【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
道の駅に立ち寄ってその土地のグルメを楽しんだり、野菜や特産品を探したりするのは、ドライブ旅行の楽しみの一つです。四国には気になる道の駅がたくさんあるので、旅行前にしっかりリサーチしておきましょう。あの超人気和菓子が買える道の駅もあるんですよ!四国で訪れたい道の駅をご紹介します。
昨今の状況により、施設等の営業日や営業時間などに変更が生じている場合があります。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、Go To トラベルキャンペーンについては全国で一時停止となっています。お出かけの際はしっかりと新型コロナウイルスの感染予防および拡大防止対策をして行動しましょう。(トラベルjp)
四国といえば、瀬戸内海の海の幸!香川県の「道の駅 源平の里むれ」は新鮮な魚介が食べられる道の駅。海鮮食堂じゃこやの「はまちのづけ丼」が一番人気で、安くておいしいと評判です。ほかのメニューも1品100円〜600円前後という低価格でお腹いっぱい食べられますよ。
<基本情報>
住所:香川県高松市牟礼町原631-7
アクセス:高松東ICより車で約15分
この写真の記事を見る ≫
香川県の「道の駅 小豆島オリーブ公園」はSNSで話題のスポット。実写映画化された『魔女の宅急便』でロケ地になった場所で、無料で借りられる魔法のほうきに乗って写真を撮るのが定番!小豆島産オリーブオイルを使ったメニューが食べられるレストランもおすすめです。
<基本情報>
住所:香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
アクセス:草壁港より車で5分、池田港より車で10分
この写真の記事を見る ≫
写真に映えるおいしいスイーツなら、香川県の「道の駅 とよはま」へ。ここではカラフルなおいりがトッピングされたご当地グルメ「嫁入りおいりソフト」が食べられるんです!おいりは香川県で嫁入り道具とされていて、これを食べると良縁に恵まれるといわれているんですよ。
<基本情報>
住所:香川県観音寺市豊浜町箕浦字大西甲2506
アクセス:大野原ICより車で15分
この写真の記事を見る ≫
徳島県の「道の駅 貞光ゆうゆう館」は観光客にも地元民にも愛されている道の駅。レストランでは徳島県のブランド地鶏「阿波尾鶏」の鉄板焼きや唐揚げ、地域の特産「半田そうめん」など名物グルメをたっぷり味わえます。清流日本一に選ばれた渓谷貞光川の水を使った豆腐をお土産に。
<基本情報>
住所:徳島県美馬郡つるぎ町貞光字大須賀11-1
アクセス:美馬ICより車で10分
この写真の記事を見る ≫
徳島県の「道の駅 もみじ川温泉」は重力式コンクリートダムの川口ダム近くにある道の駅。ぜひとも味わいたいのが名物の「ジビエ・ダムカレー」で、ダムを再現したユニークなカレーです。上に飛ぶ蓮根は何を表しているのか、現地のお楽しみに。食後は温泉で旅の疲れを癒してくださいね。
<基本情報>
住所:徳島県那賀郡那賀町大久保字西納野4-7
アクセス:徳島市内より車で約70分
この写真の記事を見る ≫
妖怪伝説が語り継がれる、徳島県の山城町。「道の駅 大歩危」の妖怪屋敷は面白い妖怪から、ちょっと怖い妖怪までさまざまな妖怪に出会うことができる珍スポットです。中には背筋が凍るような妖怪も…!妖怪にちなんだグッズや徳島らしいすだちのお菓子など、買い物も楽しめます。
<基本情報>
住所:徳島県三好市山城町上名1553-1
アクセス:大豊ICより車で約30分
この写真の記事を見る ≫
愛媛県で超がつくほど人気の和菓子、霧の森菓子工房の霧の森大福。「道の駅 霧の森」は霧の森菓子工房の本店があり、この大福を求めてたくさんのひとが訪れます。毎日完売必至なので、早めの到着が吉。新宮茶専門カフェ「霧の森茶フェ」では霧の森大福をいただけるセットもありますよ。
<基本情報>
住所:愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
アクセス:新宮ICより車で約1分
この写真の記事を見る ≫
愛媛県・宇和島の名物といえばじゃこ天!「道の駅 津島やすらぎの里」では有名な島原かまぼこのじゃこ天を購入でき、ふわふわぷりぷりのじゃこ天は何枚でも食べれちゃうおいしさです。新鮮な野菜がずらりと並ぶ特産品販売所もチェックしてくださいね。
<基本情報>
住所:愛媛県宇和島市津島町高田甲830-1
アクセス:松山ICより車で1時間20分
この写真の記事を見る ≫
愛媛県の「道の駅 内子フレッシュパークからり」はお買い物が楽しい道の駅。獲れたて野菜が市価の3分の1ほどで販売されていて、価格を気にせずたっぷり購入できちゃいます。整理券が配られるほど人気の「からりパン工房」の焼き立てパンもおいしいですよ!
<基本情報>
住所:愛媛県内子町内子2452
アクセス:内子五十崎ICより車で5分
この写真の記事を見る ≫
高知県の「道の駅 キラメッセ室戸」は海岸沿いに位置し、美しい夕日も望める道の駅。採れたて食材の直売所「楽市」、クジラ漁の資料館「鯨館」、室戸の恵みを味わえるレストラン「食遊」でたっぷり楽しめます。特に旬のフルーツをつかった手づくりのジェラートが人気!
<基本情報>
住所:高知県室戸市吉良川町丙890-11
アクセス:南国ICより車で約1時間40分
この写真の記事を見る ≫
瀬戸内海に育まれた海の幸や絶品のご当地スイーツなど、おいしいものであふれている四国の道の駅。各県の道の駅を旅の目的地として進む、四国ドライブ旅も楽しいですね!都心では考えられないような値段とおいしさの新鮮グルメにも会えるかも。香川県・徳島県・愛媛県・高知県の道の駅を巡ってみてくださいね。
2020年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索