【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
九州の玄界灘に浮かぶ長崎県の離島「壱岐」の島。エメラルドグリーンの海に囲まれた美しい島内では、新鮮な魚介類や壱岐牛などといったこの地ならではのグルメが味わえます。一度は行ってみたいけど、具体的にどのように行けばいいの?
ここでは壱岐旅行を検討している人に旅の予算やベストシーズン、ツアーが安くなる時期などを解説していきます。壱岐でぜひ訪れてほしい、おすすめの観光スポットやホテルもご紹介!
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部都府県に緊急事態宣言が発出されました。またそれ以外の地域でも、各自治体ごとに往来の自粛を要請している場合や、施設によっては休業していることがあります。Go To トラベルキャンペーンについても全国で一時停止となっています。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、外出の際はしっかりと感染予防対策をして行動しましょう。(LINEトラベルjp)
■壱岐の魅力や見どころ
博多から高速船で約1時間、長崎空港からは飛行機で30分の位置にある壱岐島。神社庁に登録されているだけでも150以上もの神社があり、パワースポットとしても注目を集めています。
古事記に登場する“猿岩”や、かわいいイルカに触れ合える“壱岐イルカパーク&リゾート”など、魅力ある観光スポットが沢山!美しい海に囲まれ、心穏やかなひとときが過ごせます。
この写真の記事を見る ≫
■壱岐のシーズン情報
年間を通して寒暖差が少なく温暖な気候の壱岐。四季折々の光景が楽しめますが、美しい海でのアクティビティを楽しむのであれば、海水浴場がオープンしている夏場がおすすめです。とはいえ、6月から8月にかけて訪れる梅雨の時期は、観光には不向き。目的に応じて渡航時期を検討してくださいね。
この写真の記事を見る ≫
■壱岐の予算相場
壱岐行きのツアーは往復の交通手段と宿泊がセットのフリープランが一般的。東京発3日間のプランで53,400円〜159,900円と、飛行機の座席や宿のランクなどによって金額が変わります。
週末や連休にかかる金土は平日に比べて料金がアップ。ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの繁忙期も料金が上がります。旅行時期を選べる人は、予算面から出発日を決めてもいいですね。
※料金は、2020年4月、LINEトラベルjp掲載商品を参照。
この写真の記事を見る ≫
微笑むゴリラ岩も!国境の島「壱岐」の奇岩奇勝が面白すぎるby 土庄 雄平
【1泊2日】レンタカーで気ままにドライブ!基本プラン
1日目は博多空港から高速船に乗り、壱岐へ。到着後は、レンタカーを借りて、定番観光スポットの鬼の足跡や原の辻遺跡を巡りましょう。パワースポットとして知られる神社の数々に、美しい海岸ドライブもおすすめです。湯ノ本温泉に宿泊し、2日目は壱岐イルカパーク&リゾートでかわいらしいイルカたちの姿に癒されましょう。壱岐のシンボルである猿岩を見物したら、再び高速船に乗って博多港まで戻ります。
この写真の記事を見る ≫
■交通手段+宿泊施設がセットになったフリープランがお得
なるべく旅費を抑えたい方におすすめなのが、旅行会社が販売する往復の交通手段と宿泊がセットになったフリープラン。通常のチケットやホテルを購入するよりもお得なものが多いです。
ツアーは当日の時間変更ができないなどといった制限がありますので、旅行前にしっかり計画を立てておくと安心ですよ!
この写真の記事を見る ≫
歴史にグルメに絶景スポット!壱岐の港町「勝本」で島旅満喫by 土庄 雄平
■WEBでお得なプランが急遽登場することも
旅行会社では閑散期になるとお得なバーゲンプランを急遽発売することがあります。申込みがWEB限定だったり、出発日や販売期間が決まっていたりしますがかなりお得です。
出発日を決めずに「安い時期に壱岐に行きたい!」と考えている方は、お得なプランがないかどうか、WEBで常にチェックしておきましょう。
この写真の記事を見る ≫
■猿岩
猿の横顔のような形をした大きな形が特徴の「猿岩」。海をバックにした絶景が人気を集めており、壱岐を代表する観光スポットとして知られています。
古事記にも登場し、神様が建てた八本の柱のうちの一つであると言い伝えられているこの岩。雄大な自然と神話が織り成す、神秘的な魅力を堪能してくださいね!
訪れるなら、特典付きのお得なパッケージツアーがおすすめです。
この写真の記事を見る ≫
■小島神社
壱岐に数多く存在する神社の中でも最もおすすめしたいのが、潮の満ち引きにより干潮時のみ島へと渡ることができる「小島神社」。その姿から“壱岐のモンサンミシェル”と称されており、恋愛成就のご利益があるパワースポットとしても人気を集めています。神社まで続く海の上の道を歩いていると、神聖な気持ちに包まれますよ。
ホテルと交通手段がセットになった便利なパッケージツアーを活用してくださいね!
この写真の記事を見る ≫
■壱岐イルカパーク&リゾート
かわいいイルカたちの姿を間近で見ることができる体験施設「壱岐イルカパーク&リゾート」。餌やりやドルフィンタッチ、イルカと一緒に写真撮影ができるアクティビティなど、イルカたちと触れ合えるプログラムが多数用意されています。
航空券とホテルがセットになったパッケージツアーで充実した観光を楽しんでくださいね!
この写真の記事を見る ≫
■壹岐國二之宮 聖母宮
勝負の神として称えられる“聖母(しょうぼ)”を祀っているのが、「壹岐國二之宮 聖母宮」。朝鮮出兵の際、加藤清正らが参拝したということで知られています。壱岐最北の地でもあるこの場所は、昔から漁業が盛ん。近くで毎朝行われる“勝本朝市”も活気があるので、是非早起きをしてお出かけくださいね!
観光に便利なホテルがセットになった、パッケージツアーを是非ご利用くださいね。
この写真の記事を見る ≫
■原の辻遺跡
日本史上、初の文献資料である『魏志倭人伝』。邪馬台国と併せて記載されているのが、“一支国(いとこく)”であり、その国都があったのが「原ノ辻(はるのつじ)遺跡」がであったと言われています。度重なる発掘調査からいくつもの遺跡が出土しているこの場所。歴史好きにはたまらないスポットです。
便利なパッケージツアーで有意義な旅行を計画してくださいね!
この写真の記事を見る ≫
■壱岐古墳群
壱岐の中央部にある大規模な古墳群が「壱岐古墳群」。6世紀後半〜7世紀に築かれたといわれており、横穴式石室や副葬品など大規模なお墓であったことがわかるものばかりが出土されています。東アジア交流の中心地でもあったと考えられるこの場所。壱岐訪問の際には外せないスポットです。
交通手段などがセットになったパッケージツアーなら手配も楽々。おすすめです!
この写真の記事を見る ≫
■ビューホテル壱岐
壱岐の玄関口である郷ノ浦港から徒歩5分という好立地に建つ「ビューホテル壱岐」。全客室から壱岐の大海原が一望でき、開放的な雰囲気が味わえます。
島名物の壱岐牛や、新鮮な魚介類を用いた料理も自慢のおもてなし。フロントでは釣り竿の貸出しも行っているので、目の前の海で釣りにも挑戦できますよ!
■壱岐リトリート 海里村上
各港からは車で15分ほどの場所に位置する「壱岐リトリート 海里村上」。夕日百選にも選ばれた“湯ノ本湾”の夕日を全客室から眺めることのできる、最高のロケーションが魅力です。
館内には極上のトリートメントを受けることができるスパに、壱岐産の食材を贅沢に使った会席料理や鉄板焼きが味わえるレストランも。ワンランク上のステイを楽しみたい人に、おすすめしたホテルです。
※2020年4月13日にリブランドオープンの予定でしたが延期となりました。再開日などの詳細は公式HPでご確認ください。
■奥壱岐の千年湯平山旅館
湯の本温泉発祥の地と言われる“平山温泉”を有し、鉄分を含んだ赤い塩湯を源泉かけ流しで楽しむことのできるお宿が「奥壱岐の千年湯平山旅館」。子宝の湯としても知られるこちらの温泉。広々とした露天風呂では開放的なひとときが楽しめます。
島の伝統を味わうことのできる創作郷土料理も魅力。落ち着いた雰囲気の和室が魅力ですが、中には温泉露天風呂と神社が付いた客室も。宿泊するだけでご利益を得ることができそうですね。
この写真の記事を見る ≫
壱岐を旅行するなら往復の交通手段と旅館・ホテルがセットになったツアーがお得です。
自分の旅行スタイルに合った宿泊施設に泊まるツアーを選べば、壱岐旅行がさらに楽しいものになるはず。ご希望のこだわり条件を指定してツアーを探してみてくださいね。
2020年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
2月26日(金)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -