山梨県の河口湖は、富士五湖の中でも最も長い湖岸線を持ち、世界文化遺産 富士山の景勝地でもある人気観光地。河口湖北岸からは、左右対称の美しい富士山を眺めることができ、湖面に映る逆さ富士も絶景。カチカチ山ロープウェイや大石公園、河口湖オルゴールの森美術館といった定番観光地も多く、宿泊施設も充実。LINEトラベルjp ナビゲーターが現地徹底取材した、河口湖のおすすめ観光スポットをご紹介します。
富士山の北側に位置し、富士箱根伊豆国立公園に指定されている「河口湖」。富士五湖の1つでもあり、面積は富士五湖では2番目の大きさ。東岸には、富士河口湖温泉郷があり、富士五湖の中では最も賑わっています。また、河口湖の湖面に映る美しい逆さ富士が見られることから、河口湖周辺には多くの人が訪れるビューポイントが点在。富士五湖観光では外せない場所です。
この写真の記事を見る ≫
地図を見る ≫
河口湖のほとりにある「カチカチ山ロープウェイ」は、3分間の空散歩で河口湖の絶景を眺めることができます。ここから眺める四季折々の河口湖は、まるで絵画のような美しさで、思わず息を飲んでしまうほど。ロープウェイを降りたところには“河口湖天上山公園カチカチ山展望台”があり、ここから天上山頂上を目指すハイキングコースなどがあります。
この写真の記事を見る ≫
地図を見る ≫
河口湖湖畔には、貴重なオルゴールが展示されている「河口湖オルゴールの森美術館」があります。なかでも第一展示場にある“ダンスオルガン”は世界最大級!館内のローズガーデンに植えられた720種のバラも見事。館内を見学し終わったら、こちらでレンタルしている自転車で湖畔周辺を散策することもできます。
この写真の記事を見る ≫
地図を見る ≫
富士五湖・河口湖の畔で一際華やかなフラワーランドスケープが広がる「大石公園」。湖の対岸には世界文化遺産・富士山の雄大な姿が聳え、そのスケールに圧倒されること請け合い。最大の見所は、富士山と湖、そして花の3つが織り成すコントラスト。花に囲まれたベンチに腰かければ、リッチなひとときを楽しめることでしょう。
この写真の記事を見る ≫
地図を見る ≫
富士五湖の一つ河口湖では、毎年6月下旬から7月上旬にかけて、ハーブフェスティバルが開催され、富士山の目の前に広がる湖とラベンダー畑を一目見ようと大勢の観光客が集まってきます。そのメイン会場となっているのが、河口湖の南岸にある「八木崎公園」。夜になるとライトアップも行われ、昼間とはまた違うラベンダー畑を楽しむことが出来ます。
この写真の記事を見る ≫
地図を見る ≫
関東甲信で紅葉狩りを楽しむなら、東京から日帰り可能な河口湖がおすすめ。世界遺産富士山もはっきりと望める景勝地に秋の色が加わり、一年の中で特に美しい風景を見せてくれます。中でも「もみじ回廊」と「もみじトンネル」は、特に必見の名所。河口湖畔の河口梨川周辺では、毎年、富士河口湖紅葉まつりが開催され、多くの観光客で賑わいます。
この写真の記事を見る ≫
地図を見る ≫
河口湖のおすすめ観光スポットをまとめてみましたが、いかがでしたか?
旅行の計画を立てる際に、ぜひ参考にしてくださいね!
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp 編集部
定番観光地から話題のスポットまで、トラベルjpの記事をまとめてご紹介します!
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索