野宮神社は縁結び・子宝・安産にご利益があると言われ、全国から参拝者が絶えません。せっかく野宮神社を訪れたら、嵐山に1泊してゆったり観光するのがおすすめ。そこで今回は野宮神社に近い、おすすめホテルをご紹介します!
「ホテルビナリオ嵯峨嵐山」は野宮神社から徒歩11分、嵯峨嵐山駅から徒歩1分と便利な立地。客室は洋室、和室からなる3タイプ。和室・洋室ともにデュべスタイルの寝具、洋室にはシモンズ社製のベッドを導入し快眠を提供しています。館内は手話対応、フラッシュベル完備、車椅子移動可能などバリアフリー対応も万全です。
和風テイストの大浴場があり、笹の葉を見ながら入浴ができ、リラックスできること間違いなし。
嵐山の四季の移ろいを楽しむことができる中庭が好評の「京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん」は野宮神社から徒歩13分。源氏物語のゆかりの地の史跡としての価値も高く、歴史を感じられます。
客室は、和室・洋室からなる4タイプ。和室は全室中庭に面しており、自慢のお庭を見ながら過ごすことができ、ゆっくりとした時間を過ごせるでしょう。ゆったりとした広さの大浴場も併設されているので、一日の疲れを癒すことができます。
嵐山唯一の源泉掛け流しの“嵐月の湯”が自慢の「旅亭嵐月」は大堰川畔に立地し、野宮神社から徒歩11分です。全室和室の旅館となっており、客室内に露天風呂のある特別室、檜風呂のある一般和室より選ぶことができます。
客室はしっとりとした風情のある心地よい空間。景色を見ながら思いのままにくつろげます。お部屋でのお茶のサービス、お布団敷きなど、旅館ならではのおもてなしを心ゆくまで堪能でき嬉しいですね。
渡月橋近くの角倉以の旧趾にある「花のいえ」は、京の歴史と伝統が息づく風情ある宿。野宮神社からは徒歩13分、嵐山観光にも便利な立地です。
和室を中心とした客室タイプとなっており、山水の中庭園、または石庭を望むことができます。バリアフリー対応の洋室もあり、さまざまなニーズに対応しており、嬉しいですね。光明石を入れて沸かした人工温泉が2つもあり、広々とした大浴場でくつろぎ、旅の疲れを癒せます。
全室から渡月橋が一望できる景色が自慢の「ホテル嵐山」。野宮神社から徒歩17分。お部屋でくつろぎながら嵐山の景色を楽しめます。シングル、ダブルの2タイプ客室には、全室バストイレ完備。宿泊時のミネラルウォーターのサービス、無料Wi-Fi、衣料用消臭スプレーなど充実のアメニティが揃っています。
レンタル自転車もあり、嵐山観光の利便性が上がります。野宮神社まで利用してみてもいいですね。
野宮神社から徒歩12分の「嵐山温泉 彩四季の宿 花筏」は、嵐山唯一の男女別展望露天風呂が人気。低張性弱アルカリ性温泉のお湯は美人の湯として好評です。内湯、露天風呂、貸切風呂など充実の温浴設備が揃います。お風呂上がりに休憩できる湯上がりラウンジも嬉しいポイント。
客室は全13室からなり、露天風呂付き客室もありますよ。朝食は、自身でにがりを入れて作る嵯峨野豆腐などのやさしい和食をいただくことができます。
「渡月亭」は創業明治30年の歴史のある温泉旅館。“秀山閣”と“碧川閣”の2つの館に宿泊できます。秀山閣には、天然温泉のお風呂つきの客室、宿泊者の利用できる嵐山温泉の大浴場があります。碧川閣には、露天風呂付きの客室もあり、趣のある和室への滞在が可能です。
野宮神社からは渡月橋を渡り徒歩13分です。朝食は、嵐山の豆腐の名店“森嘉”の湯豆腐がついた、品数が豊富な和定食をいただくことができます。
野宮神社にお参りするなら、移動に便利な野宮神社周辺のホテル・旅館がおすすめ!アクセスもよく、快適に利用できます。嵐山の中心にあるホテルばかりなので、野宮神社だけではなく、嵐山の観光にもぴったりです。
予算や過ごし方に合わせて、旅館ならではのおもてなしが嬉しい宿、天然温泉が楽しめる旅館、景色が自慢のホテルなど、あなたの条件に最適な宿泊施設を探してみてください。
2023年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/17更新)
- 広告 -