イタリアで雨が降った時に行きたいおすすめスポット10選

イタリアで雨が降った時に行きたいおすすめスポット10選

更新日:2020/05/11 15:10

カジヤマ シオリのプロフィール写真 カジヤマ シオリ ヨーロッパ女子ひとり旅専門家、アートライター

街歩きやショッピングなど、屋外の観光が多いイタリア。もし雨が降ってしまったらどこを観光すればよいでしょうか?本記事では美術館や大聖堂など、屋内で楽しめるスポットをまとめてご紹介します!じっくりと鑑賞できる時間が取れるので、雨のイタリア旅行もいいものですよ!

1.サン・ピエトロ大聖堂/バチカン市国

1.サン・ピエトロ大聖堂/バチカン市国

圧巻の絶景!バチカン「サン・ピエトロ大聖堂」クーポラ頂上からの眺めは必見!

地図を見る

ローマを訪れたら外せない「サン・ピエトロ大聖堂」。世界最大級のキリスト教会建築は、じっくり時間をかけて見学するのにうってつけです。

ラファエロ、ミケランジェロなど名だたる巨匠たちにより改築を繰り返された内部は、息をのむような美しさ。ミケランジェロの傑作『ピエタ像』や荘厳な天井画は見逃せません。

<基本情報>
住所:Piazza San Pietro, 00120 Citta del Vaticano
電話番号:+39-06-6982
アクセス:バス停V.le ヴァレンティーノ/クリヴォ M.ヴァチカーノから徒歩20分 この写真の記事を見る ≫

2.サンタマリアインコスメディン教会/ローマ

2.サンタマリアインコスメディン教会/ローマ

ローマで真実の口に手を!サンタマリアインコスメディン教会

地図を見る

「サンタマリアインコスメディン教会」の歴史は6世紀までさかのぼります。礼拝堂は小さいながらも、古いフレスコ画が残っています。

ローマを舞台とした映画『ローマの休日』に出てきた真実の口がある場所としても有名です。映画の主人公のように口の中に手を入れてみたあとは、記念にモチーフとなったグッズの購入も忘れずに。

<基本情報>
住所:Piazza della Bocca della Verita, 18, 00186 Roma
電話番号:+39-06-6787759
アクセス:メトロB線チルコ・マッシモ駅から徒歩10分 この写真の記事を見る ≫

3.ボルゲーゼ美術館/ローマ

3.ボルゲーゼ美術館/ローマ

ローマ「ボルゲーゼ美術館」には有名作品がずらり!森の中のかわいい美術館

地図を見る

プライベートコレクションの女王とも呼ばれる「ボルゲーゼ美術館」。建物自体はこぢんまりとしているものの、イタリアの巨匠たちの作品があちこちに展示されています。

天井にはすみずみまで装飾が施され、柱や床は大理石でてきており、まるで宮殿のような美しさ。建物の装飾も、絵画や彫刻も心ゆくまでその美しさを堪能できます。

完全予約制のため注意が必要ですが、空きがあれば当日でも予約可能です。

<基本情報>
住所:Piazzale Scipione Borghese, 5 Roma
電話番号:+39-06-8413979
アクセス:地下鉄A線フラミニオ駅すぐそば この写真の記事を見る ≫

4.ドゥオーモ/ミラノ

4.ドゥオーモ/ミラノ

超圧巻!!世界最大級のゴシック建築、ミラノのドゥオーモ

地図を見る

ミラノの「ドゥオーモ」は世界最大級の規模を誇るゴシック建築。建設開始の1386年から完成する1813年まで、約500年をかけて建てられました。聖人の彫刻が立つ135本の尖塔は圧巻です。

世界最大級なだけあって、内部も見ごたえ抜群です。床のタイルの模様や様々な色が織りなすステンドグラス、きらびやかな祭壇など美しい装飾で埋め尽くされています。

<基本情報>
住所:Piazza del Duomo, 20122 Milano MI
電話:+39-02-7202-2656
アクセス:地下鉄1・3号線ドゥオーモ駅すぐそば この写真の記事を見る ≫

5.ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア/ミラノ

5.ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア/ミラノ

幸せを招く!ミラノ、ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア

地図を見る

ドゥオーモすぐそばの「ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア」には、おしゃれなカフェや高級ブランド店が並びます。一帯がガラス張りの屋根がついたアーケードとなっており、天候を気にせずショッピングが楽しめます。

アーケードはとてもきらびやか!フレスコ画や床のモザイクが美しく、雨の日でも、楽しい気分でショッピングできること間違いありません。

<基本情報>
住所:Piazza del Duomo, 20123 Milano MI
電話番号:+39-02-8845-5555
アクセス:地下鉄1・3号線ドゥオーモ駅すぐそば この写真の記事を見る ≫

6.ウフィツィ美術館/フィレンツェ

6.ウフィツィ美術館/フィレンツェ
ナカヤ アキ

イタリアルネッサンス美術の宝庫・ウフィツィ美術館を訪れるby ナカヤ アキ

地図を見る

フィレンツェの「ウフィツィ美術館」ではイタリア・ルネサンス美術が一堂に会します。他の美術館に貸し出される機会のない作品も多く、アート好きなら外せない場所といっても過言ではありません。

天候を問わず、フィレンツェ随一の人気スポット。作品数が膨大なため、お目当ての作品とその位置を把握しておくと安心です。

<基本情報>
住所:Piazzale degli Uffizi, 6, 50122 Firenze
電話番号:+39-055-294883
アクセス:フィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅から徒歩17分 この写真の記事を見る ≫

7.サン・マルコ寺院/ヴェネツィア

7.サン・マルコ寺院/ヴェネツィア
渡部 洋一

ベネチア観光のハイライト!サンマルコ広場(世界遺産)を楽しみ尽くす!by 渡部 洋一

地図を見る

「サン・マルコ寺院」はベネチア(ヴェネツィア)の必見ポイントです。大理石造りの二層建てと鮮やかな彫刻の数々に飾られる様は、まさにロマネスク・ビザンチン様式建築の傑作。雨に濡れた姿はひとあじ違った雰囲気をまといます。

内部は博物館として公開されています。祭壇部分には無数の宝石が埋め込まれきらびやかな美しさです。

<基本情報>
住所:Piazza San Marco, 328, 30100 Venezia VE
電話番号:+39-041-270-8311
アクセス:サンタ・ルチーア駅から徒歩30分 この写真の記事を見る ≫

8.ドゥカーレ宮殿/ヴェネツィア

8.ドゥカーレ宮殿/ヴェネツィア
吉川 なお

ベネチア・ドゥカーレ宮殿の裏の顔?!シークレットツアーで秘密の部屋に潜入!by 吉川 なお

地図を見る

「ドゥカーレ宮殿」は7世紀末期から1000年以上にわたって栄華を誇ったヴェネツィア共和国の総督邸兼政庁です。内部はイタリアの巨匠たちのフレスコ画で飾られる一方、表側からは見えない執務室や裁判所、牢獄も。それらはガイド付きのシークレットツアーで見学できます。

シークレットツアーに参加すればその後一般に公開されているエリアも並ばず見学でき、時間を有効活用したい人にはうってつけです。

<基本情報>
住所:Piazza San Marco, 1, 30124 Venezia VE
電話番号:+39-041-271-5911
アクセス:サン・マルコ寺院から徒歩2分 この写真の記事を見る ≫

9.エジプト博物館/トリノ

9.エジプト博物館/トリノ
Etsuko Ciao

ミラノから約1時間!華やかトリノを満喫する1日観光モデルコースby Etsuko Ciao

地図を見る

トリノの「エジプト博物館」は古代エジプトに関する展示が充実しています。約4000年の歴史を王家と家具、石碑、彫像、ミイラ等約6500点とともにたどる時間を過ごせます。

トリノはミラノから約1時間。ポルタ・ヌオーヴァ駅から徒歩圏内にあり、ミラノから日帰りにもちょうどよいスポットです。

<基本情報>
住所:Via Accademia delle Scienze 6,10123
電話番号:+39-011-5617776
アクセス:ポルタ・ヌォーヴァ駅から徒歩10分 この写真の記事を見る ≫

10.トレド通り/ナポリ

10.トレド通り/ナポリ
Grace Okamoto

「安くて美味しい」は当然!ナポリのおすすめレストラン5選by Grace Okamoto

地図を見る

ナポリの「トレド通り」は安くて美味しいレストランが集まる場所。地中海に面した街ならではの新鮮なシーフード料理やパスタ、ピッツァなど外せないグルメがひととおりそろっています。ごはんのあとのコーヒーやジェラートも忘れずに。

地元の人も観光客も多く、いつも人で賑わっています。雨の日は通りで話題のお店をめぐる時間に徹するのも楽しいですよ。

<基本情報>
アクセス:地下鉄Toledo駅すぐそば この写真の記事を見る ≫

イタリアで雨が降った時に行きたいおすすめスポットはこれでキマリ!

イタリアの雨は長時間にわたり降ることは少ないものの、突然、瞬間的に降ることが多いのが特徴です。突然の雨に備えて折りたたみ傘を持ち歩くのもひとつの方法ですが、現地では上着のフードを頭にかぶってしのぐ人もよく見かけます。突然の雨にそなえて、フードのある服を着て出かけるのもおすすめです。

2020年5月現在の情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

旅行プランをさがそう!

このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -