【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
山口を旅行すると、写真映えするきれいな景色にたくさん出会えます。大自然の絶景や季節の植物など、写真に収めたい風景を探しに出かけませんか?かわいいショップやスイーツなども要チェックです。映える写真が撮れたら、SNSにアップするのを忘れずに。山口で映え旅にピッタリの観光スポットをご紹介します。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部都府県に緊急事態宣言が発出されました。またそれ以外の地域でも、各自治体ごとに往来の自粛を要請している場合や、施設によっては休業していることがあります。Go To トラベルキャンペーンについても全国で一時停止となっています。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、外出の際はしっかりと感染予防対策をして行動しましょう。(LINEトラベルjp)
レトロな町並みが写真映え抜群な下関エリアにある「旧下関英国領事館」は、日本に現存する中では最古の領事館です。国の重要文化財にも指定されている美しい建物の2階にはカフェ「tearoom Liz」があり、英国さながらの本格アフタヌーンティーが楽しめます。100年以上の歴史があるお部屋と伝統的な焼き菓子は相性ばっちり!インスタ映えも間違いなしです。
<基本情報>
住所:〒750-0005 山口県下関市唐戸町4-11
電話番号:083-242-2017(tearoom Liz)
アクセス:JR下関駅からバスに乗り「唐戸」バス停で下車してすぐ
この写真の記事を見る ≫
コバルトブルーの海の中に伸びる橋が写真映えする「角島大橋」は、遠方から訪れる人も後を絶たない人気ドライブコースです。人気があるだけあって、角島大橋の周辺にはフォトスポットも多数あります。橋を渡る手前にある“海士ケ瀬公園”や道路を挟んで反対側の展望台、角島に渡ってすぐの“瀬崎陽の公園”など、色々な角度から撮ってみるのも面白いですよ。
<基本情報>
住所:山口県下関市豊北町神田〜角島
アクセス:JR滝部駅からバスに乗り「ホテル西長門リゾート入口」で下車して徒歩10分(海士ヶ瀬公園まで)、または美祢西ICから車で約60分
この写真の記事を見る ≫
角島観光で立ち寄りたい「角島ジェラート ポポロ」は、地元・豊北町の素材を活かした新鮮ジェラートが自慢。ブルーベリーやイチゴなどのフルーツはもちろんのこと、ユニークなものでは酒粕や柚子味噌も!店内には可愛いペンギン・ポポロの置物があり、ここで写真を撮ればインスタ映え間違いなしです。
<基本情報>
住所:山口県下関市豊北町大字神田3873
電話番号:083-786-0051
アクセス:角島大橋から車で5分
この写真の記事を見る ≫
山口のインスタ映えスポットといえば、日本海をバックに123基の鳥居が並ぶ「元乃隅神社」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。海の青と鳥居の赤のコントラストが美しく、写真映えも抜群!天気や時間帯によって海の色が変化するので、何度も足を運びたくなるフォトスポットです。
<基本情報>
住所:山口県長門市油谷津黄498
電話番号:0837-26-0708(長門市観光案内所YUKUTE)
アクセス:JR長門古市駅からタクシーで約20分
※2021年1月現在、参拝を休止しています
この写真の記事を見る ≫
ちょっとハワイを感じられる景色やお店が点在する周防大島は“映え旅”におすすめの旅先。中でもインスタ映えとして人気急上昇中なのが「嵩山展望台」です。展望エリアにはハングライダー・パラグライダーのランチャー台が設置されていて、晴れた日には最高に“映える”写真が撮れますよ。ランチャー台には柵などがないので、くれぐれも足元に注意して撮影してくださいね。
<嵩山の基本情報>
住所:山口県大島郡周防大島町久賀
アクセス:JR大畠駅からバスで20分、山陽自動車道玖珂ICから車で60分
この写真の記事を見る ≫
周防大島のレストラン“アロハオレンジ”で販売されている「ギャング丼」は、レアステーキが溢れるほど盛り付けられたインパクト大な一品!写真はノーマルのMサイズですが、その他ユッケ風漬けや和風みぞれなどバリエーション豊富なのも魅力です。ハワイテイストの店内も豪快なメニューもインスタ映え抜群ですよ。
<アロハオレンジの基本情報>
住所:山口県大島郡周防大島町大字久賀7270
電話番号:0820-72-2860
アクセス:JR大畠駅からバスで約20分、「宗光」バス停で下車してすぐ
この写真の記事を見る ≫
日本最大のカルスト台地として知られる秋吉台は、国の特別天然記念物に指定されている絶景スポット。どこまでも続く空と、大地を突き破る石灰岩柱はまるで異国のような景観が楽しめます。はるか遠くの空まで見渡せるので、青空はもちろん夕暮れ時のグラデーションも写真撮影におすすめです。
<基本情報>
住所:山口県美祢市秋芳町秋吉台山
電話番号:0837-62-0115(秋吉台観光交流センター総合案内所)
アクセス:JR新山口駅からバスに乗り「秋芳洞」で下車後、秋芳洞循環バス(土日・夏季・年末のみ運行)に乗り「秋吉台」で下車、もしくはJR新山口駅から車で約30分
この写真の記事を見る ≫
Mine秋吉台ジオパークセンター「カルスター(Karstar)」は、秋吉台を一望できるカフェや休憩スペースがある、お洒落スポット。コーヒースタンドで購入できるスイーツやドリンクは、店内のほかテイクアウトして外で楽しむこともできます。せっかく秋吉台に来たのに雨!というような時も、ここに来れば、大きな窓をバックにインスタ映えな写真が撮れますよ。
<基本情報>
住所:山口県美祢市秋芳町秋吉11237-862
電話番号:0837-63-0040
アクセス:秋芳洞バス停から徒歩で30分
この写真の記事を見る ≫
江戸時代から残る町並みが人気の萩城下町にある「キモノスタイルカフェ」は、着物のレンタルができる古民家カフェです。レンタルで選べる着物や浴衣のチョイスはなんと100種類以上!巾着や草履などの小物もばっちり揃えて城下町を歩けば、インスタ映え間違いなしです。
<基本情報>
住所:山口県萩市呉服町2-39
電話番号:0838-21-7000
アクセス:JR東萩駅から徒歩で25分、中国自動車道「美祢東JCT」経由、小郡萩道路「絵堂IC」より車で約20分
この写真の記事を見る ≫
関門海峡を望む埴生漁港のすぐそばにある「季節体験農場 花の海」は、西日本最大級のシステム農場です。“季節の花畑”として一般に無料開放されている花畑には、夏はヒマワリ、秋はコスモスなど季節ごとの花が咲き誇りまさに“花の海”。花畑で写真をたくさん撮ったあとは、農場の新鮮なフルーツを使ったスイーツも食べられますよ。
<基本情報>
住所:山口県山陽小野田市大字埴生3392
電話番号:0836-79-0130
アクセス:JR厚狭駅または小野田駅からバスに乗り「青年の家前」バス停で下車して徒歩5分
この写真の記事を見る ≫
レトロな町並みやお洒落なカフェ、豊かな自然など、様々な魅力がある山口は「#映え旅」にぴったり!観光スポットごとに雰囲気がガラッと変わるので、撮影の腕も磨けそうですね。時間を忘れて写真に夢中になっても大丈夫なように、宿泊の手配もしっかりして、思う存分「#映え旅」を楽しんでくださいね。
2021年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
LINEトラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
2月24日(水)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -