広島でいつもと違う滞在を楽しむなら、グランピングがおすすめ!必要な機材はそろっていて、食事の準備や後片付けもおまかせできるので、キャンプ初心者でも安心してアウトドア体験が楽しめます。離島の隠れ家リゾートや天然温泉が楽しめる宿など、どの施設も魅力的!今回は広島県でおすすめのグランピング施設をご紹介します。
広島の人気観光都市・尾道市と隣接する世羅町にある「glampark せら香遊ランド」。天然ラジウム温泉宿泊施設に、2022年9月ドーム型のグランピング施設がオープンしました。最大4名が入れるドームは広々。1年を通して快適に過ごせるエアコン完備、冷蔵庫付き。
6種類の穀物を飼料に育てられた広島産“六穀豚”をバーベキューで提供します。うま味とコクがある味わい深い自慢のお肉に舌鼓!
瀬戸内海と山々に囲まれた自然豊かな土地に佇む「尾道みなと館」は、古民家を利用した情緒あふれる天然温泉施設。千光寺など観光地へのアクセスもよく、街中にありながら屋上でルーフトップグランピングが可能です。1組限りの完全プライベート。
大型ドームテントの客室は、エアコン付きで寝具にシモンズ社製マットレスを採用。露天ジャグジーまで付いた充実の設備。バーベキューではA4ランク国産牛も味わえます。
尾道から愛媛を結ぶ、しまなみ海道のほぼ真ん中「サンセットビレッジ」は、レモンの産地で有名な瀬戸田町にある一棟貸切のコテージです。のんびり島旅&アウトドアデビューするにはぴったり。
コテージのタイプは4種類。和室、ロフト付き、ペットOKなど多彩です。バーベキューのほかにも、瀬戸田らしい「れもん鍋コース」なら“しめのチーズリゾット”が付いてキャンプらしいメニューが楽しめます。
尾道から高速船で約25分。瀬戸内海に浮かぶ小さな離島・百島にある「瀬戸内隠れ家リゾート」。瀬戸の海と多島美の絶景の中、一棟貸切スタイルでリゾートステイを楽しめます。ナチュラルに統一されたリビングにキッチン。デッキにはリゾート感を演出するオリーブのカウンターテーブル。砂浜からは美しいサンセットも見られます。
釣具、シネマセット、ビーチパラソルまで完備。身体がひとつでは足りないほどの楽しい休日を過ごせます。
「せとうち古民家ステイズ こざこ森」は、広島の米どころ庄原市高野町の豊かな森に佇むかやぶき古民家。驚くのは外観は古民家でも、中へ入れば最新のグランピング設備が整っているところ!全面ガラスに覆われた土間リビングは森と一体化のスケルトン構造。
リビングには焚火を模した最新のバイオエタノールファイアピット。大型プロジェクターでYouTubeをみたり、古民家であることを忘れる装備。都会から来たゲストが不自由なく自然とも触れ合えるリッチなグランピング施設です。
瀬戸内海の絶景に個性豊かな島々。自然美にあふれる広島はグランピングをするのに打って付けです。リゾート感の高い離島や海沿いのコテージ、街中のルーフトップなど、グランピングならいつもと違う滞在を楽しめるでしょう。
キャンプの気分も味わいつつ、ベッドにエアコンと日常の便利さも兼ね備えたグランピングは、アウトドア初心者にぴったり。広島でアウトドア体験を計画の際に、これらのグランピング施設を参考にしてみてくださいね。
2023年8月現在の情報です。各グランピング施設の営業期間、最新情報は公式サイトなどをご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp 編集部
こんにちは、トラベルjp 編集部です。編集部やスタッフ自らセレクトした各地のスポットや名所の情報をお届け。みなさんの旅先やお出かけ先を選ぶ手助けとなれればと思います。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索