東海道五十三次39番目の宿場町として栄えた愛知県・知立市。今も市内各所には寺社仏閣など多くの史跡が残っています。カラフルな花しょうぶが咲き乱れる花しょうぶまつり、勇壮で華麗な山車が市内を練り歩く知立まつりは一見の価値あり。薄く焼いた生地に餡を挟んだあんまきは知立の名物スイーツです。知立駅・三河知立駅周辺にはお得に泊まれるビジネスホテルが多数。出張や観光で泊まりたいおすすめホテルをご紹介します!
名鉄本線の知立駅より車で約5分と駅からは離れていますが、無料の平面駐車場がある「ホテルルートイン知立」。車は80台収容可能で、車移動が多いビジネスマンにとっては便利です。室内はコンパクトですが、シングルとセミダブルのベッドサイズは140cm×196cmと広く、心地よく眠れるようにとベッドの硬さにもこだわっているのでゆったりとくつろげますよ。
館内には人工温泉「旅人の湯」が併設されていて、ビジネスでの滞在でも癒しのひとときを満喫できます。また、全室でWOWWOWを無料視聴が可能!朝食はバイキング形式で焼きたてクロワッサンがいただけます。
「ホテルクラウンパレス」は名鉄本線の知立駅から徒歩3分とビジネスだけでなく、観光にも便利な立地。ロビーは吹き抜けで明るく、磨き上げられた大理石のフロアや美しい調度品が華やかな空間を演出しています。洋室はヨーロッパのホテルをイメージしたインテリアが揃い、シングルとセミダブルは18平方m、ツインは24平方mと、ゆったりとした造りになっているのが特徴。
また、足をのばしてゆっくりとくつろげる6畳の和室も完備。館内にはティーラウンジも併設されているのでちょっとした打ち合わせや休憩をする際にも便利です。
「東横INN名鉄知立駅前」は名鉄本線の知立駅の北改札口からわずか徒歩2分の距離にありアクセス抜群。青と白を基調としたシンプルな室内は明るくとても機能的。ベッドが広めなのでゆったりと過ごすことができますよ。室内には机と椅子も用意されているのでちょっとした事務作業が多いビジネスマンには大変便利です。
ロビーにはパソコンやプリンターも完備しています。また、事前の連絡が必要ですが、電気自動車の充電器が3台分あるので、電気自動車のドライバーにも便利。
名鉄本線、三河線の知立駅の北口より歩いて3分と好立地な「アイリスイン知立」。各部屋は落ち着いた雰囲気で、ベッドは全室120cm幅のアイシン社製セミダブルベッドや羽毛素材の布団や枕を導入しているので、ゆったりとくつろげるのが嬉しいですね。また全客室にはマイナスイオンドライヤー備えています。
ロビーでは15:00〜20:00までフリードリンクのサービスも行っていて、部屋への持ち込みも可能です。また、朝食はセルフサービスになっていて、パンとドリンク、ヨーグルトなどが提供されているので、朝が早い人にはサクッと済ませることができて嬉しい!
名鉄本線の知立駅の南口より徒歩4分ほどの距離にある「ビジネス旅館 双葉」。玄関から石畳の道を進むと緑豊かな木々や美しい花が植えられた日本庭園が広がります。昭和レトロな家屋がホッとする空間です。客室はすべて和室で、6畳の客室や6畳+2畳の客室、12畳のファミリー向けの客室があります。
水回りはすべてリフォーム済。大浴場は貸し切りも可能なので、家族風呂としても楽しめます。ビジネスでの利用のみならず観光での利用もゆっくりと過ごせますよ!
知立市のビジネスホテルは駅前周辺にいくつか並んでいます。知立駅は名古屋からは直通の電車が通っていて、新幹線の駅がある刈谷駅からも一本とアクセスも便利。ホテルによっては朝食が無料だったり、旅の疲れを癒す大浴場があったりと、ビジネスマンには嬉しいサービスや設備もあり、長期滞在でものんびりとできるでしょう。
2022年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp 編集部
こんにちは、トラベルjp 編集部です。編集部やスタッフ自らセレクトした各地のスポットや名所の情報をお届け。みなさんの旅先やお出かけ先を選ぶ手助けとなれればと思います。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
旅行ガイドを検索!
(2025/1/22更新)
- 広告 -