栃木県の日光は、日光東照宮など世界文化遺産に登録されている社寺や、中禅寺湖や華厳の滝といった日光国立公園の豊かな自然が見どころ。もちろん温泉も!周辺にはファミリーやグループにぴったりの大型リゾートホテルから隠れ家旅館まで様々なタイプが勢揃い!
今回は日光観光に選りすぐりのおすすめホテル・旅館を元旅行会社スタッフのトラベルjp 編集部 佐藤がご紹介します。
明治6年創業の「日光金谷ホテル」は、現存する日本最古のリゾートクラシックホテル。国内外から愛されるリゾートとしての日光を牽引してきた歴史を持ち、館内には今も当時を偲ぶ見所がいっぱい。四季折々の姿を見せる庭園、伝統を受け継ぐフランス料理や、大正時代のレシピを再現したレストランの100年カレーも評判です。東武日光駅からはホテル直通のバスでアクセス楽々。
金谷ホテルの伝統を受け継ぐ「中禅寺金谷ホテル」は、中禅寺湖畔の林の中にひっそりと佇む、静寂に包まれたリゾートホテルです。木の温もりあふれるログハウス風の館内では代々受け継がれる伝統の料理の数々や、クラシカルな客室でくつろぎのひと時が楽しめますよ。奥日光から硫黄泉を引湯する源泉かけ流しの温泉露天風呂でも、四季折々の自然に癒されてみてください。 この写真の記事を見る ≫
全室露天風呂付きの「ふふ日光」は、都会の喧騒を忘れるリトリート旅にぴったりの宿。JR・東武日光駅からは車で10分の距離に位置しています。6種類の客室は人数やシーンに合わせて選べるスイートルーム。豊かな自然の中で涼やかな風を感じながら自家源泉の温泉を堪能する、特別な温泉体験が叶います。露天風呂付き大浴場でゆったりと足を伸ばすのも良いですね。
JR日光駅前に位置する「日光ステーションホテルクラシック」は、その恵まれた立地で鉄道やバス利用の旅行者に高評価の宿。駅前ながらお値段がお手頃なのも嬉しいポイントです。快眠が望めるシモンズ社製ベットを備えた客室は、ベッド3台のトリプルルームも。自家源泉の温泉は美肌や疲労回復効果が期待できるアルカリ性単純泉で、広々と開放的な露天風呂も完備。
2023年4月にリニューアルオープンしたばかりの「TAOYA日光霧降」。世界的建築家ロバート・ヴェンチューリが手掛けたデザインを最大限に生かしつつ、標高約1000mのインフィニティ屋上露天風呂などの名所が新たに仲間入り。星空ツアーやドリンクのオールインクルーシブなど、滞在が楽しくなるサービスが充実しています。日光駅からはシャトルバスが運行中。
世界遺産日光東照宮の裏手、静かな森の中に佇む極上の宿「奥の院ほてるとく川」。日光東照宮と日光駅には送迎予約が利用できて観光にも最適!美しい庭園と清らかな水辺に囲まれたこのホテルは、食事も栃木の美食揃い。露天風呂付きの“吟龍”や水をテーマとした全5室のスイートからなる“別邸アクア”もおすすめです。ゆったりと流れるラグジュアリーなひと時をぜひ! この写真の記事を見る ≫
日光東照宮まで徒歩10分の「日光千姫物語」は、日光駅からも車で10分と観光の拠点にぴったりのホテル。肌あたりの優しい温泉を楽しむなら、ジェットバスやミストサウナ完備の大浴場へ。どの客室も眺望が魅力で、窓の外には大谷川の渓流や日光の山々、東照宮の杜など四季折々の景色が広がります。2022年に改装されたばかりの半露天風呂付き和洋室は特に好評です。
日光東照宮を訪れるなら、旅の拠点は「日光星の宿」がおすすめ。日光の社寺の玄関口に位置し、東武・JR日光駅からはシャトルバス送迎があります。日光名物のひきあげ湯波を季節の食材と一緒に味わう5種類の会席料理は、旅を彩ってくれること間違いなし。日本庭園に囲まれた檜風呂の大浴場と露天風呂は、どの季節に訪れても風情ある眺めが楽しめると好評です。
全世界に展開するラグジュアリーホテルブランドでの滞在を堪能するなら、日光駅から車で5分の「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光」へ。平均25平米のゆとりあるキングルームとツインルームは、シンプルで洗練された空間設計。素泊まり専用のホテルですが、地元の人気特産品や軽食を取り揃えた売店と、事前予約で味わえる特製朝食ボックスが用意されています。
「日光温泉 ホテル 清晃苑」は日光の社寺境内に位置する純和風旅館。JR・東武日光駅からの路線バスがホテル前に停まるので、初めてでもアクセスの心配はありません。空気が清らかで観光客が少ない朝のうちに拝観を済ませたら、宿に戻ってレストランで湯波料理の昼食を味わい、ひと休みもいいですね。露天風呂には寝湯があり、全身をポカポカと温めることができますよ。
湯ノ湖が目の前という自然豊かな立地が魅力の「休暇村日光湯元」。春〜秋にかけてはハイキング、冬場はスノーシューや温泉めぐりと、1年を通してさまざまなアクティビティが楽しめちゃいます。時間経過で色の変わる白濁した日光湯元温泉は、日本に3つしかない国民保養温泉地第一号指定温泉地のひとつ。湯上りには高品質の寝具にもこだわった客室で癒しのひと時を!
中禅寺湖畔の「日光中禅寺湖温泉ホテル花庵」は全室レイクビューを誇るホテル。濁り湯の硫黄泉と透明なアルカリ単純泉の2種類の温泉がいっぺんに楽しめるのは日光地区ではここだけ。時間とともに表情を変える湖を眺めながら温泉を楽しむ、展望風呂付き客室も。日光ならではの旬の食材を使った創作料理は器にも気を配り、素材の味が楽しめる身体に優しい料理と好評です。
日光湯元に建つ「日光湯元温泉 ゆ宿 美や川」は、極上のプライベートステイを満喫できる5室限定のスモールラグジュアリーな宿。風情ある和モダンな空間と、間接照明の美しい客室、さらに自家源泉かけ流しの温泉を備えています。それぞれ別の源泉が引かれた2つの内湯と、2つの露天風呂はすべて貸切風呂。さらに温泉を満喫するなら、展望温泉風呂付き客室がおすすめです。 この写真の記事を見る ≫
大谷川のほとりに建つ「小槌の宿鶴亀大吉」は、招福と味覚をテーマにした宿。日光東照宮までは歩いて3分という好立地です。宿泊したらぜひ味わいたいのが、宿名物の炭火会席。厳選された日光の山や海の幸を炭火焼で味わう、彩り豊かで香ばしい料理の数々はまさにここだけのお楽しみ。最上階の大浴場と露天風呂、和モダンな客室からは山と川が一望できます。
「日光 季の遊」は、日光の社寺の玄関口である神橋の袂に位置するホテル。素泊まり専門の宿なので、リーズナブルな価格で泊まれるのが嬉しいポイント。館内にはこじんまりとした日本庭園を臨む大浴場があり、疲れた足を伸ばしてゆったりとくつろぐことができますよ。一人旅から3世代旅行まで幅広いシーンに適した、8〜10畳の和室と続き間の特別室が用意されています。
4万坪もの敷地をもつ「日光東照宮晃陽苑」は、日光東照宮直営の宿。車で15分の距離にある日光東照宮やJR・東武日光駅には、便利な無料シャトルバスが1日2便ずつ運行中。自家源泉が引湯された温泉大浴場は、内湯が日光杉造り、露天風呂が十和田石造りと素材にもこだわりが!和室と洋室、和洋室があり、ベッド3台のトリプルルームはグループ旅行にも快適です。
日光でリーズナブルな宿泊先をお探しなら、「ホテル ナチュラルガーデン日光」もおすすめ。JR・東武日光駅から車で10分の場所に位置する、日光では珍しい洋風ホテルです。4名まで泊まれるトリプルルームやスイートルームも完備。温泉大浴場は24時間入浴可能です。専任シェフが腕を振るうフレンチのフルコースディナーには、地元食材がふんだんに使われています。
JR・東武日光駅から車で約5分の「ホテルカジュアルユーロ」は、グループ旅行や家族旅行におすすめのリーズナブルな宿。客室はなんと全室に100%自家源泉かけ流しの天然温泉付き!宿泊者は満天の星を眺める貸切風呂や大浴場も利用できます。夕朝食は心もお腹も満たされる和洋中が揃ったボリューム満点のバイキング。食事なしの素泊まりプランならもっとお得な宿泊も叶います。
創業より150年の歴史をもつ「奥日光湯元温泉 奥日光小西ホテル」。男体山の岩石に囲まれた露天風呂には源泉掛け流しの硫黄泉が注がれ、いつでも新鮮なお湯につかることができます。A5ランクのとちぎ和牛や巻き湯波など栃木の美食を存分に堪能できる美味しい料理も魅力のひとつ。名物ガイドの案内で奥日光の新たな魅力が見つかるスノーシューツアーも開催中です。
中禅寺湖からほど近い場所に佇む温泉宿「奥日光ホテル四季彩」。JR・東武日光駅からは無料送迎を予約可能。周辺には男体山、戦場ヶ原などのハイキングコースもあります。客室の窓の外には緑がいっぱいに広がり、露天風呂付き客室では清々しい森林浴気分も味わえますよ。温もりあふれる掘りごたつ付きの和室などさまざまな客室を備えた静かな宿で、心休まる滞在が叶います。
「奥日光森のホテル」は中禅寺湖から車でさらに20分、その名のとおり自然豊かな森の中に位置しています。奥日光随一の広さを誇る露天岩風呂は、四季折々の景色が魅力。空気に触れるとエメラルドグリーンや乳白色に濁る日光湯元温泉を100%源泉かけ流しで満喫できます。客室露天風呂も源泉かけ流しですが貸切家族風呂は加水をし、子どもの肌にも優しい肌あたりです。
湯ノ湖や温泉寺から徒歩5分の「奥日光湯元温泉 奥日光高原」は、奥日光観光の拠点に人気のホテル。館内にはペットと泊まれるお部屋も。徒歩3分の場所には日光湯元スキー場があり、冬にはホテルロビーでウェアや板をレンタルしてウィンタースポーツにもトライできます。レジャーを楽しんだら、加水・加温なしの源泉かけ流しが魅力の露天風呂付き大浴場でリフレッシュ!
栃木県の日光なら、日光東照宮、日光二荒山神社、日光山輪王寺といった文化的なスポットを周る旅から、中禅寺湖、戦場ヶ原などネイチャースポットを周る旅までさまざまな楽しみ方ができちゃいます。日光湯元温泉の濁り湯硫黄泉をはじめ、天然温泉を引いたお宿が多いのもこのエリアの特徴。
ここではハズレ無しの人気ホテル・旅館を厳選して紹介させていただきました。
ぜひあなたにぴったりの一軒を見つけてくださいね。
2024年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
(文:トラベルjp 編集部 佐藤)
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索