【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
兵庫旅行で密を避けられる観光スポットはどこでしょうか?自然の中でのんびりしたり、街並みを散策したり、3密を回避して旅行できる場所をご紹介します。マスクの着用や手洗い、混んでいたら時間をずらして訪問するなど、新しい旅行スタイルを守って行動してくださいね!
昨今の状況により、施設等の営業日や営業時間などに変更が生じている場合があります。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、Go To トラベルキャンペーンについては全国で一時停止となっています。お出かけの際はしっかりと新型コロナウイルスの感染予防および拡大防止対策をして行動しましょう。(トラベルjp)
「姫路セントラルパーク」は、約190種以上の動物がいるサファリパークと、さまざまなアトラクションのある遊園地が人気の観光スポットです。密を避けて楽しむなら、サファリパークの”ドライブスルーサファリ”がイチオシ!マイカーから動物たちが自由に歩き回る様子を眺めることができます。ヌーの群れに出会えるのは日本でここだけなんですよ。
<基本情報>
住所:兵庫県姫路市豊富町神谷1434
電話番号:079-264-1611
アクセス:山陽自動車「山陽姫路東IC」から車で約5分
この写真の記事を見る ≫
神戸を代表する観光スポット”メリケンパーク”に建つ赤いタワー「神戸ポートタワー」は、神戸のランドマークともいえる存在。展望フロアからは、昼は神戸港を船が行きかう様子、夜は神戸の夜景を楽しめます。展望階の入場制限を行うためエレベーターの定員を制限しているので、時間に余裕を持ってお出かけくださいね。
<基本情報>
住所:兵庫県神戸市中央区波止場町5-5
電話番号:078-391-6751
アクセス:阪神高速道路3号神戸線「京橋」出口から車で約5分、または、地下鉄「みなと元町駅」より徒歩5分
この写真の記事を見る ≫
「自然体感展望台 六甲枝垂れ」は、六甲山の上に立つ一本の大きな樹のような展望台。そのフォトジェニックな景観と、神戸の夜景の両方が楽しめる、人気撮影スポットです。夏は天然氷と風を利用した冷風体験、冬は樹氷観測など、時間帯や季節によってさまざまな楽しみ方ができますよ。
<基本情報>
住所:兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9
電話番号:078-894-2281
アクセス:六甲ケーブル「山上駅」で六甲山上バスに乗り換え「六甲ガーデンテラス」バス停で下車してすぐ
この写真の記事を見る ≫
「城崎マリンワールド」は、魚にエサをあげたり、ペンギンと触れ合ったりできる体験型水族館です。お目当ての体験オプションがあったら、早めにウェブ予約しておくと安心ですよ。混雑が予想される日は、事前に予約した”入場予約券”が必要になる場合もあるので、ホームページの情報などをチェックしておきましょう。
<基本情報>
住所:兵庫県豊岡市瀬戸1090
電話番号:0796-28-2300
アクセス:城崎温泉から車で約5分
この写真の記事を見る ≫
山陰海岸ジオパークの代表的な景勝地「玄武洞公園」は、ミシュラン2つ星の温泉“城崎温泉”近くにある奇勝。入園料も駐車場代も無料という穴場スポットなんですよ。約160万年前の火山噴火で流れ出たマグマが固まっでできた国の天然記念物“玄武洞”では、六角形の無数の玄武岩が積み上げられた神秘的な光景が楽しめます。
<基本情報>
住所:兵庫県豊岡市赤石1362
電話番号:0796-23-3821
アクセス:JR城崎温泉駅から車で約5分
この写真の記事を見る ≫
「神戸市立王子動物園」は、動物園に加え遊園地や、神戸で最大級の異人館も楽しめる見どころいっぱいの観光スポットです。パンダとコアラの両方が見られる動物園は、全国でもここだけなんですよ。土日祝日や混雑が予想される日のパンダ観覧は事前申し込み制で、当選した人のみ観覧することができます。
<基本情報>
住所:兵庫県神戸市灘区王子町3-1
電話番号:078-861-5624
アクセス:阪急「王子公園」駅より徒歩3分
この写真の記事を見る ≫
「淡路ワールドパークONOKORO」は、淡路島にある子供向けの遊園地。身長制限のないアトラクションが充実しているので、子連れ旅行におすすめのスポットです。アトラクション以外にも散策するだけで楽しめるエリアも多数あり、世界の有名建築物のミニチュアがある”ミニチュアワールド”では、気軽に海外旅行気分を味わうことができますよ。
<基本情報>
住所:兵庫県淡路市塩田新島8-5
電話番号:0799-62-1192
アクセス:「津名一宮IC」から車で約15分
※3密回避のため、一部の施設・アトラクションを休止しています。
この写真の記事を見る ≫
「あわじ花さじき」は、標高298〜235mの高原に広がる天空のお花畑。春は菜の花やポピー、夏はバーベナやヒマワリ、秋冬はサルビアやコスモス、ストックなど、四季折々の景色を楽しめます。駐車場・入園料はなんと無料!お弁当を持参して、ピクニックを楽しむこともできますよ。
<基本情報>
住所:兵庫県淡路市楠本2865-4
電話番号:0799-74-6426
アクセス:「東浦IC」から車で約10分
この写真の記事を見る ≫
「あまるべ空の駅」は、日本海の絶景が眺められる空の駅。JR山陰本線の余部(餘部・あまるべ)鉄橋の架け替えに伴い、橋から展望施設へ生まれ変わりました。展望台の北側からは日本海が一望でき、南側では新余部橋梁を通過する電車を間近で見ることができますよ。全面ガラス張りのエレベーターからの景色も必見です。
<基本情報>
住所:兵庫県美方郡香美町香住区余部1723-4
電話番号:0796-20-3617(道の駅あまるべ)
アクセス:山陰近畿自動車道「余部IC」からすぐ、または、JR餘部駅で下車してすぐ
この写真の記事を見る ≫
提供元:写真AC
https://www.photo-ac.com/「成ヶ島」は淡路島の由良港から定期船で2分ほどのところにある無人島。島内には2kmほど続く砂州があり、その美しい景色から“淡路橋立”とも呼ばれています。ハマボウやハマウツボといった貴重な植物が今も数多く残っていて、四季折々の美しい自然が楽しめます。3月〜5月初旬にかけては潮干狩りもできますよ。
<基本情報>
住所:兵庫県洲本市由良町由良
電話番号:0799-22-3321(洲本市役所)
アクセス:由良港から船に乗り約2分
今回紹介した兵庫旅行の観光スポットは、屋外施設や屋内の人数制限を実施している施設が多く、密を避けて観光を楽しむことができます。この機会に、あまり知られていないけれど魅力的な穴場スポットに目を向けてみるのもおすすめですよ。事前にホームページで営業状態を確認したり、事前予約を申し込んだりして、快適な兵庫旅行を楽しんでくださいね。
2020年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2022/6/25更新)
- PR -