聖地からクルーズまで!工場萌え必見の工場夜景10選

聖地からクルーズまで!工場萌え必見の工場夜景10選

更新日:2024/12/10 11:59

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

工業地帯のコンビナートなどの景観を愛好する“工場萌え”ブームにより、工場夜景を鑑賞する人が急増。その幻想的な輝きを放つ近未来的な光景を求め、各地の工場夜景が見られる場所が人気を集めています。神奈川県川崎市、三重県四日市など、“聖地”と呼ばれる工場夜景から穴場、工場夜景クルーズまで、トラベルjp ナビゲーターが現地徹底取材した、工場萌え必見の工場夜景と工場夜景が見られるスポットをご紹介します。

1.神奈川県川崎市/千鳥町

1.神奈川県川崎市/千鳥町
木村 優光

川崎の工場夜景スポットである「千鳥町」の見所をご紹介by 木村 優光

日本八大工場夜景の一つでもある神奈川県川崎市の工場夜景。その観賞スポットの中で一番人気が高いビューポイントが「千鳥町」。メタリックにライトアップされた工場施設が林立し、工場施設を間近に見ることができるのも魅力。日没30分後、茜色に染まった空のもと、各工場施設に明かりが灯るシーンも美しい。 この写真の記事を見る ≫

2.神奈川県川崎市/浮島町

2.神奈川県川崎市/浮島町
木村 優光

迫力満点の工場夜景が広がる!川崎市浮島町は工場萌えの聖地!by 木村 優光

地図を見る

神奈川県川崎市の「浮島町」は、京浜工業地帯の中でも一番東京寄りに位置するエリア。精油工場がたくさん立ち並び、その様子は昼間でも異様な光景!夜間になるとその様子は未来都市へと化します!千鳥町とは違い定番ポイントがあまりないため、様々なアングルの工場を見渡すことができるのも魅力。 この写真の記事を見る ≫

3.三重県四日市市/うみてらす14

3.三重県四日市市/うみてらす14
Saito Junso

日本夜景遺産認定!三重県四日市「うみてらす14」の工場夜景が美しいby Saito Junso

地図を見る

三重県四日市市にある「うみてらす14」は、石油コンビナートで発展した四日市港を見渡せる展望タワー。工場群を眺めるのに抜群の立地に建っています。14階展望ロビーからは、日本夜景遺産にも認定された光り輝く四日市の工場群が一望できます。闇夜に浮かぶ光り輝く宝石のような景観。そんな夜景が手軽に楽しめるお勧めの場所です。 この写真の記事を見る ≫

4.福岡県北九州市/末広地区

4.福岡県北九州市/末広地区

全国屈指の多彩さ!北九州の夜景に迫るお薦めスポット5選

地図を見る

新日鐵住金八幡製鉄所や三菱化学等の工場があり、製造業が盛んな地域、福岡県北九州市。日本八大工場夜景の一つでもあり、中でも新日鐵住金八幡製鉄所小倉工場の、高さ205mの煙突“アイアンツリー”が一際存在感を示しています。その水面に映える工場夜景とアイアンツリーが美しく見える絶好のスポットが「末広地区」。時間毎に様々な色に変化する姿が楽しめます。 この写真の記事を見る ≫

5.北海道・室蘭市/夜景クルーズ

5.北海道・室蘭市/夜景クルーズ
ろぼたん

断崖絶壁の“地球岬”も!穴場ばかりの「室蘭八景」絶景巡りby ろぼたん

地図を見る

北海道室蘭市は、古くから天然の良港といわれる室蘭港を活かし工業都市として発展。特に最近では室蘭港の工場夜景が話題で、夜景観光バスや夜景クルーズなども人気。高台や展望台といったスポットから眺める夜景はもちろん、海や工場脇の道路など、様々な角度の夜景が楽しめるのも室蘭の魅力です。 この写真の記事を見る ≫

6.静岡県富士市/富士と港が見える公園

6.静岡県富士市/富士と港が見える公園
木村 優光

富士山と工場夜景を一望!静岡県「富士と港が見える公園」by 木村 優光

地図を見る

静岡県富士市には製紙工場が数多くあり、「富士と港が見える公園」からは、富士山と製紙工場の夜景を同時に見ることができます。雄大な富士山のシルエットが聳え立ち、周りの工場の風景を引き立てている景観は必見。富士山と工場のコラボは、川崎市でも見ることができますが、ここまで大きく、しかも裾野まで見ることができるのは富士市ならでは。 この写真の記事を見る ≫

7.千葉県千葉市/千葉ポートタワー

7.千葉県千葉市/千葉ポートタワー
木村 優光

夜景遺産と恋人の聖地に認定!日没後の「千葉ポートタワー」by 木村 優光

地図を見る

京葉工業地帯がある千葉市も日本八大工場夜景の一つ。高さ137mの「千葉ポートタワー」からは工場夜景がよく見えます。日没後、製鉄所の灯りが徐々に点灯する様子は感動的。そして赤く染まった南側の空も、立派に脇役を演じてくれていて、雲が少し出ていると味がある夕景に。東京湾に浮かぶタンク群の光景はまるでジオラマのようでこちらも必見。 この写真の記事を見る ≫

8.千葉県市原市/養老川臨海公園

8.千葉県市原市/養老川臨海公園
木村 優光

千葉の工場夜景萌えと言えば養老川臨海公園!周囲は未来都市そのもの!by 木村 優光

地図を見る

千葉県市原市の東京湾沿いに位置する「養老川臨海公園」は、京葉工業地帯の片隅に位置する穴場の工場夜景スポット。夜ともなれば対岸の五井火力発電所や精油系の工場から、未来都市のような明かりが煌々と放たれ、それら工場に隣接する煙突からは水蒸気が夜空に舞い上がり、その様子はまさに未来都市そのもの。 この写真の記事を見る ≫

9.大阪府大阪市/千本松大橋

9.大阪府大阪市/千本松大橋
木村 優光

意外と知られていない大阪ベイエリアの橋上夜景スポット4選by 木村 優光

地図を見る

関西では、阪神工業地帯の尼崎市、堺泉北臨海工業地帯の堺市などの工場夜景が人気ですが、ループ状の道路とのコラボが見られる穴場の工場夜景スポットが、大阪市の「千本松大橋」。ループ状の道路を手前に見下ろせば、未来都市のような光景が広がり圧巻!千本松大橋からほど近い新木津川大橋からも、工場をメインとした夜景を一望できます。 この写真の記事を見る ≫

10.神奈川県横浜市/工場夜景クルーズ

10.神奈川県横浜市/工場夜景クルーズ

肉食系交通船で行く!横浜「工場夜景探検ツアー」で光の世界へ!!

工場夜景を船から鑑賞する「工場夜景クルーズ」も人気。中でも、京浜フェリーボート主催の京浜運河工場夜景コースは、京浜工業地帯の幻想的かつ迫力満点な夜景を、海から体験できます。天を焦がす煙突の火柱、闇に浮かぶ鉄骨や複雑に入り組んだパイプ、その無機質な様子はるでSF映画のワンシーン! この写真の記事を見る ≫

工場夜景と工場夜景が見られるスポットはこれでキマリ!

工場夜景と工場夜景が見られるスポットをまとめてみましたが、いかがでしたか?
旅行の計画を立てる際に、ぜひ参考にしてくださいね!

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -