鹿島神宮は日本建国と武道の神様・タケミカヅチをお祭りしている神社。1日40リットルもの水が湧き出る御手洗池、地震を起こすナマズの頭を押さえていると言われる要石など、境内にはさまざまな見どころがあります。水上鳥居として日本最大規模を誇る一之鳥居にも注目。鹿島神宮に必勝祈願に訪れるなら、1泊して周辺をゆっくり観光するのがおすすめ。そこで今回は鹿島神宮に近い、おすすめのホテルをご紹介します!
「ビジネスホテル鈴章」は、鹿島神宮駅が目の前の立地で40台の無料駐車場もあり、観光・ビジネスの拠点として最適なホテルです。
広めの客室はシングルとツインのシンプルでミニマルながら、行き届いた清掃で快適に過ごせます。食事は鹿島神宮参道にある老舗割烹「鈴章」の料理がいただけ、夕食は日替わり定食が基本ですが国産のうな重目当てで宿泊される方も。和朝食と合わせて鹿島のグルメを味わってください。
<鹿島神宮へのアクセス>
徒歩10分
「ホテルがんけ」は、神宮にも駅にも近く50台以上収容可能な無料駐車場も完備されアクセスは抜群。更に365日同一料金によりとにかくリーズナブルに割り切ったホテルです。
ホテル外観はビジネスホテルですが、館内は旅館的でミニマルな和・洋室があり、ゆっくり寛ぐには十分。嬉しいのはゆったり足を伸ばせる大浴場があるので疲れた体を癒せます。格安価格の高コスパホテルです。
<鹿島神宮へのアクセス>
徒歩5分
「神宮ホテル」は、2019年に全館リニューアルされ20台の無料駐車場があり、徒歩圏内に飲食店やコンビニがある利便性の良いホテルです。
アルコールかソフトドリンクの嬉しいウェルカムドリンクで始まるホテルステイは、シングル・ダブル・ツインのシンプル構成のミニマルな客室ながら、清潔で静かな空間で快適に過ごせます。夕食はありませんが、無料の朝食は嬉しいサービスです。
<鹿島神宮へのアクセス>
徒歩9分
「ホテル芝田」は、鹿島神宮や水郷潮来あやめ園の両方向へのアクセスが良く、無料駐車場が50台完備されているホテル。
客室は和室の10畳と12畳の2タイプで広々ゆったり過ごせます。部屋からは夕焼けの素晴らしい眺望を昼夜楽しめます。さらに朝日が綺麗な水郷を見渡す展望大浴場でのんびり湯につかれば、身も心も癒されます。素材にこだわった海鮮料理の夕食やボリューミーな朝食も好評です。
<鹿島神宮へのアクセス>
電車利用で約17分
ご紹介した宿の周辺は鹿島神宮以外に観光スポットが多いエリアですが、折角鹿島神宮に参拝されるなら伊勢神宮に匹敵するほどと云われる関東最強のパワースポット「東国三社巡り」でパワーチャージされてはいかがでしょうか。
鹿島神宮、香取神宮、そして息栖(いきす)神社の三社で、公共交通機関で周遊するには綿密な計画が必要ですが、それも旅の醍醐味でしょう。宿の利便性を活用して楽しく参拝して下さい。
2023年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
Naoyuki 金井
首都圏の神社を中心に小さな歴史絵巻を集めているジンジャーハンター。パワースポットのみならずサブカルやグルメなど、ニッチでギークな旅を紹介しています。皆様の旅にレアな彩を添えられれば、この上ない喜びです…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索