ペットと一緒に旅行するなら、グランピングがおすすめ!ドッグランを併設している施設に泊まれば、自然の中で思う存分ワンちゃんと遊べます。独立したテントやコテージに泊まれるので、プライベート感を確保できるのもうれしいポイント。ケージや食器などのアメニティを用意している施設もありますよ!そこで今回は、東北地方でペット可のグランピング施設をご紹介します。
秋田県森吉山麓に位置する「妖精の森 コテージラウル」。秋田県内には数ヶ所しかない、ペット同伴で宿泊が可能な施設です。
宿泊するのは、ブナ原生林に囲まれた北欧風コテージ。広々としたリビングには暖炉があり、オーブン付きのキッチンでは本格的な料理が楽しめますよ。コテージは4人用から最大8人用まであるので、大勢でのグランピングにもおすすめです。無料で利用できるドッグランも完備しています。
岩手の高原リゾートエリアとして人気の安比高原にある「安比の森グランピング」。キャンピングの醍醐味楽しみつつ、ホテルメイドのBBQや東北最大級の露天風呂も楽しめると評判の施設です。
ペットと一緒に泊まりたい方向けに、専用のテントサイトを用意。エリア内には、広々とした無料のドッグランもありますよ。タオル類やアルコール消毒液といった、アメニティが揃っているのも嬉しいポイントです。
いわき湯本ICや湯本駅から好アクセス、福島県いわき市にある「Sah いわき湯本温泉」。源泉かけ流しの天然温泉が、ヒノキ造りの露天風呂や内湯で満喫できる宿泊施設です。
ペット同伴専用のテントは、セミダブルベッドを2台備えた広々とした空間。冷蔵庫やケトル、コンセントといった設備もそろっていますよ。食材やコンロ、カトラリーなどがそろっているので、手ぶらでBBQを楽しむことが可能です。
福島県岩瀬郡天栄村にある「エンゼルフォレスト白河高原」。湖畔のドッグランやドッグウォーク、水遊び場の利用が無料で、初めての愛犬同伴旅行も快適に過ごせる複合リゾート施設です。
お部屋はキャビンやテントなど種類が豊富。愛犬用のトイレや専用バスタオルといった、備品がそろっているのも嬉しいポイントです。敷地内には温泉大浴場や屋内プール、レストランも完備。愛犬用の温泉施設やバイキングもありますよ。
仙台駅から好アクセスな場所にある「GLAMPSEASON」。プライベート空間が保たれたドームテントの前には専用のドッグランがあり、愛犬との特別な時間が過ごせると評判の施設です。
インテリアにこだわった客室には、露天風呂やシャワールーム、ダイニングキッチンを完備。ペット用品も充実しており、ケージやステンレスフードボール、足ふきシート、愛犬用アロマ虫除スプレーなどが利用できますよ。
蔵王連峰のふもとにある「CHILL OUT GLAMPING ZAO」。蔵王エコーラインや宮城蔵王キツネ村といった周辺観光も楽しめる、便利な立地にある施設です。
客室は高級ホテルの様な洗練されたドームテントで、ペット可のタイプも用意。お好みでプライベートジャグジー付きのお部屋も選べます。BBQでは、仙台名物の牛たんや仙台牛のほか、地元野菜や新鮮な魚介類がいただけますよ。
宮城県東松島市にある「KIBOTCHA」。竹林に囲まれたグランピングエリアには海岸から運んだ砂が敷き詰められており、海辺にいるような癒しの空間で過ごせるのが特徴です。
客室はテントとドームから選べて、どちらもペットの同伴が可能。テーブルやイス、ベッドといった基本的な家具が揃っています。BBQでは地元の名物の牡蠣や牛タンが人気。施設内にある大浴場やレストラン、フィットネスルームも利用できますよ。
ペットと一緒に旅行できるグランピング。設備が充実していて、プライベート空間が保たれているところが多数あるので、自分たちのペースで快適に過ごすことができます。こだわりの食材を集めたBBQや温泉も楽しみですね。ぜひ、大切なペットとの旅行計画の参考にしてくださいね!
2023年8月現在の情報です。各グランピング施設の営業期間、最新情報は公式サイトなどをご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
かのえ かな
鉄道で気ままに旅をして、全国のいろんな駅を訪ねるのが好きな、ひとり旅愛好家です。学生時代に駅弁屋でアルバイトをしており、お客さんの旅話を聞いているうちに、鉄道旅に興味を持つようになりました。旅先での主…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索