Go To Travelキャンペーンを利用して旅行に行くなら、福井県がおすすめです。東尋坊や蘇洞門などの景勝地や歴史ある永平寺、観光スポットの福井県立恐竜博物館と見所多数!
お得なクーポン情報、自治体の観光支援策をはじめ、Go To トラベルキャンペーンを利用した場合の割引のシミュレーションなど、福井旅行を計画するときに知っておきたい情報をまとめました。おすすめの観光地・ホテルもご紹介します。
※一時停止中です。
Go To Travelキャンペーンとは、旅行会社や予約サイト等を利用して旅行を予約すると、旅行代金の最大半額分が支援されるというもの。支援額の7割は旅行代金から割り引かれ、残りの3割は現地で使える地域共通クーポンとして付与されます。
Q:支援される金額の上限はあるの?
A:上限は1泊1人あたり最大2万円分、日帰りは最大1万円分です。
Q:キャンペーンの対象となる旅行商品は?
A:旅行会社や予約サイトなどを通して予約した旅行商品で、パッケージツアーや手配旅行、日帰りツアーなどが対象です。また、宿泊施設に直接予約した場合も対象となります。
詳しくは下のリンクからチェックしてみてくださいね。
この写真の記事を見る ≫
がけっぷち名物も!福井「東尋坊」は商店街と遊覧船が面白いby 浦賀 太一郎
Go To トラベルキャンペーン以外にも、福井県の各自治体で独自の観光支援を行っています。
※各支援策の利用には新型コロナウイルスワクチン接種済み、または陰性を証明できる書類が必要な場合があります。各公式サイトをご確認ください。
ふくいdeお得キャンペーン/全国旅行割
・内容
旅行代金の20%を補助(交通付宿泊旅行商品は5,000円、そのほかは3,000円が上限)+平日2,000円分、休日1,000円分の電子クーポンを配布
・期間
2023年1月10日(火)〜3月31日(金)
この写真の記事を見る ≫
和紙って1500年も前からあったの!?福井「越前和紙の里」で知る魅力by 浅井 みら野
越前市観光誘客促進事業
1.迎車でGO!越前市の観光は500円定額タクシーで
・内容
指定した乗降可能場所間(1区間1回片道のみ)をタクシー移動できるタクシー利用促進券を1枚500円で販売(4枚つづりの回数券1部1,500円も販売)
2.最大3,000円キャッシュバック!越前市レンタカー利用者助成制度
・内容
レンタカーを利用して市内の飲食店または体験施設を利用する場合にレンタカー1台につき1,000円、対象施設で宿泊する場合に3,000円をキャッシュバック(どちらも満たす場合は3,000円キャッシュバック)
・販売期間
〜2023年3月31日(金)※予算総額に達し次第終了
この写真の記事を見る ≫
三方五湖と日本海を一望!福井「天空のテラス」は360度の絶景空間by やた 香歩里
来てくれてありがとう ふくい旅 答えてHAPPINESS プレゼントキャンペーン
・内容
福井県内の観光エリア(約70か所)に設置されたQRコードを読み込んでアンケート回答・応募した方に、抽選で福井県グルメギフトカタログをプレゼント
・期間
〜2023年3月10日(金)23:59
この写真の記事を見る ≫
がけっぷちリゾート周遊チケット/坂井・あわらエリア
・内容
対象の観光施設で使えるチケット500円券×6枚を1,980円で販売
・期間
〜2023年4月2日(日)
・利用方法
「パスマーケット」からデジタルチケットを購入
この写真の記事を見る ≫
越前町レンタカー2,000円キャッシュバックキャンペーン
・内容
レンタカーで越前町へ行き、町内の対象施設で合計5,000円以上使うと2,000円をキャッシュバック
・期間
〜2023年3月31日(金)
※対象は宿泊施設も含みます。
この写真の記事を見る ≫
カニ足&海鮮食べ放題!「道の駅 越前」でグルメも遊びも温泉もby 松尾 みゆ吉
越前町タクシー利用割引券「えちぜんタク割」
・内容
小型タクシー1台(4名まで)2,000円割引、ジャンボタクシー1台(9名まで)5,000円割引
・期間
〜2023年3月31日(金)
・条件
越前町観光連盟加盟施設で宿泊または飲食をした方/タクシー利用者に旅行者本人が含まれていること/利用区間内に越前町内の区間を含むこと(町外発着は不可)
この写真の記事を見る ≫
ふく割/福井県
・内容
クーポンごとに決められたお店で利用すると割引が受けられるキャンペーン
・期間
公式サイトを参照
・利用方法
ふく割アプリをダウンロードして使用(電子クーポン)
この写真の記事を見る ≫
まるで城塞都市!福井城は世にも珍しい県庁敷地内にあるお城by 浦賀 太一郎
福井市宿泊割引『福いいネ!クーポン』
・内容
福井市内の宿泊施設や福井県内の旅行業者で利用できる5,000円分のクーポンを配布
・期間
〜2023年2月28日(火)宿泊分
・対象者
18歳以上の福井県、石川県、富山県、新潟県、長野県、群馬県、埼玉県、岐阜県、京都府在住者
この写真の記事を見る ≫
ではここからGo To トラベルキャンペーンを利用して福井旅行をした場合の、旅行代金イメージをシミュレーションしてみましょう。
※いずれも大人1名あたりの料金。また一般的なモデル料金のため、出発日や商品等によって実施の旅行代金は変動します。
※地域共通クーポンは9月以降から配布予定、1,000円単位(1,000円未満は四捨五入)の商品券が発行されます。
■敦賀行き1泊2日のパッケージツアー(交通費・ホテル込み)
旅行代金:19,800円
キャンペーン対象額:9,900円(半額)
旅行代金の補助額:6,930円(7割)
クーポン額概算:2,970円(3割)
支払額:12,870円
この写真の記事を見る ≫
福井は日帰りで行ける旅行先としても人気です。海の幸を楽しむツアーや、日本海に面したテーマパーク・芝政ワールドへの日帰りツアーでもシミュレーションしてみましょう。
■日帰りパッケージツアー
旅行代金:16,000円
キャンペーン対象額:8,000円(半額)
旅行代金の補助額:5,600円(7割)
クーポン額概算:2,400円(3割)
支払額:10,400円
写真提供:芝政ワールド
この写真の記事を見る ≫
車で福井旅行を楽しむ方など、宿泊施設だけを予約する場合のシミュレーションもご紹介します。
■福井県内の高級ホテルに2名1室、1泊で宿泊
旅行代金:42,900円
キャンペーン対象額:20,000円(上限)
旅行代金の補助額:14,000円(7割)
クーポン額概算:6,000円(3割)
支払額:28,900円
福井旅行を計画する際に知っておきたい、おすすめの観光スポットもご紹介しますね。
創建は1244年という歴史を持つ曹洞宗の総本山「永平寺」。現在でもたくさんの修行僧が日夜厳しい修行に励む由緒ある寺院です。天井に吊るされた黄金の天蓋が美しい“法堂(はっとう)”、230枚もの天井画が施された“傘松閣(さんしょうかく)”など見所多数!
この写真の記事を見る ≫
国の天然記念物・名勝に指定されている断崖絶壁の「東尋坊」も福井県の観光名所の一つ。奇勝奇岩の広がる光景をスリル満点の絶壁の上から眺めてみましょう。海から楽しめる東尋坊観光遊覧船に乗船するのも楽しいですよ。東尋坊観光商店街で名物グルメも味わってくださいね! この写真の記事を見る ≫
家族旅行で訪れるなら、勝山市にある世界三大恐竜博物館のひとつでもある「福井県立恐竜博物館」がおすすめ。国内最大級の展示室には40体を超える恐竜の全身骨格や化石標本、ジオラマ等を展示しています。野外恐竜博物館では恐竜化石が発見された地層や足跡化石を見ながら化石発掘体験もできますよ。 この写真の記事を見る ≫
福井のソウルフードといえば、ソースカツ丼!レストランふくしんやヨーロッパ軒などが老舗で有名ですが、専門店だけでなく一般的なお蕎麦屋さんや食堂などでも提供されている人気メニューです。越前そばも名物なので、あわせて楽しむのもいいですね。 この写真の記事を見る ≫
敦賀港で水揚げされた新鮮な魚介類を満喫できるのが「日本海さかな街」です。50軒以上の海産物を扱う店舗が集まり、いろんな種類の海鮮丼を味わうことが出来ます。海産物から和菓子まで福井県の特産物がずらりと並ぶのでお土産を購入するスポットとしても便利ですよ。 この写真の記事を見る ≫
古代から御食国として朝廷に食料を献上してきた若狭国(現在の福井県)。都と若狭をつなぐ街道が鯖街道と呼ばれていました。鯖街道の中でも大いに繁栄した熊川宿は今でも往時の賑わいを伝える景観が残っています。
自家製の鯖寿司はもちろん、鯖を塩と糠漬けにした郷土料理“へしこ”、葛(くず)まんじゅう、葛もち、葛ソフトなどの葛スイーツも楽しめますよ。
この写真の記事を見る ≫
福井旅行でおすすめのホテルや旅館もご紹介しましょう。
福井県のあわら温泉は、各旅館が自前の源泉を持ち、それぞれの源泉によって泉質・成分が少しずつ異なります。なかでも「つるや」は、敷地内に3本の源泉を持ち、湯量豊富で加水や加温もなし。源泉掛け流しの温泉を楽しむことができます。
純和風の客室は全23室。小ぢんまりした旅館で静かに過ごすことができます。旬の地元の食材を多く用いた創作懐石料理をお部屋でいただけるのも魅力です。
この写真の記事を見る ≫
家族旅行におすすめなお宿が、若狭湾を一望できる「ホテルうみんぴあ」。独特な流線型の形が目を惹くモダンなデザインが特徴的です。お部屋タイプは10種類あり、すべてオーシャンビュー!洋室から和室まですべて趣が違うので、旅行スタイルにピッタリなタイプを探してくださいね。
隣接の温浴施設“おおいの湯”が宿泊者は無料で利用できるのも嬉しいポイント。プールから露天風呂まで完備しています。
写真提供:ホテルうみんぴあ
この写真の記事を見る ≫
若狭地方で贅沢な滞在ができるのが「海香の宿 波華楼」です。福井県西部に位置する景勝地“三方五湖”に近いだけでなく、目の前は日本海という好立地!プライベート重視の客室は全6室。ゆったりした造りで、バルコニーからは日本海が一望できます。夕食や朝食では、自前の定置網と地元市場で朝獲れたばかりの直送の魚介類をたっぷり堪能しましょう。 この写真の記事を見る ≫
福井を旅行する際は、ぜひGo To Travelキャンペーンや自治体の観光支援策を活用してお得に楽しみましょう。
また、お値打ちなプラン選びも重要です!トラベルjpではさまざまな旅行会社の格安ツアー、ホテルが検索・比較できます。ぜひチェックしてみてくださいね。
2023年1月現在の情報です。掲載の支援策やプランが内容変更、または終了している場合もあります。必ず公式サイトにて最新情報をご確認ください。
※時期によりリンク先にツアー商品の設定がない場合があります。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索