沖縄本島北部にある名護市には、ナゴパイナップルパークやネオパークオキナワ、ブセナ海中公園など見どころがたくさん。名護市内に泊まって観光を楽しみたいけれど宿泊料金を抑えたい、という方におすすめしたいのがビジネスホテルです。大浴場や無料朝食付きなど、格安なのに快適に泊まれる設備やサービスが充実しているホテルを選べば、コスパよく泊まることができます。今回は名護市でおすすめのビジネスホテルをご紹介します。
「グリーンリッチホテル沖縄名護 人工温泉・二股湯の華」は名護市の中心部にありながら、人工温泉の展望大浴場があるのが自慢。室内は南国風のデザインとなっていて、グリーンリッチホテルオリジナルブランドの寝具が揃い、デュベスタイルの羽毛布団は保湿性と通気性が抜群!
朝食バイキングは沖縄産の食材が並び、ボリュームたっぷり。屋外にはプールとジャクジーもあって通年利用できますよ。
出張やドライブで名護を訪れるのなら「ホテル ルートイン名護」が便利です。敷地内には、平面駐車場が18台、第二駐車場が17台、立体駐車場が34台があり、どれも無料で利用可能。部屋はシングルルームでもベッドサイズが140cmと広々としていて、WOWOWが無料で視聴できるの嬉しいポイント。
館内には、ラジウムで軟水化された人工温泉「旅人の湯」もあるので、仕事や観光で疲れた身体を癒やすのにぴったり!
中心部から少し離れていますが、「万座深海の湯 スーパーホテル沖縄・名護」はビジネスホテルにもかかわらず、海洋深層水を配合した「万座深海の湯」が堪能できます。部屋はシンプルな構造ながらも機能的で、加湿器付き空気清浄機も置かれていて、テレワークにも快適な環境が整っています。
スーパーホテル自慢の朝食バイキングはオーガニック野菜を使ったサラダも用意していて、健康志向の人にもおすすめ。
名護市の中心部にありながらも、充実した設備を誇るのが「名護ビジネスホテル」。敷地内には、50台も収容できる車両保険付大型駐車場があり、宿泊者は無料で利用できるというのがドライブ旅の人にはありがたいところ。部屋はシンプルではありますが、Wi-Fiの他に有線LANも用意しているので、デスクワークするのにもおすすめ。
朝食はご飯と味噌汁という和食メニューで、ご飯と味噌汁はおかわりも自由!ガッツリと食べて一日のエネルギーを蓄えましょう。
上記の「ホテル 山田荘」のすぐ近くにあって、町中で50台収容できる大型駐車場が利用できるというのは大変便利。シングルルームはデスクと冷蔵庫が付いていて、出張で利用するのには十分ですし、4名まで利用できるファミリー向けのツインルームもあるので、出張・観光のどちらでも対応できるのが強みです。
朝食は和食となっていて、こちらはご飯と味噌汁がお変わり自由!ビジネスマンでも家族旅行でも嬉しいところ。
低予算でシービューの快適の部屋に泊まりたい!そんな人におすすめなのが、「ホテル アイオライト」。アパートメントホテルスタイルのCOZYステイグループのホテルで、朝食は用意されていませんが、洗濯機や乾燥機、冷蔵庫、電子レンジ、卓上IHなど、長期滞在にぴったりの設備が充実。
1部屋に付き1台のみとなっていますが、無料の駐車場が付いているので、出張で長期間滞在して暮らすように泊まるというスタイルも実現できます。
「ホテル ゆがふいんおきなわ」はビジネスホテルでもビーチを満喫したいという人にぴったりのホテル。館内にはシングルルームはありませんが、ツインルームをシングルユースで利用できます。エコノミーツインでも使い勝手の良さを意識したデザインとなっているのが特徴。
一階にはコワーキングラウンジ「ハナウール」があり、複合機や個室のミーティングスペースまであるので、テレワークにも対応しています。
プロ野球チームが春季キャンプで訪れる名護市営球場の近くにある「フェニックスパークホテル」は、もちろん野球ファンにおすすめではありますが、長期滞在にぴったりのホテル。館内には乾燥機と洗濯機がそれぞれ5台ずつあり、駐車場も無料で利用できます。
各部屋は2ドア式の冷凍・冷蔵庫が完備。空気清浄機完備も用意されていて、別荘のようにくつろぐというようなスタイルで過ごすことができます。
コンドミニアム施設もビジネスホテルのように利用できることができますよ!中心地から少し離れた「HYGGE biimata」は観光でもビジネスでもどちらでも対応できる施設です。シングルルームはありませんが、ダブルベッドルームとツインベッドルームはそれぞれ21平米あり、キッチンや洗濯機、浴室乾燥機が完備と充実。
別料金ではありますが、フライパンやお鍋、まな板などがレンタル可能なので、地元スーパーで購入した食材で手料理を満喫するのにも便利です。
海が見える部屋でのんびりとステイしたい人におすすめなのが「ホテルさくらのファミリア名護」。ツインルームは加湿器付き空気洗浄機やWi-Fiが完備されているので、テレワークにも最適です。26平米の「ファミリアルーム」はなんと最大で5人まで宿泊可能なので、家族やグループ旅行で利用するにもぴったり!
朝食は付いていませんが、事前に希望すれば弁当を手配してくれるという便利なサービスもあります。
名護市は町中でもお得に泊まれるビジネスホテルがいくつかあるのが嬉しいところ。もちろん、大浴場やプールなどのレジャー施設のあるリゾートタイプのホテルもあれば、快眠にこだわった機能的な造りのホテル、キッチンやランドリーなどがある長期滞在に便利なコンドミニアムタイプのホテルなど、個性的なホテルが並びます。
旅行の目的やスケジュールにあわせて、あなたにぴったりなホテルを選んでくださいね。
2023年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/17更新)
- 広告 -