宮城県で地域共通クーポンが使える観光スポットまとめ

宮城県で地域共通クーポンが使える観光スポットまとめ

更新日:2020/11/20 10:30

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

旅行代金の最大2分の1に相当する金額が支援されるGo To トラベルキャンペーン。支援額の7割は旅行代金の割引、残りの3割は現地で使える「地域共通クーポン」として付与されます。観光スポットで支払いに使える地域共通クーポン、具体的にはどの施設で使えるのでしょうか?宮城県の地域共通クーポンが使える観光スポットをまとめました。

1.仙台うみの杜水族館/仙台市

1.仙台うみの杜水族館/仙台市

体験型プログラムが充実!「仙台うみの杜水族館」で海のいきものに急接近!

地図を見る

2015年「復興を象徴する水族館」としてオープンし、東北と世界の生き物に会える「仙台うみの杜水族館」。日本国内では5頭のみしかいないイロワケイルカやイルカ・アシカ・バードのパフォーマンスを楽しめます。地域共通クーポンは入館券や一部オプションプログラムに電子・紙クーポンが、ミュージアムショップに紙クーポンが利用可能。

<基本情報>
住所:宮城県仙台市宮城野区中野4-6
アクセス:中野栄駅より徒歩約15分 この写真の記事を見る ≫

2.青葉城資料展示館/仙台市

2.青葉城資料展示館/仙台市
猫乃 みいこ

るーぷる仙台で巡る!杜の都仙台で歴史・自然・グルメのオススメワンデートリップby 猫乃 みいこ

地図を見る

かつて伊達政宗が築城した仙台城(青葉城)があった仙台城跡(青葉城跡)。「青葉城資料展示館」ではCGシアターや仙台城VRゴーといったユニークな方法で楽しく仙台城について知ることができます。地域共通クーポンは青葉城資料展示館と青葉城本丸会館の売店で利用でき、電子クーポン・紙クーポンともにOKです。

<基本情報>
住所:宮城県仙台市青葉区川内1
アクセス:国際センター駅より徒歩約18分 この写真の記事を見る ≫

3.仙台アンパンマンこどもミュージアム/仙台市

3.仙台アンパンマンこどもミュージアム/仙台市

アンパンマンとお誕生日会「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」が楽しすぎ…

地図を見る

仙台で子供連れに人気の観光スポットが「仙台アンパンマンこどもミュージアム」。アンパンマンと仲間たちによるショーや虹のすべりだいなど、子供が喜ぶ遊び場が満載です。仙台限定のパン「ずんだアンパンマン」も注目!地域共通クーポンは入館チケットやミュージアムショップで紙・電子クーポンが使えます。

<基本情報>
住所:宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁101-14
アクセス:仙台駅より徒歩9分 この写真の記事を見る ≫

4.日帰り温泉市太郎の湯/仙台市

4.日帰り温泉市太郎の湯/仙台市

仙台の奥座敷にこだわりスペース!心がホッと秋保「木の家・天守閣自然公園」

地図を見る

自然豊かな仙台市秋保温泉に位置する「天守閣自然公園」。広大な敷地の一角にある「日帰り温泉市太郎の湯」は地域共通クーポンが利用でき、天然温泉を満喫できますよ。同じ敷地内の「天守閣自然公園オートキャンプ場」「小屋館跡庭園」「鹿乙の湯」でも地域共通クーポンが使え、紙クーポンのみ対応しています。

<基本情報>
住所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元字源兵衛原10
アクセス:秋保温泉湯元バス停より徒歩約20分 この写真の記事を見る ≫

5.宮城県松島離宮/松島

5.宮城県松島離宮/松島
帆村 由花

仙台から日本三景・松島へ!名所もグルメも味わう1日旅♪by 帆村 由花

地図を見る

日本三景のひとつ「松島」は宮城旅行のハイライト。松島湾には260余島もの島々が浮かび、風光明媚な景観を作りだしています。地域共通クーポンは2020年10月にオープンした「宮城県松島離宮」で利用でき、カフェやお土産店など「GoToトラベル地域共通クーポン取扱店舗」のポスターが貼ってある店舗で使えます。

<基本情報>
住所:宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18
アクセス:松島海岸駅より徒歩1分 この写真の記事を見る ≫

6.女川温泉ゆぽっぽ/名取市

6.女川温泉ゆぽっぽ/名取市
かのえ かな

震災復興の希望をのせた翼が輝く!宮城「女川温泉ゆぽっぽ」by かのえ かな

地図を見る

東日本大震災の震源地に最も近い場所に位置する女川町。「女川温泉ゆぽっぽ」は2015年に誕生した女川町営の温泉施設です。「美人の湯」として親しまれ、泉質はカルシウム・ナトリウム塩化物泉の低調整アルカリ性温泉。地域共通クーポンは紙クーポン・電子クーポンともに使えますよ。

写真提供:女川温泉ゆぽっぽ

<基本情報>
住所:宮城県牡鹿郡女川町女川2-3-2
アクセス:仙台駅より約60分、女川駅舎内 この写真の記事を見る ≫

7.石ノ森萬画館/石巻市

7.石ノ森萬画館/石巻市

石巻市・日本最大級のマンガミュージアム「石ノ森萬画館」で石ノ森ワールドを楽しもう…

地図を見る

石巻市にある「石ノ森萬画館」は漫画家・石ノ森章太郎さんの世界を体験できるマンガミュージアム。仮面ライダー、サイボーグ009など数々の名作を生み出した石ノ森さんの作品を映像や原画展示で堪能できますよ。地域共通クーポンは石ノ森萬画館1階受付で観覧券に、グッズショップ墨汁一滴で商品購入に紙クーポンのみ使えます。

写真提供:石森プロ・東映

<基本情報>
住所:宮城県石巻市中瀬2-7石ノ森萬画館
アクセス:石巻駅より徒歩約15分 この写真の記事を見る ≫

8.鬼首かんけつ泉/大崎市

8.鬼首かんけつ泉/大崎市
八岳木 流泉

間欠泉に露天風呂!宮城県「鬼首かんけつ泉」は隠れた穴場!by 八岳木 流泉

地図を見る

宮城県北西部に位置する大崎市鳴子温泉郷の奥にある鬼首温泉。メイン観光スポット「鬼首かんけつ泉」は2つの間欠泉があり、迫力満点!約15mもの高さまで噴出する「弁天」と2〜3m噴出する「雲竜」を楽しめます。地域共通クーポンは紙クーポンのみ利用可能。温泉卵作りもぜひ試してくださいね。

<基本情報>
住所:宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字吹上12
アクセス:古川ICより車で50分 この写真の記事を見る ≫

9.警察資料館/登米市

9.警察資料館/登米市

西洋建築だけじゃない、みやぎの明治村〜登米市登米町〜

地図を見る

宮城県北東部にある登米町は、「みやぎの明治村」として明治時代を思い起こすハイカラな警察資料館や蔵造りの商家を見学できる観光スポット。

地域共通クーポンはとよま観光物産センター遠山之里で紙クーポン・電子クーポンが利用でき、「教育資料館」「警察資料館」「水沢県庁記念館」「登米懐古館」「伝統芸能伝承館 森舞台」「高倉勝子美術館 桜小路」の6施設共通で観覧できるチケットがお得ですよ。

<基本情報>
住所:宮城県登米市登米町寺池中町3(警察資料館)
アクセス:登米ICより車で約6分 この写真の記事を見る ≫

10.蔵王キツネ村/白石市

10.蔵王キツネ村/白石市
土庄 雄平

冬の東北!宮城「蔵王キツネ村」で可愛いキツネに癒されようby 土庄 雄平

地図を見る

蔵王の山麓にポツンと佇む、約250頭のキツネを飼育する「宮城蔵王キツネ村」。モフモフふわふわのキツネたちをとても近くで見られる日本最大級のキツネ専門の動物園で、その愛らしい姿がとにかく可愛いのです!地域共通クーポンは紙クーポンのみ利用可能。

<基本情報>
住所:宮城県白石市福岡八宮字川原子11−3
アクセス:白石ICより車で約20分 この写真の記事を見る ≫

地域共通クーポンでお得に宮城旅行!

Go To トラベルキャンペーンの地域共通クーポンを利用すれば、行きたかった観光スポットもお得に楽しめます!「○日から利用可能」や「紙クーポンのみ」など施設によって利用方法は異なるのでご注意ください。

また、地域共通クーポンは利用期間も注意が必要で、宿泊旅行の場合「宿泊日とその翌日」、日帰り旅行の場合「旅行の当日のみ」。

地域共通クーポンを無駄なく活用して、得する宮城旅行にいってらっしゃい!

※2020年11月現在の情報です。地域共通クーポンは紙クーポンと電子クーポンの2種類があり、店舗によって取り扱う券種が異なります。また地域共通クーポンの登録店舗は随時更新されるため、最新情報はGo To トラベル事業公式サイトを必ずご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -