浜名湖の沿岸にある温泉地、舘山寺温泉(浜名湖かんざんじ温泉)にはかんざんじロープウェイ、浜名湖パルパルなど見どころがたくさん。日帰り旅行先としても人気ですが、せっかくなら温泉も楽しみたいところです。食事付きの日帰り入浴プランを用意している宿もあるので要チェック!舘山寺温泉で日帰り入浴ができるホテル・旅館をご紹介します。
「舘山寺サゴーロイヤルホテル」では、日帰りで展望大浴場・露天風呂・湯上りサロンが楽しめます。ホテル10階、地上40mにある展望大浴場からは、浜名湖や舘山寺サンビーチを見渡せますよ。
温泉入浴のあとはお土産探しも忘れずに。ロビースペースには直営の売店があり、浜松餃子やうなぎ釜飯の素など浜松土産が並んでいます。
※露天風呂の利用は男性のみ
この写真の記事を見る ≫
静岡県・舘山寺温泉「鞠水亭」は浜名湖一望の露天風呂と料理が自慢by Happy ブンブン
地図を見る「浜名湖かんざんじ温泉 ホテル 鞠水亭」は、日帰りでも貸切露天風呂を利用できるのが特長。貸切露天風呂は2019年7月に石貼りの浴槽にリニューアルし、四季折々の表情を見せる庭園を眺めながらくつろげます。
展望大浴場「鞠の湯」は広々としていて、開放感抜群。浴槽には枕木が置かれ、寝湯感覚で温泉を満喫できます。地元天竜川の石を敷き詰めた浴槽は肌触りがやさしく、心地よい雰囲気。入浴とお食事がセットになったプランも充実しています。
※貸切露天風呂は要予約、別途利用料が必要です
この写真の記事を見る ≫
提供元:Expedia
https://www.travel.co.jp/stay/hotel/829467「ホテルウェルシーズン浜名湖」内にある華咲の湯は、2種類の源泉と26箇所のお風呂を備え、日帰りでの利用も可能。月ごとに男女が入れ替わる「石景の湯」と「桧香の湯」は自家源泉を、座湯や寝湯などバラエティ豊かなお風呂を楽しめる「ダイダラボッチの湯」は、かんざんじ温泉の共同源泉を使用しています。
日帰り入浴は23時まで営業。隣接する遊園地・浜名湖パルパルで思いっきり遊んだ後にも家族で立ち寄るのもいいですね。
「時わすれ開華亭」はその名前のとおり、日帰りでも時を忘れたかのようにゆっくり過ごせる旅館です。男女それぞれ7種類のお風呂があり、LEDライトが七色の虹を湯船に浮かび上がらせるレインボー風呂や心地よいジャグジー風呂など種類が豊富。野趣あふれる露天風呂も日帰りで利用できますよ。
日帰り入浴にランチ付きが付いた日帰りプランも充実。鰻の釜飯の付いた季節の和食会席料理が一緒に楽しめます。記念日にもぴったりですよ。
提供元:Yahoo!トラベル
https://www.travel.co.jp/stay/hotel/831486浜名湖に面した「山水館欣龍」。浜名湖の内浦と大草山を見渡せる開放感ある露天風呂が魅力です。岩風呂と信楽焼きの露天風呂があり、それぞれお湯の温度が少しずつ違うのがポイント。日ごろの疲れもしっかりと癒されます。大浴場は木のぬくもりを感じる総檜造り。心地よい温泉と檜の香りにリラックスできますよ。
今回は舘山寺観光と一緒に訪れたい、日帰り入浴プランのあるホテル・旅館をご紹介しました。浜名湖周辺の観光をめいっぱい楽しんだあと、日帰り温泉で疲れを癒してくださいね。
日帰り入浴をする場合は営業時間やタオルなどアメニティの有無を事前に施設に確認しておくと安心です。日帰りで利用できるお風呂が限定されている施設もあるのでご注意を。長時間入浴したり、何度も入浴を繰り返したりすることで湯疲れする可能性もあるので、体調と相談しながら無理のない入浴を心がけてくださいね。
2020年11月現在の情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
※日帰り入浴の営業日や利用時間が変更となる場合もあります。詳しくは施設に直接お問い合わせください。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/20更新)
- 広告 -