クラビでおすすめのホテルランキング15選 | トラベルjp 旅行ガイド

クラビでおすすめのホテルランキング15選

クラビでおすすめのホテルランキング15選

更新日:2025/04/24 15:27

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

タイ有数のリゾート地として知られるクラビは、プーケットの東に位置します。手つかずの自然が残る秘境として知られ、美しい海でのマリンアクティビティや、アイランドホッピングなど、観光するなら宿泊して楽しみたいところ。クラビには高級ホテル、ヴィラタイプのリゾートなど魅力的なホテルが揃います。

今回は元旅行会社勤務でホテルの知識が豊富なトラベルjp 編集部 佐藤が、クラビでおすすめのホテルをランキング形式でご紹介します。

1位-センタラ グランド ビーチ リゾート & ヴィラズ クラビ

1位-センタラ グランド ビーチ リゾート & ヴィラズ クラビ
木内 つばめ

船でホテルへ!タイ・クラビの超プライベートリゾート「センタラ グランド ビーチ …by 木内 つばめ

地図を見る

アオナンビーチに近い隠れ家リゾートホテル「センタラ グランド ビーチ リゾート & ヴィラズ クラビ」。クラビ空港から40分ほど船に揺られた場所に位置しています。このホテルと街を繋ぐものは海!街へ行くにも、ホテルへ帰るにも、船を使うというこのアナログな移動がなかなか詩的であり、ゆっくりと流れるここでの時間に趣きを添えてくれます。

美味しいタイ料理が楽しめるレストランもあるので、遊び疲れたらすぐにリラックスできるのも嬉しいところ。客室には広々としたバスルームもありゆったり過ごせます。

<クチコミをCHECK!>
“客室は他のゲストの気配を感じることが少ない、数部屋のみ集合した低層の建物と、完全戸建てのヴィラタイプがあります。お手頃のデラックスガーデンビューのお部屋でも、エントランススペースにソファーがあるくらいゆったりとしており、テラスには読書や何かを飲むには相応しいデッキチェアがあり、時間に束縛されないリゾートステイのニーズに応えてくれています。”

(トラベルjp ナビゲーター 木内 つばめ) この写真の記事を見る ≫

2位-ラヤヴァディ リゾート

2位-ラヤヴァディ リゾート
沢木 慎太郎

次のタイ旅行はクラビに行こう!クラビツアーおすすめの観光スポット&ホテルby 沢木 慎太郎

地図を見る

クラビでおすすめの高級ホテルランキングで、上位を占めるのが「ラヤヴァディ リゾート」。人気の理由は、陸の孤島のビーチ“プラナン・ビーチ”にあるため。キノコのような可愛らしい形の2階建てスウィートヴィラは、プールや野外ジャグジータイプも用意され、上品なインテリアでまとめられています。

ホットタブ、サウナ、テニスコートなど充実の設備を備えたリゾートで、ゆったりとした滞在が叶います。洞窟を利用した幻想的なレストランでは岩場の合間から海とサンセットを望む、ロマンチックなトワイライトディナーが人気。まるで異世界のような体験ができるおすすめホテルです。

写真提供:Rayavadee Krabi

<クチコミをCHECK!>
“クラビの岬には、険しい断崖によって陸路を阻まれた3つのビーチがあります。おすすめはダイナミックな鍾乳洞も楽しむことができる「プラナン・ビーチ」。透明度バツグンの美しい海が広がり、柔らかなパウダーサンドの白い砂浜が心地いい。”

(トラベルjp ナビゲーター 沢木 慎太郎) この写真の記事を見る ≫

3位-デュシタニ クラビ ビーチ リゾート

3位-デュシタニ クラビ ビーチ リゾート
提供元:Expedia地図を見る

クロンムアン・ビーチに面した「デュシタニ クラビ ビーチ リゾート」は、静かなリゾートステイが叶うホテル。5つ星ホテルの中では比較的リーズナブルな価格で宿泊できることも大きな魅力です。大きなプールの前には、観光客がいないプライベートビーチが広がります。ビーチサイドのバーで潮風を感じ、サンセットを見ながらカクテルを片手にお喋りを楽しむのもいいですね。

客室はゆったりとしたつくりで、ファミリールームやクラブルームなど目的に合わせて選べる複数タイプが用意されています。

4位-ソフィテル クラビ プーキートラー ゴルフ アンド スパ リゾート

4位-ソフィテル クラビ プーキートラー ゴルフ アンド スパ リゾート
提供元:Expedia地図を見る

「ソフィテル クラビ プーキートラー ゴルフ アンド スパ リゾート」は、喧騒を離れたビーチエリアに佇む5つ星リゾート。タイ料理や各国料理が味わえるレストラン、カップルでもスパが楽しめるトリートメントルームなど、リゾート内だけでも大満足な滞在が叶います。

格調高いインテリアでまとめられた客室は、最もコンパクトなスーペリアルームでも45平米の広さ!おすすめはクラブアクセス付き客室。アフタヌーンティーやワインテイスティングなどの軽食サービスのほか、心強いバトラーサービスも利用できます。

5位-ナカマンダ リゾート アンド スパ

5位-ナカマンダ リゾート アンド スパ
提供元:Expedia地図を見る

プライベート感満載のヴィラに宿泊するなら、スモールラグジュアリーな5つ星リゾート「ナカマンダ リゾート アンド スパ」へ!賑わうアオナン・ビーチから車で約20分の場所に位置。目の前に広がるビーチには小さな島が浮かび、干潮時には散歩がてら歩いて島に渡ることもできますよ。

ヴィラはシービュー、ガーデンビューなど眺望も選べる8タイプ。美しいガーデンを眺めながら寛げるプライベートテラスやジャグジーなどが備わった客室は、リトリート旅にも、カップルで休日を過ごすのにもぴったりです。

6位-レイレイ ベイ リゾート アンド スパ

6位-レイレイ ベイ リゾート アンド スパ
提供元:Expedia地図を見る

クラビでも随一の人気を誇るプラナン・ビーチ近くに位置する「レイレイ ベイ リゾート アンド スパ」は、リーズナブルな価格で泊まれる4つ星の隠れ家風リゾートです。その特徴は通常の客室のほかに、プライベートな空間を楽しめるコテージ客室も充実していること!

特にプライベートプールを2つのベッドルームで囲み、最大6名で泊まれるファミリープールヴィラは家族旅行におすすめ。プールサイドでゆったりと寝そべるもよし、周りを気にせずに思いきり水しぶきをあげて楽しむもよし!家族水入らずの時間が叶います。

7位-プーレイベイ・ア・リッツ・カールトン・リザーブ

7位-プーレイベイ・ア・リッツ・カールトン・リザーブ
沢木 慎太郎

次のタイ旅行はクラビに行こう!クラビツアーおすすめの観光スポット&ホテルby 沢木 慎太郎

地図を見る

「プーレイベイ・ア・リッツ・カールトン・リザーブ」は、国際的なホテルブランド・リッツカールトンが手がける高級ブランド“リザーブ”の第1号ホテル。タイの伝統様式を取り入れながらも、アラビアン調のインテリアを取り入れ、自然光や風が感じられる設計のヴィラが人気を呼んでいます。

リゾートホテル内には美しい風景のインフィニティプールから伝統文化体験、高級スパまで揃っているので、自分へのご褒美時間としての滞在もおすすめ。気になるアクティビティがあれば、専属バトラーに相談してみましょう!

写真提供:Phulay Bay, a Ritz-Carlton Reserve

<クチコミをCHECK!>
“アオナンビーチからかなり離れたエリアにあり、一味違ったクラビの静けさ、美しさを楽しむことができます。”

(トラベルjp ナビゲーター 沢木 慎太郎) この写真の記事を見る ≫

8位-パカサイ リゾート

8位-パカサイ リゾート

南国リゾートで暮らすような時間を!クラビ「パカサイリゾート」

地図を見る

グルメ好き必見!美味しいビュッフェとトロピカルガーデンが魅力なのがこちらの「パカサイ リゾート」。クラビのメインビーチであるアオナン・ビーチから徒歩5分の少し小高い場所にある自然派ホテルです。池のほとりにはビュッフェスタイルのレストランがあり、リゾート周辺は緑あふれる空間が広がっています。

オリエンタルなデザインのコテージ・シャレーまでは階段の登り降りがあり、マイナスイオンを感じながら朝の散歩もできますよ。所々にゆったりと座れるベンチや、子どもたちの遊ぶスペースもあります。

<クチコミをCHECK!>
“パカサイのプールは、すぐ眼下に人々が行き交う道路を感じさせない作りになっていてプールサイドの空間は、木々の緑とプールと青い水面、そして空が広がっています。町の喧騒を忘れ、リゾート気分でリラックスした気分で本を読んだり、日光浴を楽しめます。”

(トラベルjp 編集部 倉橋) この写真の記事を見る ≫

9位-アンャヴィー トブケーク ビーチ リゾート

9位-アンャヴィー トブケーク ビーチ リゾート
提供元:Expedia地図を見る

専用のバルコニーでゆっくりくつろげる「アンャヴィー トブケーク ビーチ リゾート」。観光客と地元の人々に愛されるタブケーク・ビーチまで徒歩5分の好立地も魅力。タイの伝統的なモチーフを取り入れたシックな客室とオーシャンビューが望めるヴィラは、開放感あふれる広々とした空間。

プライベートプール付きのヴィラは、ふたりだけの時間を過ごしたいハネムーンにもおすすめです。2つのレストランと1つのバーがあり、食事の後は、カヌーやマリンアクティビティ、スパも楽しめます。

10位-サンド シー リゾート

10位-サンド シー リゾート
提供元:Expedia地図を見る

リーズナブルな宿泊先をお探しなら、「サンド シー リゾート」へ。白い砂浜が続く美しいビーチと、マングローブ林が広がる秘境の雰囲気がどちらも楽しめる“ライレイ・ビーチ”のビーチフロントに位置しています。夜まで賑わう“アオナン・ビーチ”のエリアには船での送迎オプションが利用可能。アクティブに観光したい旅の拠点におすすめです。

シンプルながら機能的な客室は、バンガローやコテージタイプも。クラシカルからモダンまでインテリアもさまざまなので、旅の目的に合わせて選んでみてください。

11位-ザ タプケー クラビ ブティック リゾート

11位-ザ タプケー クラビ ブティック リゾート
提供元:Expedia地図を見る

アオナン・ビーチから車で約25分の場所に、緑あふれるハンナック山を背にし、目の前には白浜のビーチを一望する楽園のようなリゾートがあります。見渡す限り美しい建築物に囲まれたブティックリゾート「ザ タプケー クラビ ブティック リゾート」です。

タイ南部の伝統的な建築様式を取り入れた宿泊棟と客室では、ウェルカムドリンクとスイーツのサービスが。美しく居心地がいい空間は、おこもりステイやハネムーンにもぴったり。カヤックやトレッキング、タイボクシングなど、ぜひ試してみたい体験も目白押しです。

12位-アオナン ヴィラ リゾート ビーチフロント

12位-アオナン ヴィラ リゾート ビーチフロント
提供元:Expedia地図を見る

「アオナン ヴィラ リゾート ビーチフロント」は、クラビで最も賑わいを見せる“アオナン・ビーチ”がすぐ目の前。ホテルを出ればメインストリートがあり、ナイトマーケットにも徒歩15分でアクセスできる好立地が魅力です。

敷地内にはプールが2か所もあり、ビーチを眺めるバーとレストランも。屋内外に子どものためのプレイグラウンドがあり、屋内はエアコンも完備されています。4歳以上なら託児サービスも利用できるので、大人はその間にスパでしばしのリラクゼーションタイムを楽しむこともできますよ。

13位-アナナ エコロジカル リゾート クラビ

13位-アナナ エコロジカル リゾート クラビ
提供元:Expedia地図を見る

市内から約2km、空港まで約45分でアクセスできる便利な立地が魅力の「アナナ エコロジカル リゾート クラビ」。館内は広々としてリラックスできる雰囲気です。ヨガルームやフィットネスルームをはじめ、プール、スパ、ガーデンなど設備も充実しています。

豊かな自然を臨むスタジオルームや、ジャグジー付きルーム、螺旋階段でプールへアクセスできるスイートルームなど、趣向を凝らした美しい客室が揃います。大型ベッドと二段ベッドを備えたファミリールームは、家族が4名までゆったりと泊まれる設計です。

14位-サイフォン ヴィラズ

14位-サイフォン ヴィラズ
提供元:Expedia地図を見る

大人数でクラビに滞在するなら、マウンテンリゾート「サイフォン ヴィラズ」がおすすめ!タイの伝統的な様式を取り入れて建てられたラグジュアリーなヴィラは、3〜8部屋のベッドルームを備えています。さらに、宿泊棟前には全長19mのインフィニティプール付き。

ビーチも近く、周辺では洞窟探検やロッククライミング、象の保護センター訪問などのアクティビティも楽しめます。賑やかなアオナンエリアからは少し離れていますが、空港やショッピングエリアまでの送迎サービスがあるのも嬉しいポイントです。

15位-ディー アンダマン ホテル クラビ

15位-ディー アンダマン ホテル クラビ
提供元:Expedia地図を見る

ナイトバザールから徒歩10分、クラビ空港から車で約20分。ウォーキングストリートやクラビ桟橋など、観光スポットを巡るのにも便利なホテルが「ディー アンダマン ホテル クラビ」。空港や近くのショッピングエリアまでは無料送迎サービスが利用できるので、女性だけの旅行でも安心です。

館内は開放感があり、レストランでは西洋料理やアジア料理が楽しめます。心地よい風を感じながらリゾート気分が味わえる、テラス席も。リーズナブルな価格ながら、クラシカルな客室は機能性も十分で快適。タイ式マッサージやプールもあります。

クラビのホテルはここでキマリ!

賑やかなタイのバンコクから南西に約800kmのエリアにある、手つかずの自然を残した島が「クラビ島」。大自然の中、ゆったりとした時間を過ごせるプライベートビーチがあり世界中から人気を集めています。ビーチでゆっくりするも良し、美味しいグルメ探しに出かけるも良し。クラビ島には最高のロケーションのホテルが揃っています。ぜひ都会の喧騒を忘れてゆっくりしたい時のホテル選びの参考にしてみてください。

(文:トラベルjp 編集部 佐藤

2025年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

※本ランキングはトラベルjpのデータ、注目度、おすすめ度などを基に作成したものです。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -