「ワーケーション」とは、仕事をする「ワーク」と「バケーション」を合わせた言葉。観光地やリゾートなどで長期間仕事しながら、観光を楽しむという新しい旅のスタイルです。
軽井沢のホテルでは「テレワーク応援プラン」を用意した施設もあり、仕事をしながらのんびりとステイするのにぴったり!ここでは、軽井沢のテレワークにおすすめのホテルを集めてみました。
■アパホテル〈軽井沢駅前〉軽井沢荘
駅からのアクセス抜群!JR軽井沢駅から徒歩約2分の「アパホテル〈軽井沢駅前〉軽井沢荘」は、客室にWi-Fiと有線LANがあるので、テレワークに最適です。地元長野県産の食材をふんだんに使ったポトフをはじめ、40品目以上のメニューが並ぶ和洋朝食バイキングも人気。コインランドリーもあるので、長期滞在にうれしいですね。
JR軽井沢駅すぐそばにある軽井沢・プリンスショッピングプラザは、軽井沢観光の定番スポット!軽井沢ならではの自然豊かな景色の中に、たくさんのショップが軒を連ねます。ショッピングを楽しんだら、フードコートで信州の食材を使用したグルメも満喫しましょう。
■チサンイン軽井沢
「チサンイン軽井沢」は、JR軽井沢駅から車で約5分。広々とした無料駐車場があるので、車で旅行する方におすすめです。リーズナブルなプランが揃い、小学生以下は宿泊料無料なので家族旅行でも利用しやすいですね。明るい客室には、ロフトベッド付きのタイプも。Wi-Fiやコインランドリーなどワーケーションに必要な設備も完備されていますよ。
休日は、風光明媚な絶景ドライブに出かけてみてはいかがですか?旧軽井沢から三笠通りへ抜ける白糸ハイランドウェイで白糸の滝に向かうのがおすすめのドライブコースです。ドライブルートを考えるのも楽しい時間になりそうですね。
提供元:Expedia
https://www.travel.co.jp/stay/hotel/2321938■ホテルロッソ軽井沢
JR軽井沢駅から徒歩約5分の「ホテルロッソ軽井沢」は、2018年オープンのおしゃれなデザイナーズホテルです。軽井沢では珍しい鉄筋コンクリート造りのホテルで、防音に優れていることもホテルのこだわり。インターネット環境の整った客室で静かにテレワークに励めます。軽朝食が無料サービスなのもうれしいポイント!
観光に出かけるなら、メインストリートである旧軽井沢銀座通りは外せません。西欧風の美しい通りには、老舗の名店やオシャレなレストランなどが立ち並びます。ベーカリー浅野屋やソーセージの腸詰屋など、歩くだけでも楽しいスポットです。テレワークも観光もグルメも満喫のワーケーションにしてくださいね。
■星のや軽井沢
「星のや軽井沢」で、“圧倒的な非日常”のなか、テレワークなんていかがでしょう。海外リゾートに引けを取らない規模の大自然の中で、贅沢な時間を過ごすことができます。客室は、水波・山路地・庭路地と眺望の違う3つのタイプ。それぞれ戸建てタイプで、リビング、ベッドルーム、バスルームも十分な広さです。ホテル内のアクティビティも充実。スパや温泉でリフレッシュもばっちりです。
無料シャトルバスでレストランやカフェが集まるハルニレテラスに出かけしましょう。軽井沢高原教会や石の教会では素敵な時間を過ごせますよ。
この写真の記事を見る ≫
■旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン
世界各地より、その土地ならではの魅力を反映する上質なホテルのみをセレクトした“キュリオ・コレクション by ヒルトン”。そのブランドの日本初進出となったのが、「旧軽井沢 KIKYO キュリオ・コレクション by ヒルトン」です。旧軽井沢の入り口の便利な場所に位置します。
ハイセンスで広々としたゲストルームで快適な滞在を。緑豊かな景色を眺めながらテレワークも快適に進みますよ。セレブ御用達のアメニティも要チェック!大浴場とジムも完備、ラウンジやレストランを利用すればより贅沢な時間を過ごせることでしょう。
写真提供:旧軽井沢 KIKYO キュリオ・コレクション by ヒルトン
この写真の記事を見る ≫
■万平ホテル
ジョン・レノンなど国内外の著名人に愛されてきたことでも有名な「万平ホテル」。軽井沢の中でも歴史あるホテルは、クラシックな佇まいが魅力です。登録有形文化財に指定されたアルプス館の客室からコテージタイプまで、様々な客室があるのでテレワークに最適な客室を探してみてくださいね。
作業の合間にはカフェテラスで一息入れましょう。名物のロイヤルミルクティーやアップルパイなどを楽しみリラックスしたら、仕事もさらにはかどります。創業120年を超える万平ホテルは軽井沢の観光名所でもあります。素敵なワーケーションになること間違いなしですよ!
この写真の記事を見る ≫
■軽井沢マリオットホテル
「軽井沢マリオットホテル」は、世界が誇る外資系ブランドホテルのシンプルモダンなデザインと、軽井沢の自然とが融合するオシャレな雰囲気を感じられるホテルです。
軽井沢マリオットホテルでは、2種類の源泉を楽しむことができます。メインウイングの建物には、温泉大浴場と露天風呂を完備。“小瀬(こせ)温泉”を堪能できます。もう一つは、ノースウイングの客室でのみ楽しめる“塩沢温泉”。両方とも楽しみたい方はノースウイングの宿泊プランをチェックしてみてくださいね。ラウンジでは、軽井沢を代表するクラフトビールメーカーのビールを提供しているので、湯上り後の一杯にぴったり!
写真提供:軽井沢マリオットホテル
この写真の記事を見る ≫
提供元:Yahoo!トラベル
https://www.travel.co.jp/stay/hotel/2067393■ルシアン旧軽井沢
「ルシアン旧軽井沢」は、愛犬と一緒にワーケーションを楽しみたい方におすすめのホテル。南仏の雰囲気を味わえるリゾートホテルでは、内湯と貸切風呂で天然温泉を楽しめます。外湯はシルキーバスで、サウナやペットバスも完備しています。館内のテラスでは軽井沢の風を感じながらのひと時を。古き良き軽井沢の歴史を感じられるライブラリーでのんびり過ごすのもいいですね。
JR軽井沢駅からは徒歩約15分と少し距離がありますが、無料送迎を行っているので利用すると便利です。休日には、美術館巡りも軽井沢観光の定番!ドラマの舞台にもなった軽井沢タリアセンは自然が広がり、敷地内を散策するだけでも楽しいスポットです。
■ルグラン旧軽井沢
軽井沢のメインストリート沿いに建つ「ルグラン旧軽井沢」は、観光客でにぎわう旧軽井沢銀座通りまで徒歩圏内。西洋の邸宅のような建物が特徴です。露天風呂の浴槽の床にはイタリア製の大理石が敷き詰められ、高級感たっぷり。昼間は木漏れ日を感じながら、夜は満点の星空を眺めながら優雅なバスタイムを過ごせます。
重厚感のある家具やシャンデリアが輝く館内は、非日常感が満載。全客室シモンズ社製に特別注文したという、最高級のマットレスが備え付けられています。贅沢な時間を過ごしながら、インターネット環境の整った客室でテレワークもはかどりますよ。
写真提供:ルグラン旧軽井沢
この写真の記事を見る ≫
■ホテル グランヴェール旧軽井沢
JR軽井沢駅から徒歩約3分。観光にも便利な「ホテル グランヴェール旧軽井沢」は、様々なタイプの客室が揃います。本館のグランドルームは、キッチンを完備。テラスも付いた広々とした客室は、家族連れでも利用しやすいですね。階段の本棚とライブラリーには、あわせて2000冊以上の本が揃っています。テレワークの合間に読書をしたい、本好きな方におすすめ!
軽井沢駅は、JRとしなの鉄道の駅があります。休日には、車窓から自然を眺めながら美味しい食事を楽しめるしなの鉄道の観光列車“ろくもん”に乗るのもおすすめですよ。
■ザ・プリンス ヴィラ軽井沢
避暑地としても有名な軽井沢で別荘気分を味わうなら「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」がおすすめ。開放的な窓やプライベートガーデンをもつテラスタイプ(平屋建て)と、リビングの吹き抜けが開放的なメゾネットタイプ(2階建て)の客室があります。Wi-Fiがあり、キッチン付きで長期滞在のワーケーションにも最適。
センターハウス内のラウンジでは、ドリンクや軽食などのサービスを受けられます。宿泊特典として、ゴルフ場やテニスコート、レンタサイクルも利用できるので、ホテルでの滞在を充実させたい方にピッタリです。
この写真の記事を見る ≫
■ホテルハーヴェスト軽井沢
2018年7月に開業した「ホテルハーヴェスト軽井沢」は、旧軽井沢エリアの森の中にあるリゾートホテル。自然を感じられるバルコニー付きの客室で、たっぷりの緑を感じながらテレワークも進みます。
リフレッシュするなら屋内プールでひと泳ぎ。森の景色を楽しめるジャグジーでも素敵な時間を過ごせます。窓越しに緑を感じられるレストランも人気ですよ。朝食はもちろん、ディナーで利用するのもいいですね。
軽井沢の歴史を感じるなら、軽井沢ショー記念礼拝堂や旧三笠ホテルを巡るといいでしょう。効率よく観光するならレンタサイクルを利用しましょう。爽快に軽井沢の街を走り抜ければ、観光も充実のワーケーションになりますよ。
ワーケーションするなら、避暑地・軽井沢!
暑い夏には涼しく過ごすことができ、寒い冬にはスキーやスノーボードなどのアウトドアを楽しむことができるのも魅力です。
テレワークをするにしても、軽井沢の格安ホテルでお手頃に過ごすこともできますし、高級リゾートの「テレワークプラン」を活用するのもいいですね。
軽井沢のホテルは種類も豊富な上にさまざまなプランを用意しているので、ワーケーションのスタイルに合わせていろいろと探してみてくださいね。
2020年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索