日本三古湯の一つ、愛媛県松山市の道後温泉は一度は行ってみたい温泉地。Go To トラベルキャンペーンを利用して行かない手はありません!道後温泉にはさまざまな旅館・ホテルが建ち並びますが、せっかくお値打ちに旅行できるならちょっといいお宿に泊まりたいもの。道後温泉のキャンペーン対象ホテル・旅館を厳選してご紹介します。
湯めぐりとアミューズメントが同時にかなう「道後プリンスホテル」。道後で唯一の貸切露天風呂があり、檜・陶器・石・桶の4種類を完備しています。レトロなボンネットバスでの散策やホテル専用おもてなしラウンジ、顔湯バーなど、滞在が楽しくなるサービス・設備も満載です。
Go To トラベルキャンペーン中は、露天風呂付き客室や高級客室に泊まるのが特におすすめ。山海の幸をふんだんに盛り込んだ食事も評判です。
提供元:Expedia
https://www.travel.co.jp/stay/hotel/8415321868年(慶応4)創業の老舗温泉宿「大和屋本店」。客室はすべて純和風の数寄屋造りで、居心地がよいだけでなく、建築美を目で楽しむこともできます。
温泉は、のんびりくつろげる内湯と野趣あふれる露天風呂を完備。アロマリラクゼーションやエステもおすすめです。瀬戸内自慢の旬の食材を使ったお料理も注目。日本料理、西洋料理、中華料理から選べるのが嬉しいですね。
道後温泉街の高台に位置する「道後御湯」。最上階には展望大浴場と露天風呂を完備。さらに、全ての客室に道後温泉の引き湯を利用した客室露天風呂があり、松山市街を一望しながら温泉を満喫できます。
Go To トラベルキャンペーン中の今なら、広々としたスイートやプレミアの客室にもお得に泊まれますよ。春の桜鯛に冬のみかんブリなど、四季折々の食事も絶品。プライベート空間でくつろぎたい方にピッタリの旅館です。
提供元:Expedia
https://www.travel.co.jp/stay/hotel/841734モダンな湯宿として人気の「花ゆづき」。層吹き抜けのアトリュームをシースルーエレベーターが行き交い、最上階の展望・露天風呂からは松山の街が一望できます。
客室はスタンダードな和室のほか、露天風呂付きや足湯付き、愛媛のゆるキャラ“みきゃん”のコンセプトルームなどバラエティ豊富。あらゆるシチュエーションに対応します。愛媛産鯛や伊予牛“絹の味”が並ぶ料理もおすすめです。
道後温泉で最も古いとされる、創業300年余の歴史を持つ「ふなや」。道後温泉本館から徒歩数分の場所にあり、歴代の天皇・皇后両陛下や夏目漱石が宿泊したことでも知られています。
大浴場の檜湯と御影湯にはそれぞれ露天風呂とサウナを完備。美しい日本庭園を眺めながら足湯も堪能できます。Go To トラベルキャンペーンを使って、スイートルームや特別室にお得に泊まりましょう!
この写真の記事を見る ≫
道後温泉中心の高台という、抜群のロケーションにある「ホテル古湧園 遥」。松山市街地を一望できる展望大浴場が自慢で、広々とした湯上り処にはマッサージチェアも完備しています。
洋室、和洋室など全9タイプの客室は、大人数から少人数、一人旅にも対応。機能性や寝具選びにもこだわりを感じられる造りとなっています。ダイニングレストランでいただく、瀬戸内の旬の食材を取り入れた食事も好評です。
道後温泉本館から徒歩約5分の場所にある「ホテルメルパルク松山」。道後温泉を引き湯した大浴場を楽しめるほか、浴衣や湯かごセット・下駄を無料で貸し出してもらえるので、温泉街を散策したい人には特におすすめです。
客室は特別室や和室のほか、レディースルームも用意。食事プランが豊富なのも魅力的で、鯛しゃぶプランや竹皮に包んだ鯛めしおむすびがテイクアウトできるユニークなプランも用意しています。
道後温泉本館・商店街へ徒歩1分と、観光にも最適な場所にある「ホテルルナパーク」。館内には広々とした露天風呂と内湯があり、旅の疲れを癒します。客室は洋室と和室、和洋室を完備。一人旅にもおすすめですのお宿です。
食事は、鯛釜めしや黒毛和牛陶板焼、アワビなど豪華食材が並びます。アニバーサリープランやカップルプランなど、バラエティ豊かな宿泊プランから自分にピッタリのものを選びましょう。
珍しいサービスが受けられると評判の「ホテル道後やや」。館内にはみかん蛇口があり、3種類のみかんジュースを飲み比べできます。フロントロビーにある今治タオルBOXで、好きな肌触りのタオルを選べるのも嬉しいポイント。外湯への利用も可能です。
和モダンな客室はダブル、ツイン、デラックスツインを用意。朝食ビュッフェは季節のお野菜や愛媛の柑橘類、人気のフレンチトーストを味わえると人気です。
この写真の記事を見る ≫
温泉と同じくらい食事にもこだわりたい人におすすめなのが、「道後グランドホテル」。館内には大浴場や露天風呂のほか、聖石のベッドに寝るだけで体の芯から温めてくれる岩盤浴も完備しています。
食事は、定番の郷土料理プランのほか、黒毛和牛あみ焼きや姫ポークしゃぶ鍋を堪能できる肉三昧会席、鯛づくしの瀬戸内会席などから選べます。客室はすべて和室で、加湿機能付空気清浄機など充実したアメニティが自慢です。
人気温泉地の道後には、日頃の疲れを癒す旅館やホテルがたくさんあります。温泉街そばで泊まるも良し、市街地を見渡せるところでのんびり過ごすのもいいですね。さっそく、気になる宿・ホテルのプランをチェックしてみましょう!
2020年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索