香川県の高松港から高速船で約35分、瀬戸内海に浮かぶ小豆島。一年を通して温暖な気候で、オリーブ栽培が盛んな島として知られます。かわいい風車のある道の駅 小豆島オリーブ公園や、干潮時のみ現れる砂の道・エンジェルロードなど、島内には観光名所がたくさん!宿泊してたっぷり楽しむなら、Go To トラベルキャンペーンを利用してお得に旅しましょう。小豆島のキャンペーン対象ホテル・旅館をご紹介します。
「小豆島国際ホテル」は、老舗の格式あるホテル。どの客室からでも瀬戸内海の素晴らしい眺望が楽しめると人気です。その中でもおすすめなのが、最上階のスイートルームで、小豆島の人気スポット"エンジェルロード"も一望できちゃいます。Go To トラベルキャンペーンならお得に泊まれますね。
館内には小豆島温泉の露天風呂もあります。瀬戸内海の新鮮な海の幸や、島の特産品を盛り込んだお料理が堪能できるのも嬉しいポイントです。
小豆島の地の幸を知り尽くした主人がふるまう、新鮮魚介を使った磯料理が自慢の「田舎の迎賓館みさき」。女将の家庭的で温かいおもてなしも評判で、田舎の家に帰ったような安らぎを与えてくれます。
館内には御影石、岩風呂のミネラル温泉もあり、ゆっくり満喫できますよ。こぢんまりとした宿で、のんびりかつ贅沢に過ごしたい人にはピッタリです。
日本の夕陽百選に選ばれた、見事な絶景を楽しめる「リゾートホテル オリビアン小豆島」。中でもロビーからの眺めは抜群で、瀬戸内海に沈む夕陽を見ながらお茶をいただけるサービスを用意しています。
客室は夕日側と朝日側で選べる洋室のほか、和風のスイートルームや1室限定のプレミアルームも用意。ウエルカムベビーのお宿に認定されたお部屋やペットルームもあるので、あらゆるシチュエーションで快適に過ごせますよ。
この写真の記事を見る ≫
小豆島に長期滞在したい人におすすめなのが、「AQUA」。客室は各フロアに2室のみ、必要以上に干渉されないリゾートマンション型ホテルなので、静かに暮らすように過ごせます。
浴室は全室オーシャンビューで簡易キッチン付き。事前に予約すれば食事の用意も可能で、レストランと部屋食から選べます。瀬戸内の鮮魚や小豆島名物のそうめんなどを味わいましょう。
瀬戸内の美しい景色と観光地に近い絶好の立地が自慢の、「ベイリゾートホテル小豆島」。全室オーシャンビューの客室は、ロイヤルスイートをはじめ豪華な造りのものばかりで、Go To トラベルキャンペーンでお得な今こそねらい目です。
館内には自家源泉による自慢の展望大浴場と5つの貸切露天風呂を完備。夕食はバイキングと会席から選べ、新鮮な魚介類に島野菜、オリーブや醤油といった地のグルメを満喫できます。
瀬戸内海を一望できる、絶景露天風呂が自慢の「ホテルグリーンプラザ小豆島」。和室・洋室・和洋室の3タイプある客室はいずれもオーシャンビューで、大人数でも一人旅でも快適に過ごせますよ。
そうめんやオリーブなど小豆島の素材を使った郷土料理がいただける夕食や、朝食の和定食も人気。さらに館内では有料でパターゴルフも楽しめます。
坂手港近く、醤油蔵めぐりをするのに便利な立地にある「お料理乃宿 千鳥」。全11室のこぢんまりとした宿で、アットホームなおもてなしと昔ながらの純和室の部屋でのんびりくつろぐことができます。
そして自慢の料理には、その日に水揚げされた新鮮な魚介がズラリ。刺身や煮魚のほか、小豆島ならではのオリーブ料理も味わえますよ。
Go To トラベルで小豆島に泊まるなら、実はペンションもおすすめ。部屋数が少ないので、静かにゆったり過ごせるのが魅力的です。洋館風の客室から瀬戸内海が一望できる「カントリーイン ザ ホワイトマリーン」もそのひとつ。
本館では貸切風呂が利用できるほか、ラウンジではティーサービスも受けられます。オリーブや自家製ハーブ、新鮮な魚介を使った島イタリアンの夕食も人気です。
この写真の記事を見る ≫
提供元:Expedia
https://www.travel.co.jp/stay/hotel/1695536宿泊者専用テニスコートに海の家を完備、ペットとの宿泊OKと、アクティブに過ごしたい人にピッタリの「ペンションオリーブ」。正面に瀬戸内海、背面には日本三大渓谷美の寒霞渓の雄大な景色が広がります。
客室で特におすすめなのが3階の角部屋で、バルコニー付きとなっています。2階には共有ルーム、サンテラスを完備。家族連れやグループ旅で和気あいあいとした時間を過ごせますよ。
提供元:Expedia
https://www.travel.co.jp/stay/hotel/830108地中海を思わせる白壁の建物が目印の「オリベックスうちのみ」。オリーブ公園の中にあり、瀬戸内海やオリーブ畑が一望できます。全5室の客室は中庭からそれぞれの部屋に入れるので、プライベートがしっかり守られ、別荘気分も味わえます。
全室にキッチンが付いており、調理器具や食器類も揃っているので、自分で小豆島の食材を料理したい人には特におすすめ。園内にはレストランや温泉もありますよ。
大型のリゾートホテルから、プライベート空間でくつろげる宿やペンションまで、幅広い宿泊施設が揃う小豆島。みんな魅力的で、どこに泊まろうか悩んでしまいそうですね。さっそく、自分にピッタリのプランを探してみましょう!
2020年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索