ペットと一緒に宿泊旅行するなら、グランピングがおすすめ。ホテルや旅館と違って、プライベート感のある滞在ができます。ドッグラン併設のグランピング施設を選べば、ワンちゃんと一緒に思いきり遊べて楽しい!ペット用のアメニティが充実した施設もありますよ。今回は東北地方でペットと泊まれるグランピング施設をご紹介します。
秋田県の森吉山麓に佇む「妖精の森コテージラウル」は、北欧風コテージをはじめ、山荘やキャンプ場を備えた宿泊施設。春夏秋冬シーズンを通して、アウトドアスポーツを楽しめる魅力的な立地です、
北欧の雰囲気漂うコテージは、角ログ材を使用し快適な滞在空間を提供。暖炉を完備したコテージもあり、メルヘンなイメージが滞在を盛り上げてくれます。4人用から8人用まで様々なタイプがあり、カーポートも完備しています。
5月まで残雪があることも多いので、ペットと一緒に散策すれば愛犬もきっと喜んでくれますよ。
岩手県八幡平市に位置する「安比の森グランピング」は、北緯40度に広がる美しい高原リゾートエリアである安比高原に立地するグランピング施設。自然と調和した魅力的な宿泊体験を提供しています。
ペットと一緒に宿泊できる専用のテントサイトを完備。ホテルメイドの高品質なBBQを楽しみながら、昼は爽やかな高原の風、夜は満天の星空を満喫できる快適さが魅力です。
ベルテント型のグランピングテントは、高い天井とクラシカルなデザインで4人まで過ごせます。雨天時にも安心なタープも完備されていますよ。
宮城県仙台市の秋保温泉にある「GLAMPSEASON」。美しい深緑に囲まれた、自然の息吹と季節の変化を感じられる森の中で楽しむグランピング施設です。
ペットと一緒に泊まれる専用客室のドームテントには、客室ドーム前に専用のドッグランも用意。元気に走り回る姿を見たり、自然の中をお散歩したり、愛犬も自然の中で楽しく過ごせますよ。
露天風呂も完備しているので、飼い主さんもリラックスできますね!
宮城県蔵王連峰東麓に広がる「お宿 はなぶさ」は、歴史ある青根温泉郷にある宿泊施設。青根温泉郷内の6カ所の源泉をブレンドした効能豊かな温泉が、大浴場の内湯と露天風呂を彩り、快適な湯浴みを楽しめます。
敷地内に併設されたドッグランピングは、施設内をノーリードで過ごせるように配慮された、わんちゃんが主役の設備です。
厳選食材を使ったBBQでグランピング気分を楽しみ、姉妹館の大浴場も利用可能。四季折々の風景と自然、温泉の静寂が旅を彩ります。
「CHILL OUT GLAMPING ZAO」は、宮城県の蔵王連峰の麓に広がる自然の中にある宿泊施設。天候に左右されないドーム型テントや、愛車の乗り入れも可能なオートキャンプ。自然と調和しながら自由な時間を楽しめるテントサイトなど、多彩な宿泊スタイルを用意しています。
敷地内にペット同伴で楽しめるドッグランエリアを完備。家族の一員である愛犬も、大自然の中で思い切り駆け回り、大切な時間が過ごせます。
他にもサウナーも大満足な本格的なバレルサウナも併設。ロウリュ時の熱が効率的に室内に循環するので、より快適にサウナを楽しむことができます。
福島県岩瀬郡にある「エンゼルフォレスト白河高原」は、広大な自然の中に広がる複合リゾート施設。施設内にあるコテージは全てペット同伴宿泊可能。愛犬ともっと仲良くなるための様々な施設が充実しています。
施設内は、無料で利用できるドッグランやドッグウォークを併設。屋内用・屋外用どちらも完備しており、大型犬優先のドッグランもあります。多彩なお散歩コースが用意されているのもうれしいポイント。
疲れたらワンちゃん専用の温泉で癒されるのはどうでしょう。羽鳥湖温泉を使用した愛犬専用の温泉施設やシャワーブースを用意しています。
愛犬と一緒に自然に囲まれた贅沢な休暇を過ごすなら、ペットと泊まれるグランピング施設がおすすめ!テントのそばや敷地内にドッグランやドッグウォークを備えた施設も多く、愛犬との信頼関係を深めるのにもピッタリです。
愛犬だけではなく、オーナーもうれしいサウナや温泉を完備した施設も多数あります。旅行の目的やスケジュールに合わせて、あなたにぴったりな宿泊施設を選んでくださいね。
2023年8月現在の情報です。各グランピング施設の営業期間、最新情報は公式サイトなどをご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp 編集部
こんにちは、トラベルjp 編集部です。編集部やスタッフ自らセレクトした各地のスポットや名所の情報をお届け。みなさんの旅先やお出かけ先を選ぶ手助けとなれればと思います。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索