2025年の卒業旅行は宮古島へ!おすすめ観光スポット10選

2025年の卒業旅行は宮古島へ!おすすめ観光スポット10選

更新日:2025/01/22 01:57

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

沖縄へ卒業旅行、せっかくなら離島を旅行したい!そんな学生さんには宮古島がおすすめです。宮古ブルーと呼ばれる美しい海は一見の価値あり!宮古島から各離島を結ぶ絶景橋も、レンタカーでぜひ渡りませんか?特に、無料で渡れる橋として日本一の長さを誇る伊良部大橋は押さえておきたいところ。宮古島で卒業旅行におすすめの観光スポットをご紹介します!

1.伊良部大橋

1.伊良部大橋
bow

絶景ッ!日本一長い橋で青い海を渡ろう!宮古島「伊良部大橋」by bow

地図を見る

2015年1月に開通した宮古島と伊良部島を結ぶ「伊良部大橋」。無料で渡れる橋としては日本最長の3540mを誇り、信じられない程の青い海を貫いて渡る爽快ドライブルートとして人気を集めています。

伊良部大橋には、いくつか展望ポイントがあるので、ぜひ訪れてみましょう。たもとにある駐車スペースで記念撮影するのを忘れずに!絶好の撮影スポットになっています。

写真提供:一般社団法人 宮古島観光協会

<基本情報>
住所:沖縄県宮古島市平良久貝
アクセス:宮古空港から車で約15分 この写真の記事を見る ≫

2.佐和田の浜/伊良部島

2.佐和田の浜/伊良部島
bow

巨岩が無数に転がる!伊良部島「佐和田の浜」は夕日も美しいby bow

地図を見る

伊良部島でも代表的なスポットが「佐和田の浜」。どこまでも続く遠浅が印象的な浜は、日本の渚百選にも選ばれています。佐和田の浜の特徴は無数に転がっている大きな岩。八重山地震により起こった明和の大津波で打ち上げられたと言われており、独特の景観を作り出しています。

宮古島エリア有数の夕日スポットでもあります。伊良部大橋を渡って気軽に行くことができますよ。刻一刻と変わって行く空のグラデーションはきっと、一生の思い出になることでしょう。

<基本情報>
住所:沖縄県宮古島市伊良部佐和田1725
アクセス:宮古空港から車で約30分 この写真の記事を見る ≫

3.下地島

3.下地島
bow

沖縄・下地島「通り池」はダイバーも憧れる和製ブルーホールだ!by bow

地図を見る

宮古島諸島のひとつである「下地島」は、伊良部島と橋でつながっていて、宮古島からも簡単に訪れることができるようになりました。代表的な観光スポットが通り池です。西海岸沿いの高台にある通り池は、二つ並んだ池の総称。二つの池は実は地下で繋がっていて、それが名前の由来となっています。コバルトブルーに輝く通り池の水面は不思議な程に穏やかで、神秘的な雰囲気が漂っています。

このほか島内には通称“17END(ワンセブンエンド)”と呼ばれる絶景ビーチもあり、ドライブで巡るのがおすすめです。

<基本情報>
住所:沖縄県宮古島市伊良部佐和田
アクセス:宮古空港から車で約30分 この写真の記事を見る ≫

4.来間大橋

4.来間大橋
bow

絶景!宮古島「来間大橋」は青い海を渡る農道!?by bow

来間島は宮古島の南西に浮かぶ離島で、宮古島とは全長1690mの「来間大橋」で結ばれています。来間大橋も伊良部大橋と並ぶ宮古ブルーの海を渡る絶景ブリッジとして人気です。

周囲9kmほどの来間島は、サトウキビ畑などが広がるのどかな風景が魅力。のんびりドライブしながら巡ってみましょう。来間大橋を眺めるなら竜宮城展望台からがおすすめ!高台にある無料の展望台で、大パノラマの絶景を楽しめます。

<基本情報>
住所:沖縄県宮古島市下地
アクセス:宮古空港から車で約15分 この写真の記事を見る ≫

5.与那覇前浜ビーチ

5.与那覇前浜ビーチ
てっぴい

宮古島から先の離島へ!絶景広がる来間島をぐるっと一周by てっぴい

地図を見る

数ある宮古島のビーチの中でも代表的なスポットが、東洋一の美しさと言われる「与那覇前浜ビーチ」です。真っ白い砂浜は素足で歩いてみると、きめ細やかでサラサラ!

アクティビティが楽しめることで人気のスポットですが、海開き前の卒業旅行のシーズンは夏に比べて観光客も少なめです。来間島と宮古島とを結ぶ来間大橋のそばにあり、海の向こうに架かる橋と島を一望できるスポットでもあります。

<基本情報>
住所:沖縄県宮古島市下地字与那覇1199-1
アクセス:宮古空港より車で約15分 この写真の記事を見る ≫

6.新城海岸

6.新城海岸
中島 誠子

シュノーケル天国・宮古島「新城海岸」を無料で遊ぶ!?11月まで!by 中島 誠子

宮古ブルーと呼ばれる美しい海が広がる宮古島を訪れたなら、シュノーケリングをしたい!という方も多いのでは。「新城海岸(あらぐすくかいがん)」には、ユビエダハマサンゴの群生が広がり、色とりどりの熱帯魚に出会えます。

天候にもよりますが、遠浅で比較的波が穏やかなのもシュノーケリングにおすすめのポイント!初めての人は、ツアーに申し込むと安心です。ウェットスーツを着れば一年中、楽しむことができますよ。体験中に写真を撮影してくれるツアーもあります。

写真提供:photoAC

<基本情報>
住所:沖縄県宮古島市城辺字新城
アクセス:宮古空港より車で約30分 この写真の記事を見る ≫

7.東平安名崎

7.東平安名崎

宮古島で2つの海をまっぷたつ!?眺望が美しい東平安名崎

地図を見る

宮古島の最東端に位置する景勝地「東平安名崎(ひがしへんなざき)」。紺碧の海に向かって突き出した約2kmにも及ぶ細長い岬で、先端には白亜の灯台“平安名崎灯台”がそびえ立っています。

平安名崎灯台の展望台に上ると、ほぼ360度の大パノラマで周囲を見渡すことができます。灯台までは遊歩道が整備されており、雄大な景色を眺めながらの散策も可能。朝日の美しいスポットとしても知られています。

<基本情報>
住所:沖縄県宮古島市城辺保良
アクセス:宮古空港から車で約40分 この写真の記事を見る ≫

8.イムギャーマリンガーデン

8.イムギャーマリンガーデン
bow

海辺の箱庭!宮古島「イムギャーマリンガーデン」は泳げる絶景スポット!by bow

地図を見る

「イムギャーマリンガーデン」は、天然の入り江を生かした海浜公園。静かなビーチを囲むような岩山があり、遊歩道や展望スペースも整備されています。

シュノーケリングスポットとしても有名ですが、泳がなくても気軽に絶景を楽しむことができます。静かな入り江を囲む遊歩道の先にある展望台からは、北を見れば箱庭のような入り江が、南を見れば東シナ海と珊瑚礁の感動の光景が広がっています。公共の施設なので、誰でも無料で利用できます。

<基本情報>
住所:沖縄県宮古島市城辺友利605-2
アクセス:宮古空港から車で約15分 この写真の記事を見る ≫

9.シギラ黄金温泉

9.シギラ黄金温泉
bow

ワイルド!宮古島「シギラ黄金温泉」は緑と花々に囲まれた絶景温泉by bow

美しい海が広がるビーチリゾート・宮古島に本格的な温泉が湧いていることをご存知でしょうか?宮古島南部に広がるシギラリゾートの一角にある、その名も「シギラ黄金温泉」は、豊富な天然温泉が楽しめるスポット!

水着着用の男女兼用エリアもあるので、カップルや男女グループの卒業旅行でも、楽しい時間を共有することができます。水着着用の“ジャングルプール”は、南国らしいワイルドな植物や花に囲まれた露天風呂で南国ムード満点!

写真提供:シギラ黄金温泉

<基本情報>
住所:沖縄県宮古島市上野新里1405-223
電話番号:0980-74-7340
アクセス:宮古空港から車で約15分 この写真の記事を見る ≫

10.雪塩ミュージアム

10.雪塩ミュージアム
月宮 うさ

冬の寒い日や雨の日も楽しめる!宮古島オススメ観光スポットby 月宮 うさ

地図を見る

宮古島の名物と言えば、含有するミネラルの種類が世界一多いお塩としてギネスブックにも認定されている雪塩が有名。「雪塩ミュージアム(雪塩製塩所)」では、海水から製品になる工程を無料で見学することができます。

ショップではミュージアム限定品や雪塩関連商品を購入可能。雪塩スイーツからスキンケア商品まで揃っています。卒業旅行のお土産購入先として利用するのもいいですね。

<基本情報>
住所:沖縄県宮古島市平良字狩俣191
電話番号:0980-72-5667
アクセス:宮古空港から車で約30分 この写真の記事を見る ≫

2025年の卒業旅行で行きたい宮古島のスポットはこれでキマリ!

離島と橋でつながり、絶景ドライブを楽しめる宮古島。一年中温暖な気候ですが、卒業旅行シーズンは夏の強い日差しがなく、観光がしやすい気候であるのも魅力です。ご紹介したほかにも、ビーチや展望台など美しい場所がたくさんあります。絶景スポットを巡って、素敵な思い出を作ってくださいね。

2025年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -