ゴールデンウィークはどこへ行っても人だらけ。まだあまり知られていないけれど素敵な穴場スポットはどこかにないのでしょうか。
そこで、LINEトラベルjpでは旅行インフルエンサー「LINEトラベルjp ナビゲーター」500人にアンケートを行い、GWにおすすめの関東の穴場スポットを聞いてみました。LINEトラベルjp ナビゲーターからのクチコミをもとにおすすめ10選をご紹介します。
八丈島からさらに70km程南にある絶海の孤島「青ヶ島」。活火山であるこの島は、世界的にも稀な二重カルデラや地熱の噴気孔があり、夜になると満天の星空が一面に広がります。
◆クチコミ◆
民宿が数軒しかないため、必然的に混み合いません。予約は早めに行う必要がありますが、飛行機と宿さえとれればあとは天候次第。島の豊かな自然散策は冒険のようで、童心に帰れることでしょう。
この写真の記事を見る ≫
羽田空港を望む大田区の海側に位置する「城南島」は、埋立地として造られた人工の島。海に面した一角は、東京都港湾局が管理する海上公園「城南島海浜公園」として整備されています。
飛行機のビューポイントとしても有名で、管制塔や滑走路が見え、目の前を離着陸した飛行機が頭上を飛んでいく姿は圧巻!
◆クチコミ◆
羽田空港に離発着する飛行機を見ながら、ピクニックをしたり、砂浜で砂遊びができます。また予約制のBBQガーデンもあり大人数でも楽しめる、穴場スポットです。
この写真の記事を見る ≫
多摩動物公園は上野動物園と並び、日本屈指の一大アニマルテーマパークです。敷地も広く、檻や柵を使用しない無柵放養展示が特徴。地域をぎゅっと狭めて多種多様な生物を鑑賞できるようになっていて、アジアやアフリカ、オーストラリアといった世界中の動物たちと出会えます。
◆クチコミ◆
意外と行列に並ぶことは少なく、どの動物も確実に見学可能。家族連れにぴったりなのではないかと思う。
この写真の記事を見る ≫
都心からわずか60km。丹沢山塊の東端部に位置する「服部牧場」。キング式赤屋根の牛舎には100頭あまりの乳牛が飼育され、放牧されている牛や羊たちの姿は見ているだけで、日頃の疲れを忘れさせてくれます。
◆クチコミ◆
動物たちとのふれあいが楽しめます。特に自家製ジェラートが美味しい!
この写真の記事を見る ≫
「野島公園」は横浜市の最南端、平潟湾入口に位置する小さな島を利用した総合公園です。金沢シーサイドライン野島公園駅から徒歩5分、公共交通機関の利用だけでなく、車で行く場合にも駐車場が整備されているのが嬉しいところ。潮干狩りやバーベキュー、何とキャンプまで楽しめます。
◆クチコミ◆
横浜エリアでも自然と海を両方楽しめるエリアで、混雑が少ないのでおすすめ。
この写真の記事を見る ≫
近年、観光地として注目を集めている埼玉県の秩父長瀞。舟下りやかき氷、宝登山などが有名です。そんな見どころ満載の長瀞は、旅館も充実!日帰り観光もいいですが、せっかくのGW、のんびり宿泊してみてはいかがでしょうか。
◆クチコミ◆
GWに関東で遊ぶ場合、1日で遊びたい人は都心で、宿泊する人はもっと遠くへ行くのかも。都心から程良い距離にある秩父は結構空いています。
この写真の記事を見る ≫
栃木県茂木町にある「ツインリンクもてぎ」は、国際レースも開催される本格サーキット場。その魅力はレース観戦だけでなく、何通りもの楽しみ方ができるハイブリッド型テーマパークです。敷地内にあるホテルツインリンクに宿泊して遊びつくそう!!
◆クチコミ◆
子供が遊べる乗り物が充実。自然を楽しめるハローウッズやメガジップラインもありますよ。
この写真の記事を見る ≫
川全体が温泉という秘湯「尻焼温泉」が位置するのは、群馬県北西部の山間。名湯・草津温泉から車で20〜30分ほどの距離にあります。山間部を流れる長笹沢川をせきとめてつくった大きな露天風呂は、野趣あふれる天然温泉。山と川、それしかない場所で自然湧出する温泉は、まさに大地の恵みを感じさせてくれます。
◆クチコミ◆
GWなら気候もよく行きやすく、周辺には草津温泉や四万温泉なども。穴場感とアクセスしやすさがちょうどよいと思います。
この写真の記事を見る ≫
伊豆半島のほぼ中央、天城山系の豊かな森の中の国道414号線沿いにある道の駅「天城越え」に隣接する「天城グリーンガーデン」では4月中旬から6月中旬まで、500種・1万3千本の自生する石楠花(シャクナゲ)が見頃を迎えます。
◆クチコミ◆
入園無料なのにあまり知られていない&混んでいない上に、向かいに道の駅があるので駐車場にも困りません。
この写真の記事を見る ≫
JR中央線小淵沢駅からバスで約15分の場所にある、「サントリー白州蒸留所」。セミナーや見学コースがいくつか用意されていますが、おすすめは製造工程見学と試飲が楽しめるツアー(有料)。世界が認めるその味を堪能しましょう。
◆クチコミ◆
知られてなくない気もしますが、勝沼から白州へ、試飲飲んだくれコースがおすすめ。
LINEトラベルjp ナビゲーターからのクチコミをもとに、ゴールデンウィークにおすすめの関東穴場スポットをまとめてみましたが、いかがでしたか?
旅行の計画を立てる際に、ぜひ参考にしてくださいね!
- 広告 -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/11/30更新)
- 広告 -