【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
夏休みといえばやっぱり海水浴!きれいな場所、意外と知られていない穴場、ちょっと足を延ばして離島まで、いろんな海水浴場をまとめてみました。
これを読めば海水浴は完璧!関東エリアでこの夏のおすすめ海水浴場を一気にご紹介します。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため本年度は開設されない海水浴場もあります。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
昨今の状況により、施設等の営業日や営業時間などに変更が生じている場合があります。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、Go To トラベルキャンペーンについては全国で一時停止となっています。お出かけの際はしっかりと新型コロナウイルスの感染予防および拡大防止対策をして行動しましょう。(トラベルjp)
銚子電気鉄道の終着駅・外川(とかわ)駅。駅裏手の道を10分ほど下っていくと、関東最東端の犬吠埼灯台を望む「長崎海水浴場」へ到着します。波が少し荒いのですが、近くには犬吠埼灯台もあり、観光がてら海水浴が楽しめます。
※2021年度は海水浴場の開設を中止
この写真の記事を見る ≫
千葉県銚子市にある「銚子マリーナ海水浴場」は、波打ち際を裸足で走りたくなる肌触りのいい砂浜です。海水浴シーズンになると、首都圏をはじめ遠方からも家族連れなどが訪れ、マリンスポーツを楽しむ様子が見られます。潮風はミネラル分を多く含んでいるので、波打ち際でたそがれているだけでも身体にいいそうですよ。
※2021年度は海水浴場の開設を中止
この写真の記事を見る ≫
「沖ノ島」は、千葉県のJR内房線・館山駅から海岸線を南西に約4.5kmの所に位置する、陸地と島が砂浜で結ばれた歩いて渡れる無人島です。沖ノ島に続く200m程の砂浜は、夏はビーチとして家族連れやカップルなどで賑わっています。遠浅で流れがゆるく、左右が湾になっているため、趣の違う海を楽しむことができます。 この写真の記事を見る ≫
千葉県の南東部に位置する「御宿(おんじゅく)海岸」は、ヤシの木が植えられ南国ムードが漂い、トップシーズンは海水浴や花火大会、イセエビまつりで賑わう全長2km程の白砂の浜です。あの童謡「月の沙漠」のモデルとなったと言われている海岸でもあるんですよ。 この写真の記事を見る ≫
提供元:写真AC
https://www.photo-ac.com/房総半島の南側に位置する千倉は太平洋に面した外房海岸に、漁港や海水浴場、民宿、お花畑などが点在。個性的なカフェやレストラン、ショップ、サーフスポットが揃うリゾートとしても人気です。
伊豆七島の一つ「式根島」。東京・竹芝桟橋から高速船ジェットフォイルで最短2時間20分で到着します。式根島にある海水浴場の中でも白い砂のビーチが美しい「石白川海水浴場」は、遠浅で波も穏やかなので、のんびり海で遊ぶことができます。海水浴場の両脇の岩場には小さなカニが生息しているので、子供たちにとっても最高の遊び場になりますよ。 この写真の記事を見る ≫
神奈川県三浦半島の東端に位置する岬、横須賀市の「観音崎」。岬を囲む青い海原とビーチ、照葉樹林での散策などの自然環境、観音埼灯台や砲台跡の歴史的遺産、そして観音崎自然博物館や横須賀美術館など、さまざまな観光スポットが揃う公園となっています。青く美しいビーチは、夏になると海水浴を楽しむ人々でいっぱいになります。
※海水浴場の開設はなし
この写真の記事を見る ≫
“日本の海水浴場88選”にも選ばれた「一色海岸」は、葉山の代表的な海水浴場として知られています。少し小高い丘が芝生になっているので、遊び疲れたらここからビーチを眺めるのもおすすめです。 この写真の記事を見る ≫
神奈川県鎌倉市にある「由比ヶ浜海岸」は、大人気の海水浴場。海の家が立ち並び、毎年夏になるとたくさんの海水浴客でにぎわいます。サーフィンやボディボードのスクールもあるので体験してみては?
※2021年度は海水浴場の開設を中止
この写真の記事を見る ≫
茨城県鉾田市に位置する「大竹海岸鉾田海水浴場」もおすすめの海水浴場。海水浴期間中はライフセーバーの監視があるので、小さなお子さん連れでも安心ですね。
※2021年度は海水浴場の開設を中止
この写真の記事を見る ≫
夏休みに行きたい関東の海水浴場をまとめてみましたが、いかがでしたか?旅行の計画を立てる際に、ぜひ参考にしてくださいね!
2021年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索