【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
岡山といったら桃太郎伝説の地。全国的にも有名なご当地菓子・きびだんごをはじめ、マスカットや白桃といった生産量日本一を誇るフルーツもたくさん。自然豊かな蒜山(ひるぜん)で育ったジャージー牛のチーズやアイスもありますよ!
そこでLINEトラベルjp編集部が厳選した岡山のお土産・お取り寄せグルメをご紹介!次の休みは自宅で岡山のグルメ旅行を楽しんでみませんか?
昨今の状況により、施設等の営業日や営業時間などに変更が生じている場合があります。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、Go To トラベルキャンペーンについては全国で一時停止となっています。お出かけの際はしっかりと新型コロナウイルスの感染予防および拡大防止対策をして行動しましょう。(トラベルjp)
日照時間が長く温暖な気候に恵まれた岡山は、日本を代表するぶどうの産地。そんな岡山で育ったシャインマスカットは糖度20度以上、驚くほどにあまいんです!一度食べたら忘れられない味。ギフトにも喜ばれますよ。
岡山が誇る新品種「紫苑」は種がなく大粒でジューシー。皮離れがよいため、ツルッと剥けて食べやすいです。糖度は17度以上、時期によっては20度を超えます。1房でもこんなに大きいのに6つもセットなんて贅沢!
シャインマスカットとピオーネの両方を味わいたい方には「岡山産の大きな種なし葡萄セット」がおすすめ。1房あたり約650グラムというビッグサイズ。後味爽やかなシャインマスカットと濃厚果汁のピオーネの食べ比べを楽しめます。2つ入ってこのお値段はうれしい!
岡山は桃の生産も盛んです。「岡山冬桃がたり」は冬に収穫できる全国でも珍しい桃です。香りや糖度が強く緻密な肉質が特徴で、高級な新品種として注目されています。お歳暮やクリスマスなどのプレゼントにもピッタリ!
「黄金桃」は鮮やかな黄金色が美しい、コクのある深い味わいで人気の桃。一口食べるとフルーティーで甘い果汁が口いっぱいに広がりますよ。南国フルーツにも似ていることから、別名「マンゴーピーチ」ともよばれています。このおいしさ、ぜひ味わってみてくださいね。
岡山を代表する桃の品種といったら「清水白桃」。乳白色で果頂部がほんのり赤く、かわいらしい見た目です。果肉も果汁もたっぷりでとろけるほどにあまい!トリコになってしまうおいしさです。厳選された品質の良いものを農園直送で送ってくれます。
安政創業の老舗和菓子店、廣榮堂の「岡山銘菓詰合せ」は岡山の魅力がたくさん詰まった名物和菓子の贅沢セット!定番のきびだんご、倉敷銘菓のむらすずめをはじめ、きびだんごの製法を用いて作られたきび大福や、岡山県産の白桃を使用したはれまーじゅ白桃を味わうことができますよ。 この写真の記事を見る ≫
岡山の定番土産きびだんごを味わってみたいけど、どこで買えばよいか分からないという方は、ぜひ廣榮堂の「むかし吉備団子」を味わってみてください。昔ながらの石臼挽きにこだわって作られたきびだんごは、素材本来のあまさや香りを楽しむことができます。高級感もあり、見た目も美しい!
つるの玉子本舗の「つるの玉子」は明治時代からのロングセラー商品。外はふんわり柔らかく、中は黄身餡でしっとりとしたあまさを感じられます。鶴にちなんだ紅白のおめでたいお菓子として、お祝いごとにも喜ばれる一品です。
さっぱりとしたスイーツを味わいたいという方には「完熟トマトと白桃の紅白ゼリー詰合せ」がおすすめ。完熟トマト味は、トマトの皮を一玉ずつ剥いてシロップに漬け込んで作られたためうまみが凝縮。清水白桃味は、フレッシュで濃厚な味わいを感じることができます。
岡山のトマトを存分に味わいたいのなら、せとうち農園の「完熟トマト加工品フルセット」がピッタリ。完熟トマトのコクと深い味わいを感じることができますよ。果汁瓶、ケチャップ、ピューレがセットになっているため、さまざまな料理で活躍すること間違いなし!
「ももたろう とまとぽんず」は岡山県産桃太郎トマトを使用した、トマトのあまみとうまみの詰まったポン酢です。酸味を抑えたまろやかな味わいのため、子どもから大人まで食べやすく、トマトが苦手な人でも抵抗なく食べることができますよ!
鍋やサラダ、揚げものとの相性も◎
岡山のB級グルメ「津山 ホルモンうどん」は、見た目から食欲をそそられる!プリプリのホルモンと食べ応えのあるモチモチ食感のうどん、さらに甘辛いタレが混ざり合って一口食べたらクセになる味わいです。
レシピもついてくるので、自宅で簡単に本場クオリティを再現できちゃいます。
この写真の記事を見る ≫
あさぜん、よるぜんって何?岡山蒜山高原「ひるぜん焼きそば」by 肥後 球磨門
ご当地グルメといったら「ひるぜん焼きそば」も外せません。蒜山高原のキャベツとかしわ肉、濃厚な味噌ベースの甘辛ダレが絡まって絶妙なおいしさ。昭和から今日まで岡山県民に愛されてきた味です。保存もきくのがうれしい! この写真の記事を見る ≫
ご当地ラーメンを味わいたい方には「千屋牛ラーメン」がおすすめ。岡山を代表するブランド牛・千屋牛の牛骨をベースに地醤油を使った和風スープとなっています。あっさりとした味わいのため、しつこくなくいくらでも食べられちゃいますよ。
旅館で提供している四季折々の味覚を缶詰にした「アマゴ&ジビエギフト」。鹿肉の酒香漬やイノシシ肉のピリ辛味噌煮、アマゴの燻製アヒージョなど、本格的な旅館の味を味わうことができます。自宅で食べられるなんてとても贅沢!
ぜひお取り寄せをして、岡山旅行気分を感じてみてはいかがでしょうか?
ガッツリとステーキを味わいたいという方には「備前黒牛厳選リブロースステーキセット」がおすすめです。備前黒牛は脂肪の融点が低く、やわらかくてろけるような食感が特徴。病みつきになっちゃうおいしさです。プレゼントにも最適!
しゃぶしゃぶ派の方には「岡山県産ピーチポークしゃぶしゃぶセット」がピッタリ。ゆっくりと時間をかけて熟成させた貴重なピーチポークが、なんと600グラムも入ってこのお値段!さらに久米南塩ポン酢も2本ついてきちゃいます。
このセットさえあれば準備バッチリ。絶品しゃぶしゃぶを楽しみましょう!
「良寛てまりとお花のギフト」は美しいプリザーブドフラワーとともに岡山の伝統和菓子を楽しめます。コンテストなどで賞を受賞してきた良寛てまりは、栗と餡の上品な味わいを感じられるしっとり食感の饅頭。色鮮やかなプリザーブドフラワーはインテリアとして飾ればお部屋が華やかに!
佐藤果樹園の「桃セット」はコンフィチュールとハードゼリーが入った桃好きにはたまらない詰め合わせ!さらにコンフィチュールは白桃味と黄桃味の2種類がついてくるので食べ比べも楽しめます。新鮮な白桃のペーストを贅沢に練り込んだゼリーはクセになる食感。
新食感を楽しんでみたいとう方には「豆乳スイーツ&チーズ豆腐セット」がおすすめ!豆乳ティラミス、青大豆プリン、チーズ豆腐の3種類を楽しめます。豆乳とクリームのふわふわ食感やクリーミーで濃厚な味わいを感じられますよ。豆腐なのでヘルシーなのもうれしいですね。
岡山県内でもリゾート地として有名な蒜山高原。日本最大のジャージー牛の産地としても知られています。そんな蒜山高原で育ったジャージー牛のチーズとソーセージ、通販でお得にお取り寄せしませんか?
種類豊富なコクのあるチーズとパリッと食感のジューシーなソーセージ、このおいしさぜひ感じてみてください!
ジャージー牛乳を使ったスイーツも気になりますよね。そんな方には「蒜山ジャージー無糖生クリームロールケーキ」がピッタリ。砂糖不使用のため、ジャージー牛乳の濃厚な味わいをダイレクトに感じられます。ふわふわスポンジとの相性バツグン!
ジャージー牛乳をたっぷり使用したアイスクリームもおすすめです。「蒜山ジャージープレミアムアイスクリーム 8個セット」はバニラや抹茶、チョコなどの人気フレーバーを一度に楽しめるセット。ジャージー乳本来の甘さやコクを自宅で満喫しちゃいましょう!
岡山の郷土料理といったらばら寿司。そのばら寿司に特産品の黄ニラを入れちゃいました!その名も「黄ニラばら寿司の素」。黄ニラは、高級食材としても知られています。ほのかな甘さがあり、ニラ独特の匂いも少ないため食べやすいですよ。
寿司の素には、他にもいろいろな具が入っているので食感を楽しんでくださいね。ご飯に混ぜるだけで本格郷土料理のでき上がり!
この写真の記事を見る ≫
岡山名物「ままかり寿司」もぜひ味わっていただきたい一品。上にのっている魚はニシン科のサッパ。酢漬けしているため、噛みしめるたびにお酢の香りとうまみが口の中に広がります。酢飯の中には、生ショウガと甘酢のきいたガリが入っているためアクセントとなっておいしさ倍増!
サッパを思う存分味わってみたいという方はぜひ「ままかりの沙美漬」を味わってみてください。お酢とサッパの絶妙なバランスがあと引くおいしさ。ご飯のお供にもお酒のおつまみにもピッタリ!到着したらすぐ食べれるのもうれしいですね。
「のれんの町」岡山・勝山の町並み保存地区をゆるゆる散策by 浦 カオリ
岡山グルメとともにおいしいお酒も味わいたいですよね。そんな方には「地ビール独歩 飲み比べ12本セット」がおすすめ。本格派下面発酵ビール、上面発酵ビールの他に岡山の桃やマスカットを使用したフルーティーな発泡酒を楽しめます。
自分好みのお酒を見つけてみてくださいね!
この写真の記事を見る ≫
「吉備土手下麦酒 呑みくらべセット」は、発泡酒だけど麦100%!こだわりのつまった手作りの地ビールです。麦だけで作った自然そのものの風味を感じてみてください。種類も豊富で女性にも人気のあるセットです。
日本酒を堪能したいなら「燦然」をご賞味あれ。山田錦を徹底的に磨きあげ、低温でゆっくりと発酵を進めて造られました。さわやかな芳しい香りと気品のある深い味わいを感じてみてくださいね。大切な贈り物としても喜ばれるお酒です。
岡山には、桃太郎伝説をモチーフにしたご当地グルメや自然豊かな地だからこそ育つ絶品フルーツがたくさんあります。自分好みの地酒も見つけちゃいましょう!旅先で全部を味わうのは難しいですが、通販ならその願い叶えられます。お取り寄せをして岡山グルメを楽しんでくださいね。
※記事中で使用している写真はイメージです
2020年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2022/7/4更新)
- PR -