JR東日本エリア内の新幹線、在来線特急が約50%お得になる「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」が発売中です!設定された列車と区間を利用する場合に購入できるきっぷで、栃木県の東武日光駅も対象のひとつ。設定区間の近隣にお住まいの方は、お得に日光旅行ができるチャンス!お先にトクだ値スペシャルを使って行きたい、日光の観光スポットをご紹介します。
日光と言えば、何といっても外せないのが世界遺産に登録されている「日光東照宮」。彫刻が非常に繊細な陽明門、“見ざる・言わざる・聞かざる”で有名な三猿、回廊に刻まれた眠り猫など、誰もが知るスポットが盛りだくさんです。
謎の多いスポットでもある東照宮。ミステリアスな雰囲気を感じながらじっくりと見学してください!
<基本情報>
住所:栃木県日光市山内2301
電話番号:0288-54-0560
アクセス:JR日光駅より徒歩約30分、またはタクシーで約6分
この写真の記事を見る ≫
世界遺産に登録されている“日光の社寺”には、日光東照宮の奥にある「二荒山神社」も含まれています。ここは縁結びのご利益があるとされている神社で、大きな杉がそびえる景色はなんとも幻想的。
境内では、輪投げや“良い縁ハート投げ”など、楽しい運試しがたくさん。樹齢500年の御神木がトンネルのように祀られているスポットもありますので、ぜひご利益を持ち帰りましょう。
<基本情報>
住所:栃木県日光市山内2307
電話番号:0288-54-0535
アクセス:JR日光駅より徒歩約35分、またはタクシーで約8分
この写真の記事を見る ≫
日光東照宮、二荒山神社と並び、日光の“二社一寺”に数えられるのが「日光山・輪王寺」。広い敷地の中でも、特に徳川三代将軍・家光公の廟所として知られる大猷院(たいゆういん)は、日光観光に外せないスポットでしょう。本堂である“三仏堂”は東日本最大の木造の建物で、その迫力も規格外です。
<基本情報>
住所:栃木県日光市山内2300
電話番号:0288-54-0531
アクセス:JR日光駅より徒歩約25分、またはタクシーで約8分
この写真の記事を見る ≫
先ほどご紹介した“二荒山神社”の別宮として知られるのが「滝尾神社(たきのおじんじゃ)」。山の中の静かな場所に位置する神社ですが、この境内にある3体の御神木には日光山の神が宿るとされ、近年パワースポットとして人気を集めています。
小石を投げるというユニークな運試しが行える鳥居も人気ですので、ぜひ運勢を占ってみてはいかがでしょうか?
<基本情報>
住所:栃木県日光市山内
アクセス:日光東照宮より徒歩約20分
この写真の記事を見る ≫
日光のホテルといえば、日本最古のリゾートホテルとしても知られる“日光金谷ホテル”。その前身となった建物は「金谷ホテル歴史館」として見学することができます。
もともとは約360年前に建てられた武家屋敷で、現在は国の登録有形文化財にも指定されています。金谷ホテルベーカリーの焼きたてパンやスイーツを味わえるレストランも併設されていますので、休憩にはぴったりですよ。
<基本情報>
住所:栃木県日光市本町1-25
電話番号:0288-50-1873
アクセス:JR日光からバスで「金谷ホテル歴史館」下車、約10分。バス停から徒歩すぐ。
日光で雄大な自然を満喫したい方は、ぜひ足を延ばして「中禅寺湖」へお出かけしましょう。中禅寺湖は日光男体山の噴火により出現したもので、標高1200mの高さに位置しているのも特徴的です。
光り輝く湖面と雄大な男体山とのコントラストは絶景ですので、ぜひカメラにしっかりと収めてくださいね。
<基本情報>
アクセス:JR日光駅より湯元温泉行きのバスで約50分
この写真の記事を見る ≫
中禅寺湖にもほど近い「華厳滝」は日本三大名瀑にも数えられる人気の観光スポット。冬には“十二滝”と呼ばれる伏流水が氷瀑となり、幻想的な景色を味わうことができます。ただし寒さが厳しいので、十分な防寒対策をしてお出かけしてください!
<基本情報>
住所:日光市中宮祠
電話番号:0288-55-0030 (華厳滝エレベーター)
アクセス:JR日光駅より中禅寺温泉行きバスで「中禅寺温泉」下車、約50分。そこから徒歩約5分。
この写真の記事を見る ≫
日光の豊かな自然の中でも、冬ならではの壮大な景色を楽しめるのが「雲竜渓谷」です。アウトドア愛好家の間ではとても有名な氷瀑で、凍った滝の景色はまるで南極に来たかのような絶景です。
雪山登山となりますので、天候や服装などには十分に注意し、特に初心者は安全に十分に配慮して楽しんでください。
<基本情報>
アクセス:神橋より林道登山。徒歩で2〜3時間程度。
この写真の記事を見る ≫
お子様連れで日光へお出かけの方には、江戸時代にタイムスリップしたかのような感覚を味わえるテーマパーク「江戸ワンダーランド 日光江戸村」がおすすめです。園内ではショーを観られたり忍者修行体験ができたりと、お子様にとっては夢のような空間が広がります。
子供はもちろん、大人も楽しめるアトラクションが盛りだくさんですので、ぜひ一日ゆっくりと楽しんでみてはいかがでしょうか?
<基本情報>
住所: 栃木県日光市柄倉470-2
電話番号:0288-77-1777
アクセス:日光東照宮表参道より無料送迎バスあり。所要約50分。
この写真の記事を見る ≫
同じくお子様連れで日光へお出かけの方には「東武ワールドスクウェア」も外せません。園内では世界中の有名観光スポットがミニチュアで再現されており、世界を旅しているかのような気分を味わうことができます。
11月から3月までの冬季期間はライトアップ&イルミネーションも行われていますので、夜にお出かけするのもおすすめですよ。
<基本情報>
住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
電話番号:0288-77-1055
アクセス:日光駅より東武日光線・東武鬼怒川線で東武ワールドスクウェア駅まで約40分
この写真の記事を見る ≫
新幹線や特急列車を利用すれば、首都圏から2時間弱でもアクセス可能な日光。歴史・自然・テーマパークと、老若男女問わず楽しめるのが大きな魅力です。ぜひお得なこの機会に、ふらりと日光へお出かけしてみてはいかがでしょうか?
2020年12月現在の情報です。「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」は利用に際して制限があります。申し込み方法など詳細は公式サイトをご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索