【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
沖縄離島で密を避けられる観光スポットはどこでしょうか?ビーチでアクティビティを楽しんだり、沖縄らしい自然豊かな景色を満喫したり、3密を回避して旅行できる場所をご紹介します。マスクの着用や手洗い、混んでいたら時間をずらして訪問するなど、新しい旅行スタイルを守って行動してくださいね!
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部都府県に緊急事態宣言が発出されました。またそれ以外の地域でも、各自治体ごとに往来の自粛を要請している場合や、施設によっては休業していることがあります。Go To トラベルキャンペーンについても全国で一時停止となっています。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、外出の際はしっかりと感染予防対策をして行動しましょう。(LINEトラベルjp)
山頂から絶景を見渡すことのできる「野底岳(野底マーペー)」。標高約280m、石垣島の北部にあり、周囲に遮るものが何もない頂上からは360度の絶景を望むことができます。また、頂上にある岩に触れると願いが叶うとも言われていますよ。
初心者でも気軽に登ることができますが、滑りやすい場所もあるので、服装と足元には充分気をつけてトレッキングを楽しんでくださいね。
<基本情報>
住所:石垣市字野底
アクセス:新石垣空港から車で約30分
この写真の記事を見る ≫
宮古島と伊良部島を結ぶ橋「伊良部大橋」。光り輝くような美しいブルーの海の上に架かる全長約3500mの橋で、無料で渡ることのできる日本最長の橋です。どこまでも広がるような絶景を眺めながら、爽快なドライブをお楽しみください。
昼の時間帯はもちろんのこと、橋のシルエットが景色に浮かぶ夕暮れ時もおすすめです。
写真提供:一般社団法人 宮古島観光協会
<基本情報>
住所:宮古島市平良久貝
アクセス:宮古空港から車で約15分
この写真の記事を見る ≫
伊良部大橋を渡った先の伊良部島にあるパワースポット「ヌドクビアブ」。草木が生い茂る森の中にある史跡で、洞窟のような場所に気根や樹根があちらこちらに見える、神秘的な空間になっています。
洞口からこもれびが差し込む様子は、降り注ぐ力強い自然のパワーを浴びるかのよう。静寂に包まれる空気の中、自然の息づかいを感じてください。
<基本情報>
住所:宮古島市伊良部池間添
アクセス:伊良部大橋伊良部島口から徒歩約25分
この写真の記事を見る ≫
沖縄県一の落差を誇る、西表島の「ピナイサーラの滝」。ヒナイ川の中ほどにあり、緑の山々と岩肌をバックに、約55mの落差で白く細い滝が流れ落ちています。その様子から、"白いヒゲを生やした水の神様がいる"という言い伝えのある神聖な場所でもあります。
滝までは、マングローブの森の中を進むカヌー体験を楽しむことができますよ。滝上へのトレッキングツアーなどもありますので、体力や季節にあわせてチョイスしてみてくださいね。
<基本情報>
住所:八重山郡竹富町上原
アクセス:上原港から車で約10分(※ツアーは港から送迎付きの場合があります)
この写真の記事を見る ≫
重要伝統的建造物群保存地区に選定されている、竹富島の「集落」。赤瓦屋根の木造民家と白砂の敷かれた道が、青い空と見事に調和しており、沖縄古来の美しい景観として歩くだけでも楽しめるようになっています。
名物でもある水牛車に乗り、ガイドさんの三線に耳を傾けながらゆったりまわるのも良いでしょう。
<基本情報>
住所:八重山郡竹富町竹富
アクセス:竹富東港から徒歩で約20分
この写真の記事を見る ≫
石垣島から高速フェリーで1時間、日本最南端の有人島である波照間島にある絶景ビーチ「ニシ浜」。"ハテルマブルー"と呼ばれる青い海は、八重山諸島トップの美しさとも言われています。海水浴はもちろん、シュノーケリングにも最適。波打ち際を散歩したり、日陰で読書をしたりなど、離島ならではの贅沢な時間を過ごすのもおすすめです。
近くには、ニシ浜を見渡せる広々としたスペースやベンチもありますよ。
<基本情報>
住所:八重山郡竹富町字波照間
アクセス:波照間港旅客ターミナルから徒歩約10分
この写真の記事を見る ≫
慶良間諸島の渡嘉敷島、美しい渡嘉志久ビーチを望む「渡嘉志久海岸公園展望台」。目の前の青く美しい海を、まるで絵画を眺めるようにじっくり鑑賞することができるスポットです。海に沈むロマンチックな夕日も絶景ですよ。
渡嘉敷島には、他にも港を見渡す展望台、広々とした芝生のある展望台など、様々な展望台がたくさんあります。沖縄の海を独り占めする気分で、あちこちまわってみてくださいね。
<基本情報>
住所:島尻郡渡嘉敷村渡嘉敷
アクセス:渡嘉敷港から車で約10分
この写真の記事を見る ≫
那覇空港から飛行機で約30分、沖縄諸島最西端の久米島にある「ハテの浜」。全長約7km、まっしろな砂が続く3つの浜と透明度の高いエメラルドグリーンの海は、"東洋一の美しさ"とも言われています。
シュノーケルツアーやサンセットツアーを予約するも良し、フリープランで散策を楽しむも良し。まるで天国のような景色を堪能してください。
※訪れる際は渡船業者に事前に予約をしてください。
<基本情報>
住所:島尻郡久米島町
アクセス:とまりフィッシャリーナから船で約20分
この写真の記事を見る ≫
豊かな自然が残り、知る人ぞ知るスポットが数多く点在する沖縄の離島は、密になることが比較的少ない場所。とは言え、SNS等で話題のスポットは混みあうこともありますので、訪れるタイミングには注意してくださいね。
また、各スポットで実施される感染予防対策は、状況によって変更になることがあります。もちろん、旅行者自身も対策をしっかりとることが大切です。
絶景と手付かずの自然にあふれた沖縄の離島を、一人ひとりが工夫しながら楽しみましょう。
2021年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
2月24日(水)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -