【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
旅行代金の最大2分の1に相当する金額が支援されるGo To トラベルキャンペーン。支援額の7割は旅行代金の割引、残りの3割は現地で使える「地域共通クーポン」として付与されます。観光スポットで支払いに使える地域共通クーポン、具体的にはどの施設で使えるのでしょうか?沖縄県の地域共通クーポンが使える観光スポットをまとめました。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部都府県に緊急事態宣言が発出されました。またそれ以外の地域でも、各自治体ごとに往来の自粛を要請している場合や、施設によっては休業していることがあります。Go To トラベルキャンペーンについても全国で一時停止となっています。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、外出の際はしっかりと感染予防対策をして行動しましょう。(LINEトラベルjp)
沖縄県を代表する人気観光スポット「沖縄美ら海水族館」。世界最大の魚ジンベエザメやナンヨウマンタが観察できる巨大水槽は圧巻です!Go To トラベルキャンペーンの地域共通クーポンは店舗により利用方法が異なり、例えば水族館入館券販売所は紙クーポンのみ対応、お土産店「オキちゃんショップ」は紙・電子ともに対応です。
<基本情報>
住所:沖縄県国頭郡本部町石川424
アクセス:許田ICより車で約50分
この写真の記事を見る ≫
守礼門をはじめ見どころ満載の那覇市にある「首里城公園」。2019年の火災により一部施設が喪失してしまいましたが、「見せる復興」として再建の様子も見学できます。地域共通クーポンは広福門券売所、首里杜館内物販店舗 ショップ紅型で利用でき、紙クーポン・電子クーポンともに使えます。
<基本情報>
住所:沖縄県那覇市首里金城町1-2
アクセス:首里駅より徒歩約15分
この写真の記事を見る ≫
南城市の「おきなわワールド 文化王国・玉泉洞」はハブショーや沖縄の伝統工芸を体験できる観光スポット。ハイライトは美しくライトアップされた鍾乳洞・玉泉洞での洞窟探検です!地域共通クーポンは紙クーポン・電子クーポン両方利用可能。沖縄そばなどグルメも楽しめますよ。
<基本情報>
住所:沖縄県南城市玉城前川1336
アクセス:南風原南ICより車で約10分
この写真の記事を見る ≫
おきなわワールドの真向かいにある「ガンガラーの谷」では自然豊かな森や洞窟をガイドツアーで楽しめます!洞窟を利用した「ケイブカフェ」から出発し、巨大な鍾乳石や森の賢者「ウフシュガジュマル」など目指すツアーです。地域共通クーポンは電子クーポン・紙クーポンともにOK。
<基本情報>
住所:沖縄県南城市玉城前川202
アクセス:玉泉洞前バス停留所より徒歩約2分
この写真の記事を見る ≫
読谷村の「体験王国むら咲むら」はジンベイザメ体験ダイビングや三線演奏などユニークな体験ができるエンターテインメント施設。2020年12月4日〜2021年3月28日は「琉球ランタフェスティバル」が開催され、幻想的な夜を楽しめますよ。地域共通クーポンは紙・電子ともに利用できます。
※写真は過去に行われたものです。
<基本情報>
住所:沖縄県中頭郡読谷村高志保1020-1
アクセス:大当バス停留所より徒歩約15分
この写真の記事を見る ≫
石垣島に行ったら見逃せない定番観光地「川平湾」。地域共通クーポンは「海邦マリングラスボート」で利用でき、グラスボートに乗って美しい八重山の海をのぞきこむことができます。きれいなサンゴ礁の海は美しい魚がたくさん!紙クーポン・電子クーポン両方対応しています。
<基本情報>
住所:沖縄県石垣市川平912
アクセス:南ぬ島 石垣空港より車で約30分
この写真の記事を見る ≫
石垣島からフェリーに乗って約10分で到着する竹富島は水牛車観光が定番人気。地域共通クーポンが使える「新田観光」では水牛車に乗って島内をのんびりお散歩できますよ。ガイドが三線で爪弾く「安里屋ユンタ」も心に残る思い出に。紙・電子ともに利用できます。
<基本情報>
住所:沖縄県八重山郡竹富町竹富97
アクセス:竹富港より徒歩約15分
この写真の記事を見る ≫
西表島から水牛車もしくは徒歩で渡る由布島は、島全体が亜熱帯植物楽園。ブーゲンビリアガーデン、水牛の池、マンタの浜などを巡りながら、ゆったりと島時間を過ごせる観光スポットです。地域共通クーポンはチケット売場「旅人の駅」、レストラン棟内「水牛商店」、島遊びで紙クーポンのみ利用可能。
<基本情報>
住所:沖縄県八重山郡竹富町古見689
アクセス:西表島より水牛車で約15分
この写真の記事を見る ≫
美しい海が広がる宮古島では温泉も楽しめます。シギラセブンマイルズリゾート内にある「シギラ黄金温泉」は癒しの時間を過ごせる琥珀色の天然温泉。南国らしい景色を眺めながらの温泉は、ほかではめったにできない体験!地域共通クーポンは紙・電子ともに利用可能です。
写真提供:シギラ黄金温泉
<基本情報>
住所:沖縄県宮古島市上野新里1405-223
アクセス:宮古空港より車で約15分
この写真の記事を見る ≫
宮古島から伊良部大橋で渡れる伊良部島は絶景スポットが満載!「伊良部島ガイドピクニック」では秘境めぐりやシュノーケルツアーなどを開催しており、限られた時間のなか効率的に伊良部島や下地島を堪能できます。地域共通クーポンは紙クーポン・電子クーポン両方に対応していますよ。
<基本情報>
住所:沖縄県宮古島市伊良部国仲183-6
アクセス:集合場所はツアーにより異なる
この写真の記事を見る ≫
Go To トラベルキャンペーンの地域共通クーポンを利用すれば、行きたかった観光スポットもお得に楽しめます!「○日から利用可能」や「紙クーポンのみ」など施設によって利用方法は異なるのでご注意ください。
また、地域共通クーポンは利用期間も注意が必要で、宿泊旅行の場合「宿泊日とその翌日」、日帰り旅行の場合「旅行の当日のみ」。
地域共通クーポンを無駄なく活用して、得する沖縄旅行にいってらっしゃい!
※2020年11月現在の情報です。地域共通クーポンは紙クーポンと電子クーポンの2種類があり、店舗によって取り扱う券種が異なります。また地域共通クーポンの登録店舗は随時更新されるため、最新情報はGo To トラベル事業公式サイトを必ずご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月24日(日)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -