アメリカきっての“不夜城”として人気の観光地・ラスベガス。数々のテーマホテルが揃い、その再現力と規模はまさに圧巻!各ホテルで無料のショー、一流のエンタメなどが行われているほか、巨大ショッピング施設を併設しているところもあり、いろんな形でホテルライフを楽しむことができます。また趣向を凝らしたビュッフェも開催されているので、食事目当てにホテルを数軒巡るというのもラスベガス旅行の名物です。
今回は、元旅行会社スタッフでラスベガスに何度も訪れたことのあるトラベルjp ナビゲーター 木内つばめが、おすすめのホテルをご紹介します。
ストリップ沿いに堂々と佇む「ルクソール ホテル アンド カジノ」。古代エジプトのピラミッドやスフィンクスを模した巨大な建物で構成され、ラスベガスの中でも特に異彩を放っている人気ホテルです。メインエントランスを抜けると、目の前には巨大な神殿の塔門、ファラオ(古代エジプトの君主)や神々の座像が。レプリカと言えども、忠実に再現されており、訪れたゲストを圧倒します。
本館のピラミッド棟、別館のタワー棟がありますが、せっかく泊まるなら、建物の特徴を実感できるピラミッド棟の部屋がおすすめです。
「シーザーズ パレス」はストリップの中心にあり、創業50年を超える老舗のホテル。およそ4000室以上あるモダンでハイセンスな部屋は、5つの棟に分かれています。ホテル内には、世界的に有名な日本人シェフ・松久信幸プロデュースの“ノブ・ホテル”も入っており、ラスベガスで日本のハイクオリティーなおもてなしを受けることができます。
また、ラスベガスでも有数のショッピングモール“フォーラムショップス”があり、160店舗以上のブティックやレストランを気軽に利用できます。
この写真の記事を見る ≫
イタリア北部のコモ湖をイメージして造られた人造湖が広がり、その彼方に佇む白亜の豪奢なホテル「ベラージオ」。ストリップの中心に位置し、映画『オーシャンズ11』に登場したことでも有名です。
ベラージオの代名詞でもあるのが、噴水ショー。ホテル前の湖にある1214個もの噴射口から、4万5000リットル以上の水が放出されるという躍動感たっぷりの無料ショーです。音楽とともに、24階を超える高さまで水が噴き上がるから驚きですね!
この写真の記事を見る ≫
ベラージオの正面にあるのが、フランスのパリの街並みを模したホテル「パリス ラスベガス リゾート & カジノ」。実物の半分の高さを有するエッフェル塔が目印です。塔の脚部がカジノフロアへ突き出ているというところが、ラスベガスらしいダイナミックさ!訪れた際は、ぜひ内部からも確認したいものですね。
塔から夜景を眺めるには、ガラスのエレベーターで地上140mの展望台へ。鮮やかなラスベガスのイルミネーションを360度見渡せ、さらにベラージオの噴水ショーを鑑賞することもできます。
ストリップとトロピカーナアベニューの交差点の一角を占めるのが「ニューヨーク ニューヨーク ホテル & カジノ」。マンハッタンの摩天楼や、自由の女神で再現したニューヨークの街中をジェットコースターが走り抜けるという、アメリカらしいスリルたっぷりのホテルです。
客室もニューヨークの住宅らしいスタイリッシュな空間。ジャンクフードをテイクアウトして、ここで食べる時間も絵になりますよ。
ストリップの中心にある「ミラージュ リゾート & カジノ」。ホテル前には何本もの滝が流れ落ちるラグーンがあり、その周りをヤシの木が囲むといった景色で、南の島を訪れたような気分にさせてくれるます。屋外プールも同じテイストで作られており、砂漠に居ながら心身が潤うような時間を過ごせるでしょう。
夜には、ラグーンにある火山が大爆発するという無料のショー“ボルケーノ”が開催。ラスベガスの空を赤く染める火の大きさに大興奮です。
全室スイートを誇る「アンコール アット ウイン ラスベガス」はゴージャスの一言。広々とした部屋に大きな窓があり、開放感ある中でラスベガスの景色を堪能することができます。
1階のアーケードを通して、姉妹ホテルの「ウィン ラスベガス」と繋がっており、双方のプールやカジノなどを一度に楽しむことが可能。朝食はぜひウィンラスベガスにある“The Buffet”を訪れてみてください。豊富なメニューを花々が溢れるレストランで贅沢にいただけます。
イタリアのベニスをテーマにした「ザ ベネチアン リゾート ラスベガス」。このホテルにあるのは、ベガス三大ショッピングモールのひとつでもある“グランドカナル・ショッパーズ”。約400mの曲がりくねったカナルグランデ(大運河)の両脇に、ブランドショップやレストランが軒を連ねています。
部屋を出れば、ゴンドラが行き交うロマンチックな光景の中で気軽に買い物できる環境。カジノで儲けたら、ドルを握りしめて高級ショップへ向かいましょう!
創業70年を超える老舗のホテル「フラミンゴ ラスベガス ホテル & カジノ」。ストリップに立地しながらも、比較的お手頃に泊まれるホテルです。少し古いアメリカ映画を思い出すような雰囲気にグッとくるでしょう。
プールの横にある“野生生物生息地”では、ホテルのシンボルである鮮やかなピンク色のチリーフラミンゴをはじめ、およそ60種類の鳥を見学することができます。夏季には屋外プールを満喫することも。子供にも喜ばれる施設が揃い、ファミリーでのステイにもぴったりでしょう。
2018年にリブランドオープンした「パーク MGM ラスベガス」。以前は“モンテカルロ”という名で知られていたホテルです。ストリップ沿いという立地でありながらも、良心的な価格ということで人気のホテル。約38平米のモダンなデザインの部屋が揃っており、休息するには十分な滞在先です。
ホテルの隣にある“T-Mobilアリーナ”は、プロ・アイスホッケーチーム“Vegas Golden Knights”のホームアリーナ。シーズン中であれば、カジノ、ショーに加えて、スポーツ観戦も楽しめるでしょう。
ストリップ沿いにひっそりとある「フォーシーズンズ ホテル ラスベガス」。このエリアでは珍しくカジノを持たない高級ホテル。その潔さが上品さを追求するフォーシーズンらしさでもあります。
ゲストルームは白を基調とした清々しい空間。ストリップビューのお部屋なら、そこからカラフルな街を見渡すという、空間と真逆の景色を楽しむことができます。ラスベカスの興奮を掻い摘みながらも、休息は落ち着いた場所で…という方に愛されるホテルでしょう。
ストリップ沿いにある、ヒルトングループの最上級ブランド「ウォルドフ アストリア ラスベガス」。ゲストルームやレストランの質の高さはもちろんですが、ウェルネス関連の施設の充実度にも注目していただきたいホテルです。
館内のフィットネスセンター、スパは、いずれもラスベガスの街にふさわしいスタイリッシュさ。煌びやかな街並みを一望できるスタジオで、さまざまなフィットネスクラスに参加することもできます。屋外プールには立派なカバナもありますよ。
ラスベガスの本番はまさに夜。それまでの日中の時間を優れたホテル設備で有意義させてくれる、そんなホテルです。
「サウス ポイント ホテル カジノ アンド スパ」は、マッカラン国際空港の南、車でおよそ10分の距離にあるホテル。最大の特徴は、インドアアリーナ“サウスポイント・アリーナ&馬術センター”があること。4600の観客席を有し、1年のうち、なんと30週以上も、ロデオなど馬術イベントを開催しています。
荒れ狂う牛にまたがるブルライディングや、逃げる牛を投げ輪で捕らえるチーム・ローピングなど、砂煙の立ち上るカウボーイ&カウガールたちの熱き戦いを、ぜひ観戦してくださいね。
テーマ性のある大型ホテルに滞在することも、ラスベガス旅行の楽しみのひとつ。しかし、ホテルは寝るだけで十分、宿泊費を抑えてカジノや観光に予算をまわしたい方もいるはず。そんな方にはおすすめなホテルが「ハンプトン イン トロピカーナ」です。
ストリップからハイウェイを挟んだ隣の通りにあるので、利便性もほどよくある立地です。館内にカジノは併設されていませんが、無料の朝食ビュッフェなど他のサービスが充実。有名ホテルは宿泊料金に朝食が含まれていないことがあるため、かなりありがたい特典ですよ!
ラスベガスで快適ステイ!コンドミニアムならリタスイーツby やま かづ
地図を見るカジノよりも、グランドキャニオン観光などアクティブに動くツーリストに相応しい「ザ リタ スイーツ」。ラスベガスでは珍しいコンドミニアムタイプで、大型ホテルでは得られないような落ち着きある拠点として気に入る方も多い宿泊施設です。
ストリップから1ブロックだけ東に入った場所なので、気軽に賑やかな場所にもアクセスできるロケーション。コンドミニアムのランドリーやキッチンなどを駆使して、暮らすような滞在、ロングステイが叶えられます。
この写真の記事を見る ≫
カジノやショッピング、ビュッフェ巡りを満喫するような王道のラスベガス旅行なら、やはりストリップ沿いのテーマパークのような巨大ホテルに泊まると、テンションが上がるのは間違いないですね!一方、グランドキャニオン観光やショーの鑑賞を中心としたい旅なら、お手頃なコンドミニアムなどを利用すると、旅費を上手に使えるでしょう。
ぜひあなたの旅スタイルにあった滞在先を見つけて、唯一無二の煌びやかな都市・ラスベガスを隅々まで堪能してくださいね!
(文:木内つばめ)
2024年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/18更新)
- 広告 -