神田観光におすすめのホテルは?格安、高級、子連れ、カップルなどテーマ別に紹介!

神田観光におすすめのホテルは?格安、高級、子連れ、カップルなどテーマ別に紹介!

更新日:2020/07/01 15:50

Nami Kitaのプロフィール写真 Nami Kita 元旅行会社勤務、温泉ソムリエ、子連れトラベラー

学生街として知られ、手頃で美味しいグルメが楽しめる「神田」には、湯島天神や神田明神などといった見どころも沢山。東京駅や上野、御茶ノ水や秋葉原にも近いため、散策の拠点としても便利です。ただし宿泊するとなると、数あるホテルの中からどれにしようか悩んでしまいますね。

ここでは、神田の町でお得に宿泊するコツをご紹介!観光におすすめのホテルを格安、高級、子連れ、カップルなどテーマ別にまとめました。

1.神田のホテルを格安で予約するコツは?

1.神田のホテルを格安で予約するコツは?
Kaycom D

神社・カレー・古本!東京「神田神保町」で下町情緒を味わおうby Kaycom D

地図を見る

■神田のエリアについて
駅から徒歩5分圏内のエリアには、アクセス至便で低価格のホテルが沢山。ビジネス利用にも選ばれている、機能的なホテルが揃います。

対して、大手町エリアには一流のサービスで名の知れた「星のや」に、世界的な評価を受けている「アマン」などといった高級ホテルも。日本橋方面に足を伸ばせば、こちらも世界的に有名な「マンダリンオリエンタル」のように、東京にいることを忘れてしまうようなホテルもあります。 この写真の記事を見る ≫

1.神田のホテルを格安で予約するコツは?

東京・神保町〜お茶の水「漱石にまつわる散歩道」古書店街からニコライ堂、洋風かきあ…

地図を見る

■交通機関+ホテルがセットになったフリープランがお得
旅費を抑えたいなら、旅行会社が販売する往復の交通手段と宿泊がセットになったフリープランが便利。通常のきっぷを駅で購入するよりお得ですよ!

ツアーはプランによっては当日の時間変更ができない、列車が選べないといった制限がありますが、別々で購入するよりお得な場合が多いので、お気に入りのホテルが見つかったらフリープランを探してみるのもおすすめです。 この写真の記事を見る ≫

1.神田のホテルを格安で予約するコツは?
木村 優光

東京都心で「食べる・観る」を体験できるレトロスポットまとめby 木村 優光

地図を見る

■WEBでお得なプランが急遽登場することも
旅行会社では閑散期になるとお得なバーゲンプランを急遽発売することがあります。申込みがWEB限定であったり、出発日や販売期間が決まっていたりしますがかなりお得です。

出発日を決めずに「安い時期に神田に行きたいな」と考えている方は、お得なプランがないかどうか、WEBで常にチェックしておきましょう。 この写真の記事を見る ≫

2.神田の格安ホテルならここ!

2.神田の格安ホテルならここ!

提供元:Expedia

https://www.travel.co.jp/stay/hotel/apa-hotel-kand…地図を見る

■アパホテル 神田駅東
JR神田駅から徒歩5分という便利な立地に建つ「アパホテル 神田駅東」。全国に展開する安心のホテルチェーンは、慣れない土地であっても不自由することのないステイを約束してくれます。

シンプルでリーズナブルなお部屋はビジネスにも観光にも便利。豊富なメニューが自慢の朝食バイキングも、お得感を感じることのできるポイントです。

2.神田の格安ホテルならここ!

提供元:Expedia

https://www.travel.co.jp/stay/hotel/2321169地図を見る

■相鉄フレッサイン東京神田
オフィス街の中心に位置する「相鉄フレッサイン東京神田」は、女性の一人利用にも安心のセキュリティシステムを完備した、機能性抜群の都市派ホテル。

フェイスマスクなどのアメニティも充実し、ヘアアイロンなどの貸出を行うなど女性にとって嬉しいサービスが揃います。シモンズ社製のベッドでゆったりとした滞在を楽しむことができますよ。

2.神田の格安ホテルならここ!

提供元:Expedia

https://www.travel.co.jp/stay/hotel/1749734地図を見る

■明神の湯 ドーミーインPREMIUM神田
最上階には美肌効果があるとされている超軟水を利用した大浴場を有する「明神の湯 ドーミーインPREMIUM神田」。解放的な露天風呂にサウナ、そして湯上りには生ビールのサービスなどといった、疲れを癒してくれる要素に溢れたホテルです。

旬の食材を使用した約30品目の朝食バイキングも人気。シモンズ社製ベッドを採用しており、客室でもストレスフリーなひとときが楽しめます。

3.神田の高級ホテルならここがおすすめ!

3.神田の高級ホテルならここがおすすめ!

提供元:Expedia

https://www.travel.co.jp/stay/hotel/1468571地図を見る

■星のや東京
星野リゾートが手掛ける「星のや東京」は、大都会の真ん中にいながらにして、日本の伝統文化を感じることのできるホテル。玄関で靴を脱いで畳にあがるというスタイルを採用しています。

地下1500メートルから汲み上げられた天然温泉や、客室から裸足で自由に行き来することのできるお茶の間ラウンジなど。ラグジュアリーな雰囲気の中にも、ホッとするようなおもてなしの数々が待ち受けています。

3.神田の高級ホテルならここがおすすめ!
成瀬 亜希子

大手町の森に包まれて優雅な朝食を!「ザ・カフェ by アマン」by 成瀬 亜希子

地図を見る

■アマン東京
自然との調和を重んじる造りが特徴の、世界的ホテルチェーン・アマンリゾートによる初の都市型ホテル「アマン東京」。大手町タワーの最上階という、オフィス街の真ん中にありながら、心静かなひとときが楽しめる空間が魅力です。

日本古来の健康法を用いたスパメニューもおすすめ。長さ30メートルのプールを有するなど、非日常の中でリフレッシュしたい人におすすめのホテルです。 この写真の記事を見る ≫

3.神田の高級ホテルならここがおすすめ!
市川 芽久美

世界一のホテルが日本橋に!マンダリン・オリエンタル東京が誇るおもてなしとはby 市川 芽久美

地図を見る

■マンダリン オリエンタル 東京
世界的に有名なホテルチェーン、マンダリン・オリエンタル ホテルグループのホテルが手掛ける「マンダリン オリエンタル 東京」。

国の重要文化財である三井本館に隣接して建てられており、江戸の風景を彷彿とさせる工夫が随所になされています。世界的に権威のある『アメリカン・アカデミー・オブ・ホスピタリティー・サイエンス』より、史上初となる「6ツ星」ホテルの称号を与えられたこちらのホテル。歴史と文化を感じながら、眼下に東京の街並みを見下ろすラグジュアリーなステイが味わえます。 この写真の記事を見る ≫

4.子連れで行くならこのホテル

4.子連れで行くならこのホテル

提供元:Expedia

https://www.travel.co.jp/stay/hotel/comfort-hotel-…地図を見る

■コンフォートホテル東京神田
小学6年生まで添い寝無料という、子連れに嬉しいサービスを打ち出しているのが「コンフォートホテル東京神田」。もちろん、朝食は添い寝の子供も無料で提供されます。フリードリンクが嬉しいライブラリーカフェでは、プロが選んだ本を楽しめますよ。

体温計や氷枕などの貸出も行っているため、何かがあったときも安心。有料でのベビーベッド貸し出しも小さな子供連れにとっては嬉しいサービスです。

4.子連れで行くならこのホテル

提供元:Expedia

https://www.travel.co.jp/stay/hotel/hotel-mystays-…地図を見る

■ホテルマイステイズ神田
シンプルで清潔感のある館内が居心地のよい時間を提供してくれる「ホテルマイステイズ神田」。コインランドリーもあるため、汚れものが多くなりがちな子連れ旅行でも重宝します。

三越や高島屋などのデパートからも近くショッピングに便利。近くには史跡の残る十思公園もあるため、子供を連れたお散歩にもぴったりですよ。

5.カップルにおすすめの神田のホテル

5.カップルにおすすめの神田のホテル
フルリーナ YOC

贅を楽しむ「三井ガーデンホテル日本橋プレミア」料亭・日本橋浅田の朝食&BARもby フルリーナ YOC

地図を見る

■三井ガーデンホテル日本橋プレミア
神田駅からも徒歩圏内であり、三越前駅・新日本橋駅の地下にも直結しているという便利な立地の「三井ガーデンホテル日本橋プレミア」。日本の文化を感じることのできる数々のインテリアやアートが、粋でラグジュアリーな空間を造り出しています。

檜が香る大浴場に、老舗料亭『浅田』が手掛ける色鮮やかな食事の数々。モダンで高級感溢れる客室にはオリジナル快眠枕などこだわりの設備が整い、極上のリラックスタイムを提供してくれます。伝統とアートが融合する空間で、特別な時間を過ごすことができますよ。 この写真の記事を見る ≫

6.自分にぴったりのホテルを予約しよう!

お得な神田旅行は、往復の交通手段と宿・ホテルがセットになったパッケージツアーを選ぶのがポイント。

旅行スタイルに合ったホテルに泊まるツアーを選べば、神田旅行がさらに楽しいものになるはず。自分の旅行目的に合わせたホテルを探してくださいね!

2020年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -