弘前周辺観光におすすめのホテルは?格安、高級、子連れ、カップルなどテーマ別に紹介!

弘前周辺観光におすすめのホテルは?格安、高級、子連れ、カップルなどテーマ別に紹介!

更新日:2022/04/04 13:55

Nami Kitaのプロフィール写真 Nami Kita 元旅行会社勤務、温泉ソムリエ、子連れトラベラー

津軽地方の中心地である「弘前」。弘前藩の城下町として歴史あるスポットの数々が点在するほか、独自の文化やグルメ、温泉などが観光客を出迎えてくれます。ぜひ1泊以上滞在してゆっくり観光したいものですが、ホテルや温泉宿の数も多く、どこに宿泊するか悩んでしまうことも。

ここでは弘前周辺のホテルにお得に泊まるコツをご紹介!観光におすすめのホテルを格安、高級、子連れ、カップルなどテーマ別にまとめてみました。

1. 弘前のホテルを格安で予約するコツは?

1. 弘前のホテルを格安で予約するコツは?

北国・津軽が誇る現存天守を擁する城郭〜弘前城〜

地図を見る

■弘前のエリアについて
弘前市内の中心はJRの弘前駅と弘南鉄道大鰐線の中央弘前駅周辺。2駅間の距離は歩いて20分ほどで、周囲に移動に便利でリーズナブルなビジネスホテルやシティホテルが集まっています。

レンタカーや送迎車で30分ほど足をのばせば、開湯800年の歴史を持つ大鰐温泉の旅館など、バラエティ豊かな宿泊施設に滞在することもできますよ。

アクティブに観光するもよし、自然の中でのんびりと過ごすもよし、用途に合わせたホテル選びを楽しんでくださいね! この写真の記事を見る ≫

1. 弘前のホテルを格安で予約するコツは?
藤田 聡

弘前市りんご公園で本場青森のりんご狩り!市営で気軽に利用可能by 藤田 聡

地図を見る

■交通機関+ホテルがセットになったフリープランがお得
旅費を抑えたいなら、旅行会社が販売する往復の交通手段と宿泊がセットになったフリープランが便利。通常のきっぷや航空券を駅で購入するよりお得ですよ!

ツアーはプランによっては当日の時間変更ができなかったり、列車や飛行機を自由に選べなかったりといった制限がありますが、別々で購入するよりお得な場合が多いので、お気に入りのホテルが見つかったらフリープランを探してみるのもおすすめです。 この写真の記事を見る ≫

1. 弘前のホテルを格安で予約するコツは?
大竹 進

青森から秋田の日本海を走る人気の五能線に乗って、ローカル線の旅を楽しむ!by 大竹 進

地図を見る

■WEBでお得なプランが急遽登場することも
旅行会社では閑散期になるとお得なバーゲンプランを急遽発売することがあります。申込みがWEB限定だったり、出発日や販売期間が決まっていますがかなりお得です。

出発日を決めずに「安い時期に弘前に行きたいな」と考えている方は、お得なプランがないかどうか、WEBで常にチェックしておきましょう。 この写真の記事を見る ≫

2.弘前の格安ホテルならここ!

2.弘前の格安ホテルならここ!

提供元:Expedia

https://www.travel.co.jp/stay/hotel/dormy-inn-hiro…

■天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前
中央弘前駅より徒歩約6分。「天然温泉岩木桜の湯ドーミーイン弘前」は、リーズナブルな料金で快適なステイが楽しめるホテル。弘前城公園や五重塔などにも近く、観光にも便利な立地が魅力です。

客室は、他ホテルに比べてゆったりとした造り。和室や、ユニバーサルルームなどといった幅広い客室タイプが用意されています。最上階には天然温泉の大浴場があり、露天風呂からは弘前の街を一望できますよ。ウェルカムドリンクや夜鳴きそばといった嬉しいサービスも人気のポイントです。

2.弘前の格安ホテルならここ!

提供元:Agoda

https://www.travel.co.jp/stay/hotel/hotel-route-in…地図を見る

■ホテルルートイン弘前駅前
JR弘前駅の真正面という便利な立地が魅力の「ホテルルートイン弘前駅前」。客室内は、無料インターネット回線に空気清浄機の設置など、機能的で快適な空間作りにこだわっています。

ビジネス利用にも便利なこちらのホテル。ラジウム人工温泉の大浴場では日ごろの疲れを癒すことができますよ。ヨーロピアンブレッドをはじめとした豊富なメニューの朝食バイキングもおすすめしたい理由です。

2.弘前の格安ホテルならここ!

提供元:Agoda

https://www.travel.co.jp/stay/hotel/829934地図を見る

■スーパーホテル弘前 天然温泉 ねぷたの湯
中央弘前駅から徒歩7分の「スーパーホテル弘前 天然温泉 ねぷたの湯」。最大の魅力は天然温泉を利用した大浴場です。

他にも、スーパーホテルではお馴染みの選べる枕のサービスや、快適な客室が心地良い滞在を約束してくれます。2〜3名用にぴったりのスーパールームや、グループ滞在におすすめのコネクティングルームなどお部屋のバラエティも豊富。朝食バイキングで提供されるせんべい汁やとろろかけご飯、金色のリンゴジャムといった地元の名物料理も滞在中の楽しみのひとつです。

3.弘前の高級ホテルならここがおすすめ!

3.弘前の高級ホテルならここがおすすめ!
大谷 修一

みちのくの隠れ家!温泉旅館「界 津軽」の魅力by 大谷 修一

地図を見る

■星野リゾート 界 津軽
地域の特色を重んじる“星野リゾート”が手掛ける「星野リゾート 界 津軽」。伝統工芸こぎん刺しを取り入れた“津軽こぎんの間”に、青森の贅を尽くした食事の数々。そして青森ヒバを用いたリンゴ風呂など、青森の魅力をふんだんに取り入れたサービスが魅力です。

オリジナルのマットレスや、アメニティなどこだわり抜いたサービスで至福のひとときを。ロビーでは津軽三味線のショーが毎日開催され、この地を訪れたことを実感させてくれます。 この写真の記事を見る ≫

3.弘前の高級ホテルならここがおすすめ!
佐藤 らなこ

大人のやすらぎ宿・大鰐温泉「不二やホテル」で楽しむ青森の味覚と庭園風呂by 佐藤 らなこ

■不二やホテル
大鰐温泉駅から徒歩15分の「不二やホテル」は、掘りごたつのあるお部屋をはじめ、広々とした和室が特徴のお宿。四季折々の自然が楽しめる庭園に囲まれた、厳選かけ流しの温泉で至福のひとときを過ごすことができます。津軽の山と海の恵みをふんだんに取り入れたお食事も楽しみのひとつ。大規模な宴会場があるので、同窓会やセミナーなどでの利用にもぴったりです。

館内にあるギャラリールーム“夢見館”にはホテル所蔵の美術品の数々が。自然や芸術品に囲まれて、ゆったりとした時間を過ごすことができますよ。

写真提供:不二やホテル この写真の記事を見る ≫

4.子連れで行くならこのホテル

4.子連れで行くならこのホテル

提供元:Expedia

https://www.travel.co.jp/stay/hotel/826927地図を見る

■星と森のロマントピアそうま 白鳥座
弘前駅から車で30分の場所にある「星と森のロマントピアそうま 白鳥座」は、自然に囲まれた環境の中、心身共にリフレッシュしたい人におすすめのホテル。別名「津軽富士」と呼ばれる岩木山を一望できる露天風呂に、落ち着いた雰囲気の客室。津軽三味線をはじめとした音楽ライブも館内で毎日行われています。

屋内プールなどの施設も充実しているほか、アスレチックやゴーカートなどの設備も充実。敷地内にある天文台や森林科学館もぜひ利用したい施設です。スキー場も目の前にあり、年間を通して大人も子供も豊富なアクティビティを楽しめます。

5.カップルにおすすめの弘前周辺のホテル

5.カップルにおすすめの弘前周辺のホテル

提供元:Expedia

https://www.travel.co.jp/stay/hotel/826842地図を見る

■青森ワイナリーホテル
阿闍羅(あじゃら)山の雄大な自然に囲まれた「青森ワイナリーホテル」は、その名の通りワイナリーを併設したお酒好きにはたまらないホテル。2020年には、ソムリエが厳選したワインを楽しむことのできるワインラウンジもオープンしました。

青森ヒバを用いた温泉ではりんご風呂など、青森らしいサービスも。大間のマグロに倉石牛など、贅をつくしたお食事は特別な思い出になるはずです。雲上の星空と津軽夜景を観察するロマンチックなツアーも催行しています。

5.カップルにおすすめの弘前周辺のホテル

提供元:Expedia

https://www.travel.co.jp/stay/hotel/best-western-h…

■アートホテル弘前シティ
弘前駅の目の前に位置する「アートホテル弘前シティ」。キングダブルやジュニアスイートルームなど、カップルステイにぴったりのお部屋タイプが揃っています。自然で良質な食事にこだわったブッフェダイニングや県産の和牛や新鮮な海の幸などをいただく鉄板焼レストランは、グルメにこだわるカップルに人気です。

名産品店やブランドショップが集まるショッピングプラザシティに隣接しており、じっくりおみやげ探しやショッピングを楽しみたい方にもおすすめのホテルです。

6.自分にぴったりのホテルを予約しよう!

お得な弘前旅行は、往復の交通手段と宿・ホテルがセットになったパッケージツアーを選ぶのがポイント!

旅行スタイルに合ったホテルに泊まるツアーを選べば、弘前旅行がさらに楽しいものになるはず。自分の旅行目的に合わせたホテルを探してくださいね!

2020年9月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -