今こそ山形旅行をしませんか?山形県の各自治体で旅行をお得に楽しめる観光支援策や宿泊割、割引クーポンなどを用意しています。全国旅行支援(全国旅行割)と併用できる宿泊割を利用すればさらにお得になりますよ。
山形県の宿泊割引・観光支援策をまとめてご紹介します。
※各支援策の利用には新型コロナウイルスワクチン接種済み、または陰性を証明できる書類が必要な場合があります。公式サイトをご確認ください。
一度は訪れたい!山形の秘湯「銀山温泉」冬は朝夜ともに趣抜群by 土庄 雄平
やまがた旅割キャンペーン/全国旅行割
・内容
旅行代金の20%を補助(交通付宿泊旅行商品は5,000円、そのほかは3,000円が上限)+平日2,000円分、休日1,000円分の地域限定クーポンを配布
・期間
〜2023年3月31日(金)
この写真の記事を見る ≫
「冬こそ、やまがた」スマホでスタンプラリー/山形県
・内容
県内20か所の観光施設でスタンプを集めて応募すると、抽選で宿泊補助券などをプレゼント
・期間
〜2023年2月28日(火)
この写真の記事を見る ≫
朝日町宿泊応援キャンペーン/朝日町
・内容
宿泊を伴う支払い額1,000円につき300円割引のクーポン1枚利用可能(上限3,000円)
・期間
〜2023年3月12日(日)
※支払い時に割り引かれるため、クーポンの発行はありません。
山形市地域活性化プレミアム付電子商品券ベニpay/山形市
・内容
25%〜50%のプレミアム付き商品券、宿泊券を販売
・抽選申込期間
商品券ごとに異なります。公式サイトをご確認ください。
・利用可能期間
〜2023年1月31日(火)
寒河江観光ワンコインタクシー/寒河江市
・内容
対象施設間のタクシーが500円で利用可
・実施
〜2023年2月28日(火)
・利用時間
6時〜21時(出発時の時刻が基準)
※タクシー会社は中央タクシー、寒河江タクシーの2社、対象施設は公式サイトをご確認ください。
ドカ雪・大雪割キャンペーン/肘折温泉
・内容
<ドカ雪割>
宿泊(利用)日前日15時までの24時間の降雪量が30cm以上の場合に以下のとおり割引
宿泊料:2,000円割引
入浴料:300円割引
<大雪割>
宿泊前日15時の積雪深が446cm以上(過去最高積雪深更新)の場合、1泊分の宿泊料金を無料(期間中1回のみ)
・期間
〜2023年3月5日(日)
・全国旅行支援との併用
ドカ雪割のみ併用可
この写真の記事を見る ≫
東根市内宿泊施設利用促進助成金/東根市
・内容
飛行機で山形空港を利用して東根市を訪れると、対象施設の宿泊料金を以下のとおり割引
大人:往復3,000円/片道2,000円
小人:往復2,000円/片道1,000円
・期間
〜2023年3月31日(金)
・対象者
東京便/名古屋便/札幌便に搭乗(3歳未満でも座席を確保・運賃を支払う場合は小人扱い)
※搭乗券など必要書類を宿泊先に提出する必要があります。
この写真の記事を見る ≫
月山レンタカー割り/西川町
・内容
レンタカーを借りて町内施設に宿泊すると、レンタカー料金を1台当たり以下のとおり割引
1泊:3,000円/2泊:6,000円/3泊:9,000円
・期間
〜2023年3月26日(日)
※宿泊施設に申し込みが必要です。
この写真の記事を見る ≫
鶴が見つけた歴史の湯郷!山形・かみのやま温泉は落ち着く名所by 八岳木 流泉
ディスカバーかみのやまキャンペーン/上山市
・内容
対象施設の宿泊料金を1人1泊につき最大5,000円割引
・期間
2023年4月1日(土)〜2024年2月29日(木)
※全国旅行支援実施中はキャンペーン休止。4月以降も割引制度が継続される場合はキャンペーン休止期間も延長予定
この写真の記事を見る ≫
提供元:写真AC
https://www.photo-ac.com/庄内北前ガニキャンペーン/庄内全域
・内容
庄内北前ガニを食べてアンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンを実施
・期間
〜2023年1月15日(日)
※このほかにも、庄内おばこサワラキャンペーン、天然とらふぐキャンペーンなどを実施中
写真はイメージです。
山形県内の宿泊割や観光支援策を利用できるのは今だけ! 利用条件を公式サイトでチェックして、お得に旅行しましょう。なお、宿泊時に免許証やマイナンバーカードなど、住所が確認できる証明書の提示が必要な場合があります。また、館内施設の一部を休業、サービスを縮小して営業しているホテルがあります。必ず公式サイトを確認の上、宿泊予約をしてください。
観光の際はマスクを着用する、観光施設やホテルの指示に必ず従う、体調が悪い場合は旅行を取りやめるなど、新しい旅のエチケットを守って行動しましょう。
2023年1月現在の情報です。掲載の支援策やプランが内容変更、または終了している場合もあります。必ず公式サイトにて最新情報をご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp 編集部
こちらのアカウントではトラベルjp 編集部スタッフや旅の専門家「トラベルjp ナビゲーター」がセレクトした、気になる旅行情報を厳選してお届け!エリアごとにチェックしておきたい観光スポットまとめや、宿選…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索