【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
Go To Travelキャンペーンを利用して旅行に行くなら、長崎県がおすすめ!異国情緒あふれる長崎市内、一度は行きたいハウステンボス、五島列島など見どころいっぱいです。
お得なクーポン情報、自治体の観光支援策をはじめ、Go To トラベルキャンペーンを利用した場合の割引のシミュレーションなど、長崎旅行を計画するときに知っておきたい情報をまとめました。おすすめの観光地・ホテルもご紹介します。
昨今の状況により、施設等の営業日や営業時間などに変更が生じている場合があります。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、Go To トラベルキャンペーンについては全国で一時停止となっています。お出かけの際はしっかりと新型コロナウイルスの感染予防および拡大防止対策をして行動しましょう。(トラベルjp)
なんじゃこりゃ!?長崎「壱岐島」は世にも奇妙な神社の宝庫by 土庄 雄平
Go To Travelキャンペーンとは、旅行会社や予約サイト等を利用して旅行を予約すると、旅行代金の最大半額分が支援されるというもの。支援額の7割は旅行代金から割り引かれ、残りの3割は現地で使える地域共通クーポンとして付与されます。
Q:支援される金額の上限はあるの?
A:上限は1泊1人あたり最大2万円分、日帰りは最大1万円分です。
Q:キャンペーンの対象となる旅行商品は?
A:旅行会社や予約サイトなどを通して予約した旅行商品で、パッケージツアーや手配旅行、日帰りツアーなどが対象です。また、宿泊施設に直接予約した場合も対象となります。
詳しくは下のリンクからチェックしてみてくださいね。
この写真の記事を見る ≫
上五島で訪れたい!教会を含む世界遺産や絶景スポット5つby 雨宮 あゆ実
Go To トラベルキャンペーン以外にも、長崎県の各自治体で独自の観光支援を行っています。
※各支援策の利用には新型コロナウイルスワクチン接種済み、または陰性を証明できる書類が必要な場合があります。各公式サイトをご確認ください。
■第2弾 ふるさとで“心呼吸”の旅キャンペーン/長崎県
・内容
税込4,000円以上の宿泊料金・旅行商品(日帰り旅行も含む)を対象に、代金の50%(最大5,000円/人・泊)を助成。
宿泊・旅行商品には、地域限定クーポン2,000円分/人・泊も配布
・期間
〜2022年7月14日(木)宿泊分
・対象者
長崎県、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県在住者
この写真の記事を見る ≫
■佐世保市内でゆったり宿泊キャンペーン
・内容
1泊1名の宿泊料金または旅行代金の最大半額を割引
・期間
〜2022年7月14日(木)宿泊分
・対象者
長崎県、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県在住者
この写真の記事を見る ≫
旅情満点の船旅を!下五島と上五島を結ぶ 五島間フェリーの魅力by 土庄 雄平
■行っ得!長崎のしまクーポン券
・内容
旅行会社の「しま旅」フリープラン商品の購入者に5,000円分のクーポン引換券をプレゼント(現地の交付申請窓口にて引き換え)
・期間
〜2023年2月28日帰着分
・クーポン有効期間
交付日を含めて4日間
・対象者
長崎県、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県在住者
・対象地域
壱岐(壱岐市)、下五島(五島市)、上五島(新上五島町)、小値賀(小値賀町)、宇久(佐世保市宇久町
この写真の記事を見る ≫
■平戸満喫ドライブキャンペーン
・内容
対象施設の宿泊者人、対象観光施設への無料入館券とガソリン10リットル分のクーポン券をプレゼント
・期間
〜2022年7月31日(日)※事前申し込みが必要、なくなり次第終了
・対象者
平戸市外在住者
この写真の記事を見る ≫
■平戸市 特別宿泊割キャンペーン
・内容
額面3,000円の宿泊券を1,000円で販売
・販売期間
〜2022年7月14日(木)※なくなり次第販売終了
・利用期間
〜2022年7月15日(金)チェックアウト
・対象者
九州在住者
・販売箇所
九州地区
・利用方法
セブンイレブン専用WEBサイトで予約後、専用機で購入
この写真の記事を見る ≫
世界遺産の教会をはじめとする長崎・新上五島町の魅力by 菊池 模糊
■“今だ!! 五島へ行こう!!” 旅キャンペーン/五島市
・内容
対象施設の宿泊料金の50%(上限5,000円)を助成
・期間
〜2023年2月28日(火)宿泊分
この写真の記事を見る ≫
ではここからGo To トラベルキャンペーンを利用して長崎旅行をした場合の、旅行代金イメージをシミュレーションしてみましょう。
※いずれも大人1名あたりの料金。また一般的なモデル料金のため、出発日や商品等によって実施の旅行代金は変動します。
※地域共通クーポンは1,000円単位(1,000円未満は四捨五入)で発行されます。
■ハウステンボス行き2泊3日のパッケージツアー(交通費・ホテル込み)
旅行代金:34,800円(1泊あたり17,400円)
キャンペーン対象額:17,400円(17,400円の半額×2泊)
旅行代金の補助額:12,180円(7割)
クーポン額概算:5,220円(3割)
支払額:22,620円
この写真の記事を見る ≫
長崎は日帰りの旅行先としても人気です。長崎市内の人気スポットを効率よく回る日帰りツアーでもシミュレーションしてみましょう。
■日帰りパッケージツアー
旅行代金:5,600円
キャンペーン対象額:2,800円(半額)
旅行代金の補助額:1,960円(7割)
クーポン額概算:840円(3割)
支払額:3,640円
この写真の記事を見る ≫
車で長崎旅行を楽しむ方など、宿泊施設だけを予約する場合のシミュレーションもご紹介します。
■長崎県内の高級ホテルに2名1室、1泊で宿泊
旅行代金:42,000円
キャンペーン対象額:20,000円(上限)
旅行代金の補助額:14,000円(7割)
クーポン額概算:6,000円(3割)
支払額:28,000円
写真提供:ガーデンテラス長崎 ホテル&リゾート
この写真の記事を見る ≫
それでは長崎旅行を計画する際に知っておきたい、おすすめ観光スポットをご紹介します。
まずは、異国情緒あふれる「長崎市」。世界遺産に登録されている大浦天主堂やグラバー邸をはじめ、日本初のアーチ式石橋として知られる眼鏡橋など人気スポットがたくさん!世界新三大夜景にも認定された夜景を楽しむなら稲佐山展望台へ行ってみましょう。山と海に囲まれた坂の町長崎ならではの、立体感あふれる輝きを楽しむことができます。
この写真の記事を見る ≫
2017年に世界遺産に登録された「軍艦島」も長崎の人気観光スポット。岸壁が島全体を囲い、高層鉄筋コンクリートが立ち並ぶ外観からこのように名づけられました。外から眺めるだけのツアーもありますが、上陸するとより楽しめます。上陸周遊クルーズのついたパッケージツアーに参加するのがおすすめです! この写真の記事を見る ≫
長崎には、美しい島々がいっぱい!島旅を楽しめるのも魅力です。
国境の島とも呼ばれる「対馬」は、原生林や美しいリアス式海岸といった景観が広がり、シーカヤックやトレッキングなどのアクティビティが楽しめます。神社や古墳にあふれる「壱岐」で、パワースポットや歴史巡りを満喫するのもおすすめ。世界遺産に登録されている「五島列島」では、教会やビーチなど数々の美しい文化景観や絶景と出会うことができます。
どの島も独特の文化が色づき、様々な体験ができます。離島を巡るツアーに参加すれば、移動手段も含まれているのでお得に楽しめますよ。
この写真の記事を見る ≫
中華料理に新鮮な魚介類など、美味しいものにあふれる長崎。
たくさんあるグルメスポットの中でも、横浜・神戸と肩を並べる日本三大中華街の「長崎新地中華街」は外せません!40店舗ほどのお店が軒を連ね、一年中観光客でにぎわっています。長崎名物のちゃんぽんや皿うどんは、ぜひ楽しみたいですね。
この他ご当地グルメであるトルコライスやミルクセーキなどもおすすめ。名物の路面電車に乗って、ご当地グルメを楽しんでくださいね。
この写真の記事を見る ≫
駅チカの「ホテルローレライ」はハウステンボス観光に便利で快適!by 堀内 京子
ハウステンボスや九十九島で知られる佐世保で楽しめるのが、ご当地グルメの「佐世保バーガー」。1950年頃、米海軍関係者からレシピを聞いて作り出したのがその始まりと言われています。佐世保バーガー認定店が市内に点在しているので、気になるお店をチェックしてみてくださいね! この写真の記事を見る ≫
周囲を海に囲まれた長崎県は、海の幸も絶品!「五島列島」には豊かな自然や歴史を背景にした独特の食文化が根付いています。新鮮な海鮮類はもちろん、地場ブランド牛の五島牛や郷土食のかんころ餅、調味料のあご出汁など、五島グルメは実にバリエーションに富んでいます。
日本三大うどんの一つともいわれる五島うどんは、鍋焼きうどんから肉味噌を乗せたジャージャー麺タイプのものまで、お店ごとにバラエティが豊富。どれにするか迷ってしまいますね!
この写真の記事を見る ≫
長崎旅行でおすすめのホテルをご紹介しましょう。
長崎観光の定番スポットであるハウステンボスは、日本一広いテーマパーク。1年中さまざまな花が咲き誇る“花の王国”、イルミネーションが美しい“光の王国”、大人も子供も楽しめるアトラクションいっぱいの“ゲームの王国”と、一日では遊びきれないほど魅力的なスポットが集まっています。
パーク内にある唯一のホテルが「ホテルアムステルダム」。ハウステンボスのほぼ中央に位置しており、ここに宿泊すれば移動時間を気にせず思う存分ハウステンボスを満喫できますよ。まるでヨーロッパに来たかのような雰囲気の中、過ごすことができます。
この写真の記事を見る ≫
五島列島のうちのひとつ、中通島の高台に海を見下ろすように建つ「五島列島リゾートホテル マルゲリータ」。全客室がオーシャンビューで、天気さえよければ、東側の客室からは五島灘に上る朝日を、西側の客室からは東シナ海に沈む夕日を拝むことができます。
もともと国民宿舎だった建物を、キリスト教と縁深い土地柄にちなみ、教会をイメージして全面リニューアル、白を基調とした清楚な佇まいを見せています。自家源泉を利用した温泉スパや、島の豊かな食材を豊富に取り入れた料理なども魅力です。
この写真の記事を見る ≫
雲仙地獄を背景に形成され、ダイナミックな自然を感じさせる温泉地“雲仙温泉”。ロープウェイに乗ったり、雲仙地獄の景観を楽しんだりできる風光明媚な観光地でのんびり過ごすのは、いかがでしょうか?
「雲仙観光ホテル」は、日本屈指のクラシックホテルです。和と西洋が融合した非日常空間を味わうことができますよ。ドーム型の天井やステンドグラスが特徴的な浴室では、雲仙地獄から引かれた温泉を堪能できます。高い天井と磨かれた木の床が印象的なダイニングルームでの食事も特別な思い出になること間違いなし。極上の時間を味わえます。
この写真の記事を見る ≫
長崎を旅行する際は、ぜひGo To Travelキャンペーンや自治体の観光支援策を活用してお得に楽しみましょう。
また、お値打ちなプラン選びも重要です!トラベルjpではさまざまな旅行会社の格安ツアー、ホテルが検索・比較できます。ぜひチェックしてみてくださいね。
2022年6月現在の情報です。掲載の支援策やプランが内容変更、または終了している場合もあります。必ず公式サイトにて最新情報をご確認ください。
※時期によりリンク先にツアー商品の設定がない場合があります。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2022/7/1更新)
- PR -