ゴールドコーストは美しいビーチが魅力の都市。一度は行ってみたいけど、日本からは具体的にどのように行けばいいの?
ここではゴールドコースト旅行を検討している人に旅の予算やベストシーズン、ツアーが安くなる時期などを解説していきます。ゴールドコーストでぜひ訪れてほしい、スカイポイント展望台やカランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリなどのおすすめの観光スポットやホテルもご紹介!
■ゴールドコーストの魅力や見どころ
ゴールドコーストは白い砂浜が続き、青い空と海が美しいビーチリゾート地として知られています。サーファーズパラダイスという名前があるほど、サーフィン好きの人々が集まるサーフスポットでもあります。
ゴールドコーストの絶景を見渡せるスカイポイント展望台、コアラの抱っこやカンガルーの餌付けができるカランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリーなどが見どころです。
この写真の記事を見る ≫
■ゴールドコーストのシーズン情報
オーストラリアは日本のように四季がありますが、南半球のため、日本とは季節が逆。春は9月〜11月、夏は12月〜2月、秋は3月〜5月、冬は6月〜8月です。
ゴールドコーストのあるクイーンズランド州南部の旅行のベストシーズンとしては10月〜12月、または4月〜5月。温暖でかつ雨が少ない時期を選べば、マリンスポーツや海水浴、ゴルフなどのアウトドアスポーツを楽しめます。
この写真の記事を見る ≫
■ゴールドコーストの予算相場
ゴールドコーストを訪れるツアーは大きく分けて航空券とホテルがセットになったフリープランと、添乗員もしくは現地係員付ツアーの2種類に分かれます。旅行代金を抑えられるのはフリープラン。出発日によっても異なりますが、例えば5日間のツアーで70,000円〜200,000円ほどです。
※2020年4月現在
この写真の記事を見る ≫
【5日間】ゴールドコースト弾丸コース
1日目は夜に日本を出発、2日目の早朝に現地に到着し、ゴールドコースト市内を観光します。3日目はゴールドコースト中心部から少し南にあるカランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリーで動物と触れ合います。4日目は豊かな自然を望めるスプリングブルック国立公園観光ツアーに参加。5日目は午前中に現地を出発、夕方に日本へ帰国。
この写真の記事を見る ≫
世界遺産でコンサートを聴こう!シドニー・オペラハウスby ShinYah シンヤ
【7日間】ゴールドコースト・シドニー・ケアンズを巡るコース
1日目は夜に日本を出発し、2日目の朝ゴールドコーストに到着。その後、カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリーやスプリングブルック国立公園を観光します。3日目の朝にケアンズへ移動し、グレートバリアリーフを観光。4日目には世界遺産キュランダを訪れます。5日目の朝にシドニーへ移動。オペラハウスなど市内観光をします。6日目は世界遺産ブルーマウンテンズ国立公園を観光。7日目に帰国します。
この写真の記事を見る ≫
■航空券+宿泊施設がセットになったフリープランがお得
旅行費用をなるべく抑えたいという人におすすめなのは、往復航空券と宿泊がセットになったフリープラン(パッケージツアー)。現地での移動や食事は含まれていないので、自分で調べたり手配をしたりする必要があります。現地でもコミュニケーションが必要になるので、多少の英語力は必要です。
この写真の記事を見る ≫
■WEBでお得なプランが急遽登場することも
年末年始やゴールデンウィーク、お盆は繁忙期と言われ、ツアー料金が大幅に上がる傾向にあります。それ以外の1月中旬〜3月や5月中旬〜6月、9月〜11月などは比較的お得な料金に設定されていることが多いので、出発日を選べる人はこれらの時期でツアーを探してみるといいでしょう。また、インターネット上で検索していると、急にお手頃な商品が出てくるようなこともあるので、見逃さないようにチェックしてみてください。
この写真の記事を見る ≫
■スカイポイント展望台
オーストラリアで一番高い居住ビルにあり、230mの高さを誇る展望台。ゴールドコーストの中心部からすぐの場所にあり、アクセスも抜群です。どこまでも広く続く青い海が望め、夜には夜景を堪能できます。展望台にはビストロ+バーがあり、食事を楽しむことも。
スカイポイント展望台を訪れるなら、事前にオプショナルツアーを申し込むとスムーズに登ることができますよ。
この写真の記事を見る ≫
■カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリ
コアラやカンガルー、ウォンバットなどオーストラリア特有のかわいい動物たちを見たり触れ合ったりすることができる動物園「カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリ」。大人も子供も大満足のスポットです。
カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリを訪れるなら、事前にオプショナルツアーに申し込むのがおすすめ。コアラとの写真撮影や往復送迎が含まれたプランもあります。
この写真の記事を見る ≫
ゴールドコースト観光で訪れたい!オススメビーチ6選by 高野 祥
■サーファーズパラダイスビーチ
ゴールドコーストきっての繁華街エリアにある人気ビーチ「サーファーズパラダイスビーチ」。観光客が沢山集まりますが、ビーチはとても長いので、混雑さは感じません。周囲にはショッピングモールやレストランなどが沢山あるので、ビーチも買い物も食事も同じエリアで済ませたい場合に便利です。
サーフスポットとして人気なスポットでもあるため、サーフィンに挑戦してみるのもおすすめ。マリンアクティビティはオプショナルツアーで日本で予め申し込んでおくと安心です。
この写真の記事を見る ≫
写真:都築 空
■ブリスベン
「ブリスベン」はクイーンズランド州の州都で、ブリスベン川沿いの景色が美しい都市です。ゴールドコーストから電車で約2時間ほどの場所にあります。都会でありながら、自然も豊かで、穏やかな雰囲気。川沿いのBRISBANEの文字のモニュメントは必見の写真スポットです。
ブリスベンを訪れるなら、オプショナルツアーに参加をするのがおすすめ。クルーズが含まれているプランもあるなど、効率よく観光できますよ。
提供元:写真AC
https://www.photo-ac.com■モートン島
ブリスベンからフェリーで約75分の場所に位置する「モートン島」。世界で3番目に大きな砂の島です。野生のイルカとの遭遇率が高く、餌付け体験をすることができます。大砂丘を利用したサンドボードはスリル満点。
アクティビティを満喫したいなら、オプショナルツアーを申し込むのがおすすめ。ゴールドコーストのホテルまでの送迎がついたものもあります。期間限定でホエールウォッチングができるプランも!
■スプリングブルック国立公園
「スプリングブルック国立公園」は、世界自然遺産“ゴンドワナ多雨林群”の構成資産の1つ。暗闇に幻想的に光る土ボタルは必見。ユーカリや樹齢千年を超えるブナの林、絶景の展望台、感動的なツインフォールの滝など見どころが満載です。
広大な敷地のスプリングブルック国立公園を訪れるなら、ガイド付きのオプショナルツアーを利用するのがおすすめ。効率よく見どころを巡ることができますよ。
この写真の記事を見る ≫
■パラッツォ・ヴェルサーチ・ゴールドコースト
世界初のファッションブランドホテル。イタリアのハイブランド“ヴェルサーチ”がコーディネートした宮殿風の館内は、高級感に溢れています。オリジナルの家具や食器、アートなど全てがフォトジェニック。ゴールドコーストの優雅なリゾート感とマッチした、非日常のゴージャスステイを楽しむことができます。
この写真の記事を見る ≫
■シェラトングランド・ミラージュリゾート・ゴールドコースト
サーファーズパラダイスビーチから車で5分弱のサウスポートスピットというエリアにあるホテル。静かな美しい砂浜と青々とした海が眼前に広がり、ゆったりと海の風を感じることができます。館内はSNS映えも叶う豪華な内装。ビーチリゾートらしい贅沢な時間を過ごせます。
■ジ アイランド ゴールドコースト
サーファーズパラダイスに位置するリーズナブルなホテル。センスのあるインテリアが並び、ロビーや客室、レストランなどどこをとってもお洒落です。ルーフトップバーも雰囲気が良く、木曜日の夜にはジャズの生演奏を楽しむこともできます。
この写真の記事を見る ≫
ビーチの絶景とリゾートらしいのんびりとした雰囲気が味わえるゴールドコースト。動物や自然と触れ合うことで心を癒すことができます。ゴールドコーストを旅行するなら往復の交通手段とホテルがセットになったツアーがお得です。
自分の旅行スタイルに合った宿泊施設に泊まるツアーを選べば、ゴールドコースト旅行がさらに楽しいものになるはず。ご希望のこだわり条件を指定してツアーを探してみてくださいね。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索