勝浦のビーチや海が楽しめるスポット5選

勝浦のビーチや海が楽しめるスポット5選

更新日:2024/05/13 14:42

やた 香歩里のプロフィール写真 やた 香歩里 鈍足の旅人、地域の魅力発掘人、花火鑑賞士

外房の海というと九十九里浜を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、その南に位置する勝浦にもおすすめのビーチがあります。ハイキングコースが整備された鵜原理想郷、さまざまな海の生き物を観察できる海中展望塔など、幅広い年代が満喫できるスポットも! 

今回は千葉・勝浦のビーチや海が楽しめる、おすすめスポットをご紹介します。

1.鵜原海水浴場

1.鵜原海水浴場

提供元:写真AC

https://www.photo-ac.com/地図を見る

「鵜原海水浴場」は鵜原湾を望む、日本の渚百選にも選ばれている美しい海水浴場。透明度抜群の海水は、“関東の沖縄”と称されるほど。

美しいだけでなく、遠浅でマリンスポーツも禁止なので、お子さん連れの方や、あまり泳ぎに自信がない方でも安心して遊べます。鵜原駅から徒歩約5分というアクセスの良さも魅力です。

<基本情報>
住所:千葉県勝浦市鵜原
電話番号:0470-73-2500(勝浦市観光協会)
アクセス:JR鵜原駅から徒歩約5分

2.鵜原理想郷

2.鵜原理想郷
村松 佐保

房総随一の美しい景観! 千葉県勝浦市「鵜原理想郷」by 村松 佐保

地図を見る

鵜原湾に張り出した明神岬全体が景勝地になっている「鵜原理想郷」は、与謝野晶子や三島由紀夫など多くの文人墨客が愛した地です。

眼下に美しいリアス式海岸が広がり、広大な太平洋の荒波に浸食された岩壁の造形美は房総随一といわれています。1周約2300mのハイキングコースが整備されており、景色や自然を楽しみながらの散策ができます。

<基本情報>
住所:千葉県勝浦市鵜原
電話番号:0470-73-2500(勝浦市観光協会)
アクセス:JR鵜原駅から徒歩約7分 この写真の記事を見る ≫

3.勝浦海中展望塔

3.勝浦海中展望塔
カノオミツヒサ

海上&海中で360度の大パノラマ!千葉「勝浦海中展望塔」by カノオミツヒサ

地図を見る

美しいリアス式海岸が人気の鵜原地区ですが、そんな風光明媚な場所で海中からの景色まで楽しめるのが「勝浦海中展望塔」。

沖合約60mの場所にあり、展望塔では水深8mまで階段を下ります。全8方向に3つずつ窓が設けられており、そこから海の中の様子を見ることができるのです。魚が生き生きと泳ぎ、水の上から光がさしこむ神秘的な海の世界に、思わず吸い込まれてしまいそう。

<基本情報>
住所:千葉県勝浦市吉尾174
電話番号:0470-76-2955
アクセス:JR鵜原駅から徒歩約15分 この写真の記事を見る ≫

4.めがね岩

4.めがね岩
村松 佐保

青い海と緑の山が交錯する千葉・勝浦のおすすめスポット5選by 村松 佐保

地図を見る

海中展望塔から海を見ながら勝浦方面に向かって徒歩約10分、尾名浦という小さな入り江に「めがね岩」があります。

こんもりと緑におおわれた岩の真ん中がすっぽりと削られて海が見通せる、なんとも不思議な岩です。この穴は、海蝕と風化によって、長い時間をかけて形作られたもの。独特の景観がこのエリアの魅力の1つとなっています。

<基本情報>
住所:千葉県勝浦市松部
電話番号:0470-73-2500(勝浦市観光協会)
アクセス:JR鵜原駅から徒歩約12分 この写真の記事を見る ≫

5.八幡岬公園

5.八幡岬公園
村松 佐保

千葉・勝浦「八幡岬公園」太平洋に突き出た険しい地形が魅力by 村松 佐保

地図を見る

「八幡岬公園」は、太平洋に突き出た細長い半島の上に広がる公園です。

三方が海で囲まれた険しい地形のこの地にはかつて勝浦城が築かれていましたが、現在では歴史が息づき大海原の輝きが魅力的な絶景スポットとして多くの方々に親しまれています。展望広場からはコバルトブルーの太平洋を一望。歴史と自然がたっぷり詰まった公園です。

<基本情報>
住所:千葉県勝浦市勝浦
電話番号:0470-73-2500(勝浦市観光協会)
アクセス:JR勝浦駅から徒歩約25分、車で約8分 この写真の記事を見る ≫

勝浦で海やビーチを楽しむならここでキマリ!

房総半島東側の勝浦は、太平洋の広大な海が望める絶景スポットがたくさん。ドライブでも楽しめますが、JR外房線が近くを走っているので、駅から徒歩圏内のスポットが多いのも特徴です。また、朝市に代表される海の幸も魅力。ご当地グルメの勝浦タンタンメンもぜひ味わっていきましょう!

2020年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -