更新日:2023/03/23 16:29
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールは、アンパンマンの世界を体験できる子連れ旅行で人気のスポット。ショッピングモールにはオリジナルグッズのショップやアンパンマンのキャラクターをイメージしたメニューなどが並ぶので、できれば1日時間をとって満喫したいですよね!今回は仙台駅を中心に子連れ旅行におすすめのホテルを集めてみました。
仙台駅東口直結で徒歩約1分、さらに駐車場も敷地内にある子連れの移動に便利な「ホテルメトロポリタン仙台イースト」。ファミリープランが用意されていて、小学生のお子さんまで、添い寝無料です。
パジャマやベビーベッド、ベッドからの転落防止のベッドガードなどの貸し出しも可能。さらに、洗い場付きのバスルームもあり、お子さんと広々と使用できます。
榴ヶ岡駅上にある「仙台サンプラザ」。仙台駅からは約13分、アンパンマンこどもミュージアム&モールからも徒歩約14分の徒歩圏内のホテルです。
子連れに嬉しい和室の部屋も用意されていて、布団を敷いてゆったりと寝られますよ。ホテル近くにコンビニがあるのもおすすめポイント。さらに、朝食には宮城県のご当地メニューを取り入れた、和洋バイキングを味わえます。
「コンフォートホテル仙台東口」は小学6年生まで添い寝無料で宿泊できます。添い寝のお子さんにもアメニティの無料貸し出しや朝食の無料提供などの嬉しいサービスが満載。赤ちゃん連れなら、ベビーフードをあたためてもらうことも可能です。
ホテルの稼働状況によりますが、子連れはなるべく角部屋や他のお客様が少ないフロアになるよう配慮してくれるのもおすすめの理由。子連れでも安心して滞在しやすくなる、嬉しい気遣いですね。
「ダイワロイネットホテル仙台」は、全客室18平米以上のゆとりある設計。小学生以下のお子さんは添い寝が無料です。ベッドのサイズも、添い寝で気にならないほどゆったりとした大きさです。
子ども用のアメニティも用意されているほか、ビル内にはコンビニもあるので必要なものはすぐに買い出しに行ける便利なホテルです。仙台駅東口から徒歩約2分の好立地で、アクセスしやすいのも魅力です。
「リッチモンドホテル仙台」は絵本の貸し出しや子ども用のアメニティが用意されていて、子連れでの宿泊も快適なホテルです。仙台駅からは徒歩約5分、アンパンマンこどもミュージアム&モールから徒歩約10分のどちらにもアクセスがよい立地です。
宿泊者の食事は1階あるロイヤルホスト。メニューが豊富に展開されているので、その日の気分でお好きなメニューを選べるのも魅力です。子ども向けメニューも豊富なので、安心!
仙台駅から徒歩約3分の好立地で、アンパンマンこどもミュージアム&モールからも徒歩圏内にある「ホテル仙台ガーデンパレス」。日本庭園に面した広々とした和室の部屋も用意されていて、子連れでも安心してゆったりと過ごせます。
朝食はバイキングで提供されていて、笹かま、づんだ餅、牛タンの佃煮など仙台ならではのご当地の味も満喫できます。
子連れに嬉しい和室など、さまざまなタイプの部屋が用意されている「丘のホテル」。すぐ近くに大きな榴岡公園があり、旅行中でも体を動かして遊びたい子どもにはぴったりの立地です。
アンパンマンこどもミュージアム&モールまでも徒歩約10分の便利な立地。朝食もリーズナブルな価格で健康的な朝ご飯が食べられるのも魅力のひとつです。
「海神の湯 ドーミーインEXPRESS仙台シーサイド」は仙台駅東口から車で約22分。大型駐車場が無料で利用できる家族連れに人気のホテルです。
いっぱい遊んだ後は、ホテル内にある「天然温泉海神の湯」で1日の疲れを癒やせます。家族で滞在しやすいファミリー向けのツインルームやファミリールームなども揃っています。2歳までは添い寝が無料!
子連れ旅行に人気のレジャー施設、アンパンマンこどもミュージアム&モールへのアクセスがよいホテルをご紹介しました。徒歩圏内のホテルも多く、さらにどのホテルも家族での滞在をサポートする受け入れ体制が整っています。
子ども用のアメニティが揃ったホテル、添い寝無料のホテル、ゆったり過ごせる和室があるホテルなど、魅力はさまざま。好みのホテルを選び、ファミリーで楽しめる滞在にしてくださいね。
2023年3月現在の情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp 編集部
こんにちは、トラベルjp 編集部です。編集部やスタッフ自らセレクトした各地のスポットや名所の情報をお届け。みなさんの旅先やお出かけ先を選ぶ手助けとなれればと思います。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索