天文館は鹿児島市内にある南九州最大の繁華街。アーケードがかかる通りに、しろくまや鹿児島ラーメンなど郷土料理を楽しめる飲食店、ショッピングスポットが集まっています。ビジネスホテルも多く、出張や観光の拠点にもぴったり。小学生以下の添い寝が無料のホテルもありますよ。市電天文館通駅周辺を中心に、おすすめビジネスホテルをご紹介します!
「ダイワロイネットホテル鹿児島天文館」は熊本市電「天文館通」から徒歩1分。鹿児島空港までの直行バスの停留所も目の前にあって便利です。
全客室はWi-Fiを完備していて、部屋の広さも21平方m以上のゆとりある空間になっています。バスルームもバスとトイレが別であるセパレートタイプとなっているのも嬉しいですね(ユニバーサルルームのみユニットバス)。個別空調が備わっており、自分にあった室温に調整できるので快適に過ごせます。
ベッドボードには電源・USBポートがあるので充電しながらベッドの中でスマホが使用できるのは嬉しいポイント。
「もっと、よい眠りを」がコンセプトのホテル「レム鹿児島」は熊本市電「天文館通」で下車して徒歩1分。
客室はモダン&スタイリッシュを意識しながらも鹿児島らしいぬくもりを感じさせるデザインを追求したもの。全室マッサージチェアを完備。各部屋にはレインシャワーを用意していて、スツールに座って楽しむことができます。枕はそれぞれの好みに合わせて選べるので、しっかりと眠れて気持ちが良い朝を迎えることができるでしょう。
この写真の記事を見る ≫
「リッチモンドホテル鹿児島天文館」はビジネス環境にも適したホテル。熊本市電「天文館通」から徒歩1分です。
ゆとりのある浴室サイズで余裕を感じる客室は大型デスクが備えられていて、書類とノートPCを広げても余裕のワークスペースが確保されています。Wi-Fiだけでなく、有線LANケーブルも用意されているので通信環境も充実。加湿機能付空気清浄機と携帯充電器、曇り止めの鏡、マイナスイオンドラヤーなど「コレあったらいいな」がある気遣いが光るホテルです。
この写真の記事を見る ≫
お風呂好きにはたまらない!「天然温泉 霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島」は熊本市電「高見馬場」で下車後、徒歩2分。サウナ付きの天然温泉大浴場が最上階にあり、温泉は打ち身・関節痛・疲労回復などの効能が期待できます。
「免疫力UP!」がコンセプトの朝食は季節ごとに厳選した身体に優しい食材やこだわり抜いたご当地メニュー用意されていて、「さつま黒豚のしゃぶしゃぶ」や鹿児島名物の「鶏飯」などの郷土料理も味わうことができます。あっさりした醤油味の「夜鳴きそば」無料サービス(時間限定)も好評。
「ホテルゲートイン鹿児島」は熊本市電「天文館通」で下車後、徒歩5分。小学生以下は添い寝無料となっているので、ファミリーの利用にもおすすめ!
「寛ぎ」をテーマにさまざまなタイプの客室を用意していて、琉球畳をあしらった和モダンタイプの和室は子供連れでも周りに気を遣う必要がなく、グループ利用にも最適。メインタイプの「SA(シングルAテラス付)」では、シングルルームなのに5平米の広さのテラスが付いていて、ゆったりとくつろぐことができます。
写真:トラベルjp 編集部
シンプルで機能的な客室が好評の「鹿児島ワシントンホテルプラザ」。熊本市電「高見馬場」で下車して徒歩4分の距離にあります。
客室は全室Wi-Fi・有線LAN接続が可能。そして、何かと小物が多い女性の旅行・出張にはうれしいワイドデスクが備わっています。シングルルームはセミダブルのベッドを使用しており、ふかふかの羽毛布でゆっくりと過ごすことができるのが嬉しいところ。
16階にある朝食会場では桜島に登る朝日を見ながら30種類以上の和洋バイキングが楽しめます。
「東横INN鹿児島天文館1」は熊本市電「高見馬場」で下車して徒歩1分。朝食は無料となっていて、サラダバーやご当地メニュー、企業とタイアップしたスープなどが楽しめます。こだわりのメニューで1日のスタートの活力をチャージしましょう。
機能的なデザインの客室は、証明も明るくなっているのでテレワークにも最適です。館内にはズボンプレッサーやアイロン、コインランドリーも用意されているので、長期出張のビジネスマンにとってもありがたいですね。
モダンな外観の「アパホテル 鹿児島天文館」は熊本市電「天文館通」から下車し、徒歩3分。客室には、安眠にこだわった遮光カーテンと雲の上のような寝心地のオリジナルベッドがあるので、快適に過ごせるでしょう。大型液晶テレビも設置されていて、枕元のHDMI端子から有線ミラーリングも可能なのでウェブ会議に利用することも可能ですよ。
館内では自動チェックイン機もあり、スマホ決済が可能なので、急いでチェックアウトしたい時に便利。
「ホテル・レクストン鹿児島」は熊本市電「高見馬場」から徒歩3分。シングルルームはAとBの2つのタイプがあり、Bになると17平米となってゆったりとしたスペースが広がり、ベッドも140cmになります。
館内には女性用の岩盤浴「姫の癒」があり、宿泊者は無料で利用できるので、日頃の疲れをリセットするのに最適です。他にも男性用の大浴場とサウナがあり、こちらも宿泊者は無料というのが嬉しいところ。
この写真の記事を見る ≫
カプセルルームから和室まで用意している「 パームス天文館」は熊本市電「いづろ通」で下車して徒歩3分。
コンフォートカプセル(男性専用)は連結タイプとなっていて、各カプセルには32インチのTVや電源コンセントが設置。シャワーは共用となっています。リラックスキャビンは、完全個室で分けられているタイプの部屋。女性専用のフロアもあり、オートロックも導入しているので安心して過ごすことができます。
ビジネスルームは、各部屋ともゆったりとした広さとなっていて、どの部屋もユニットバス付きで、シングル、ダブル、ツイン、和室の4つのタイプが用意されています。
南九州一の繁華街である「天文館」にはテレワークに最適なデスクや温泉、ご当地グルメが楽しめる朝食バイキングなど、さまざまな設備やサービスのあるビジネスホテルが揃っています。目的にあわせて、あなたにぴったりなホテルを選んでくださいね。
※2023年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索