大神神社や談山神社、長谷寺など見どころの多い桜井市は、宿泊して観光したいおすすめの場所。観光スポットを回るなら、JR・近鉄桜井駅周辺に泊まると便利です。ビジネスホテルもあるので、お得に泊まりたい方は要チェック! 桜井市でおすすめのビジネスホテルをご紹介します。
「ホテル奈良さくらいの郷」の客室タイプは、は部屋面積30平方mと40平方mの2つ。いずれもベッドが2つ設置されています。室内は、奈良県の材木から作られたソファーや椅子、テーブルなどが配置された落ち着ける空間。
近鉄・JR桜井駅からは車でおよそ10分のところに位置していますが、駐車場も28台分あり、車利用の方にも便利です。館内にはコインランドリーがあるほか、貸自転車も利用できますよ。
近鉄・JR桜井駅より徒歩でおよそ1分の「ホテルルートイン桜井駅前」は大浴場を完備。人工温泉を使用しており夜は深夜2時まで、朝は5時から利用可能です。コインランドリーは館内に設置され、駐車場も先着順で202台用意されています。
客室は6種類。シングル、セミダブル、ダブル、ツインなどがあり、それぞれの客室タイプの「コンフォートルーム」も選択できます。コンフォートルームではマットレスに西川のAiRを使用。ルームシアターも無料で視聴できます。
「とみやま館」はJR・近鉄桜井駅から徒歩でおよそ1分の好立地が魅力。6台停められる駐車場も完備しています。客室は和室で、6畳と8畳の2種類。インターネットは全室無線LAN形式で接続できます。お風呂は交替制の貸切で利用可能です。
「皆花楼」の客室はすべて和室。8畳+4畳の間と、9畳の間で構成されている「大弐階」。8畳の部屋が二間ある「離れ」。そして6畳の「小間」の3種類があります。築100年以上経過している宿泊施設で、お部屋やお庭に趣が感じられるでしょう。
JR・近鉄桜井駅南口からは徒歩でおよそ1〜2分。駐車場も4台分用意されています(要予約)。
「ゲストハウス みもろ」はJR三輪駅より徒歩およそ3分の立地。築80年の古民家をリノベーションした施設で、客室はすべて和室。6畳のもみじの間、4畳半のあせびの間とつばきの間の3種類があります。
駐車場は5台分を完備(要予約)。そのほか共有の電子レンジや冷蔵庫なども用意され、加湿器などの貸出も行っています。
「町家ゲストハウス三輪」はJR三輪駅から徒歩およそ3分のところにあるホテル。客室はすべて和室で、4畳の「耳成山」など4種類から選べます。トイレとお風呂は共同で、旅の疲れをゆったり癒せるヒノキ風呂がうれしいポイント。
館内には洗濯機と乾燥機を完備。駐車場もホテル正面に用意されており(有料)、車のほかにバイク・自転車も停めることができます。
観光地も多い桜井市には、リーズナブルに宿泊できるビジネスホテルがたくさんあります。洋室だけでなく和室の客室を構えているホテルも多いので、ベッドではなく布団に寝そべって休むのもおすすめです。
大浴場つきのホテル、古民家を改装したホテルなど宿ごとにさまざまな個性がありますので、好みにぴったりな宿泊先を探してみてくださいね。
2023年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp 編集部
こんにちは、トラベルjp 編集部です。編集部やスタッフ自らセレクトした各地のスポットや名所の情報をお届け。みなさんの旅先やお出かけ先を選ぶ手助けとなれればと思います。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索