテラス”や“海のテラス”などさまざまなエリアに分かれており、各エリアで花や景色を楽しめます。また、花でつくられた4m30cmもある“花火鳥”や大きなタコなども強烈なインスタ映えスポット!
<基本情報>
住所:兵庫県淡路市夢舞台8-10
電話番号:0799-72-2000
アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICから車で約5分
この写真の記事を見る ≫
「白井大町藤公園」は大規模な藤に彩られた公園で、約7000平方mの敷地に総延長500mの藤棚があり、5月には全国の珍しい藤の花が咲き乱れます。
開園期間は4月下旬から5月中旬と短いですが、藤の咲く頃には鯉のぼりが雄大に泳ぎ、藤と鯉のぼりの織りなす景色が圧巻で爽やかな初夏を演出してくれます。まるで藤の滝のぼりをしているかのような鯉のぼりはフォトジェニックで、写真愛好家たちの間でも話題に!
<基本情報>
住所:兵庫県朝来市和田山町白井1008
電話番号:079-670-1636
アクセス:北近畿豊岡自動車道・播但連絡道路 和田山ICから車で約20分
この写真の記事を見る ≫
おしゃれな神戸はハイセンスで美しい街。ゴールデンウィークの頃にも色鮮やかな花に彩られるスポットがたくさんあります。また、兵庫県は瀬戸内海にも日本海にも面し、内陸部には山もあって、みどころはバラエティに富んでいます。関西圏からなら日帰りもいいですが、遠方からならぜひ宿泊して、ゆっくり楽しんでください。
2025年2月現在の情報です。またイベント・行事の開催状況や、プログラム・営業状況等が変更となる場合もあります。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索